大好きな水色とオレンジ
いや、オレンジじゃないかな
何色って表現がいいんだろう
朱色?茜色?難しい。
心がホッとする色。
1日の終わりに、風に吹かれながらこんな素敵な空が見れる、今、この季節。
最高♡
毎日「今、ここ」を感じで過ごしたいですね!
Eri
こんにちは、愛子です。
最近、牛乳の代わりになる植物性ミルクの種類が日本でも随分と増えてきました🌱
選択肢がたくさんあるって楽しいですよね。
植物性ミルクは、栄養豊富で体に嬉しいだけでなく、地球環境にも優しいんです。
それは飲まないわけにはいかないです❤️
今期間限定で代官山駅前に植物性ミルクを使ったカフェがでています。
ミルクもベースも選べて一杯280円!
おまけに飲み終わったカップを返すと、小さなお菓子をくれるんです。
私はオーツミルクラテをチョイス。
オーツミルクのほんのり甘い味が大好きです。
暑さで乾ききっていたので体に心地よく染み渡りました♡
20日までの出店なので、ぜひ行ってみてくださいねー♫
こんばんは!
ピラティスインストラクターのTOMOEです!
いつもレッスンご参加ありがとうございます☺️✨
実家から桃が届きました〜🍑
お礼の電話を入れたら、
初挑戦だよ〜🍑とのこと。
え!うちで採れたの😳?!
とびっくりしてしまいました!笑
年々、バリエーションが増えていく実家の畑😂
そのうち農家さんになるのでは?と思ってます😂笑
親の愛、ありがたい❤️
明日からのレッスンテーマ
【骨盤】
土台と例えられる大事な大事な骨盤✨
初心にかえって、、
正しいニュートラルポジションってどこかわかりますか?
そこから骨盤の前傾後傾、左右均等に深められてますか?
骨盤の動きは背骨(腰椎)に影響します🙌
腰痛の原因、ロールアップが苦手な原因、
腰椎の固さかもしれないですよ🤭
骨盤のニュートラルをわかった上で
動きを深め、腰椎の柔軟性を作ってあげましょう☺️✨
7/29(木)の三軒茶屋クラスまでこのテーマでいきます✨
ご参加お待ちしてます〜🥰❤️
Instagram🆔
t.o.m.o.0913
TOMOE

今日から梅雨明けし、しばらく30度越えの猛暑日が続きますねー😷💦MaNaです🥵💦
アイス🍦が食べたくなりかわいい🍓アイスを😊
今朝もそんな中レッスンにご参加頂きありがとうございました😊💕
来週から金曜日の下北沢のクラスが、マシン育成コースの為3週お休みになります🙇🏻♀️
ご迷惑をおかけ致しますが8月2週目よりお待ちしております!✨
今週末は、下北沢、経堂、三軒茶屋でご一緒できる方お待ちしております☺️
まだ夏のマスクは続きますので、水分補給はしっかりと!レッスン中もとるようにしてくださいね☀️
MaNa💛
Instagram: mana_pilates
インストラクターのフミカです🌈
今日もレッスンに参加して頂いた皆さん、ありがとうございました💕
「楽しかった」「気持ちよかった」「ぐっすり寝れそう」「ちょっと難しかった」
どんな感想も私にとって、大切です😊
いつもいろんなお話できるのが本当に楽しいんです✨
さて、
私のレッスンでは、毎回バランスポーズが出てきます🧘♀️
バランスポーズは、その場で静止する分、自分の心や体といつも以上に静かに向き合える時間だと思っています✨
だから、「出来る」「出来ない」の二択に捉われず、
今日の自分を観察する時間として、使ってくださいね☺️
蒸し暑い日が続いてますので、水分たくさん取って、無理なく過ごしていきましょう💕
またお会いできること楽しみにしてます🏖
フミカ
皆さんこんにちは☺️
そろそろ梅雨明けでしょうか?
洗濯物が干せるー!!
朝起きて先ずは洗濯の私にはかなり気持ちの良い季節になってきましたね‼︎
洗濯の事しか考えられない梅雨、、早く明けてお願いします🙏
さて、今月は”捻る”の動きを更に引き出して”くびれ”に特化したプログラムです!
腹斜筋をしっかりと使い骨盤底筋と連動させて動いていきます。
ぜひぜひお待ちしております☺️
暑さも増して湿度の高い日は特に水分をしっかり摂って頂きたいので、水分を多めに持って来て頂き汗を拭くタオルをご持参下さい♪♪
写真はデパート内にありました、面白い本屋を見つけたので気に入ってしまい、その写真を載せます☺️笑
福助さん。
RUMI
こんばんは!NANAです!
私先日、横須賀で行われたスパルタンレースというイベントに参加してきました!
スパルタンレースとはざっくり説明すると
5km、10km、21kmなど様々な距離の中で
たくさんの障害物を乗り越えてゴールを目指すレースです。
私は数年ほど前から何度も参加しているのですが
初めて参加した時は5kmがとってもキツくてゴールした時には
もう参加しない…。と思うレベルでした。笑
なのに何故か今も参加しています。
レースが終わった後の達成感、身体に残る筋肉痛が
当時のキツさや苦しさと共に子供の頃感じたワクワク感みたいなものを思い出させてくれました。
それから出来る限り参加をしています😊
前出来なかった、乗り越えられなかった障害物が出来るようになったり
前苦しく感じていたことが少し楽に感じたり
自分の成長を実感出来るのがとても楽しい😌💓
大きなウンテイを落ちないように進んだり
消防士さんのようにロープを登ったり
いろんな種目がありますが
いま載せたこの2種目、今回初めてクリアした種目なんです🥰
とっても嬉しかった!!!
次回は9月。新潟で実施されます。
今から楽しみです💓
もっと聞きたい!という方はいくらでもお話します😆
日曜朝、下北沢でお待ちしてます🧘♀️
Instagram : nana_nooom
\気軽にフォローしてね/
NANA
ナチュラグラムヨガ講師のKayaです。
急に、無性にジブリ映画を観たくなり(そういうこと、ありませんか?)
オンラインの古本屋さんで、もののけ姫を買って家で鑑賞しました。
小さい頃、金曜日ロードショーを録画したものを見た記憶があるのみで、
子供の頃の感想のままでしたが
改めて大人になってから観たら、
作画の美しさ、音楽の壮大さに圧倒され、
登場人物それぞれの想い、ぶつかり合い…
生きる為の希望と苦しみなど、
考えさせられることがたくさんありました。
物語の時代背景や、制作時の様子、
監督、プロデューサーの人物像にも興味が湧いてしまい、
こちらの本も購入。
沢山の方の手によって作られた作品が、
こうして20年以上経っても、色褪せず夢中にさせてくれるパワーがあることに感激するとともに、
感謝の気持ちも湧いてきました。
私も、何かを創り出すお仕事についてみたかったなあ〜なんて考える今日この頃です🥰
皆さんの好きなジブリ作品はありますか?
推しメンは居ますか?笑
ちなみに私のダントツ推しメンは
優しくて強くてかっこいい、アシタカです♡
Kaya
Instagram : kaya.yoga_kinoko