犬の背骨

ピラティスインストラクターのナツキです!☺️今月からレッスンが始まりました🌸
マシンピラティスも楽しいですが、やっぱりマットの上で動く時間は好きだな〜と改めて実感しました💡

さて、レッスン前にお話ししたクラスもありますが、私はマルプーを飼っています🐶
撫でているときに気づいたんですが、犬の背骨って意外としなやかなんですよね。実は犬の背骨は人間よりもしなやかで、特に走るときやジャンプするときに大きくしなるんです。🐕

993042A7-4609-480A-9783-31EDB4B59407.jpeg
(おおあくびしてますね😇)

一方で、人間の背骨はS字カーブ。直立二足歩行に適応しています。これがデスクワークやスマホ、長時間同じ姿勢を続けてしまうと、S字カーブが崩れてしまいます。

犬のようにしなやかに背骨を動かすことは、人間にとっても大切。ピラティスでは背骨を一つひとつ動かすエクササイズがたくさんあって、姿勢改善や腰痛予防につながっていきます💡

まだまだ不安定な春の天気が続きますが、
3月後半も各スタジオ皆さんにお会いできることを楽しみにしています!✨🌸

————————–
月:下北沢 19:30〜
木:中目黒 19:30〜
金:下北沢 10:30〜
土:戸越銀座 15:30〜

ハンドメイドのお財布

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
先日、3/10はお日柄が良かったそうで、
池ノ上にあるハンドメイドの革製品のお店で一目惚れした長財布をおろしました!

二つ折り財布から長財布に変えたいなと、
半年ほどいろいろ探していたのですが、なかなか気にいるのが見つからず…。

(シンプルで、無駄がなく、できるだけコンパクトなものが良かった)

先日、下北沢のメンバーの方から素敵なお店を教えて頂き、早速足を運んだら、まさに私が求めていた長財布に出会えました!

一万円札がぴったり収まる、できる限りコンパクトに作られたお財布。

今はシルバーぎらぎらですが、段々と使い込むうちに、いい感じにシルバーがはげたり、馴染んでくるそうです。
大切に長く使って、エイジングを楽しみたいと思います。☺️

566E40BA-A96A-43F5-8640-B4529563DC72.jpeg

春に新しいものをおろすとわくわくしますね☘️

KAYA

坂本龍一展

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
ぽかぽかお天気の昨日は、午前中から出かけて清澄白河へ。

道幅の広い清澄白河の道をのんびり歩きながら、
焙煎所併設のカフェでひと休み、
FA709C3B-77E4-4FF7-B397-EB457A620CED.jpeg

最近は少し酸味のあるコーヒーが美味しく感じます☕️

少しのんびりしてから、現代美術館へ。
この日のメインは、坂本龍一展。

30052FC3-A464-4861-A653-0106A412CDDB.jpeg

見応えのある展示ばかりで、じっくり鑑賞していたら、3時間ほどかかりました!

平日にも関わらず混んでいました。
土日はもっと混んでいるのかなあ〜

IMG_7069.jpeg

最後は、まるで坂本龍一さんがその場でピアノを弾いているように見える、映像✖️自動演奏のピアノの展示。鳥肌が立ちました。

ここのところ忙しなく仕事をしている日々だったので、じっくりと音や、映像作品と向き合う時間は、浮き足立っていた私に、地に足をつけるエネルギーを与えてくれました☺️

春のそわそわする季節にぴったりです。
3月末までなので、ぜひ。

Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

Cafe Time🫖

みなさん、こんにちは🌞
インストラクターのYUです🧘‍♀️

先日、ちょっと落ち着いたカフェに息子と行ってきました☕️
静かに出来るかなぁ〜と多少の不安を持ちつつ、入ってみると嬉しそうにスコーンとホットミルクを楽しんでいる息子👦🏻

カフェにあった本も読んだりしちゃって…📕

こんなことも一緒に楽しめるようになったんだなぁ、といつもと違う喜びを感じるCafeTimeでした🫖

YU

GENTLE MONSTER

IMG_8896.jpg

こんばんは٩( ‘ω’ )و
ピラティスインストラクターの恵里です✨

昨日、韓国で話題のメガネ屋さん
『GENTLE MONSTER』
が青山にあるとゆう事で、
行ってきました🏃‍♀️‍➡️

ビックリしたのが、店内がまるでアートスペース
のように色んな美術品が置いてあるんです😳

写真のドデカ人面は動いていて、
瞬きをしたり瞳が動いたりして
とても面白かったです😆(メガネにどう関係あるのかは分かりませんが、、笑)

肝心のメガネは、今時な
尖ったセンスのものが多く、
終始ほへーっと口半開きで
見入ってしまいました😇笑恵里

カルダモン白湯🌿

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
毎朝白湯を沸かしてレッスンの時に持参するのですが、
最近は教えてもらったカルダモン白湯にハマっています。

お湯を沸かす際に、カルダモンとグローブをふた粒ずつ◎

最近はコンビニでも白湯が売っているので、
飲み切ったらまた継ぎ足しして、しばらく香りが楽しめるのが嬉しいです♡

ただの白湯に飽きてきたところだったので、いいことを教えて頂きました!

カルダモンは花粉症予防にもなるとか?
今年はまだ花粉症になっていません👍

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

スリランカカレー

IMG_9442.jpg

おはようございます!
インストラクターのななです

最近スリランカカレーを
食べに行きました♪

横浜の黄金町エリアに位置する
カレー屋さんで、
比較的人も少なく
ゆっくりカレーを楽しむことができました!

最後に無料の追いカレーを頼み
満腹中枢が満たされました(*´꒳`*)

では、今日もみなさんと
戸越銀座店の美姿勢ストレッチで
お会いできるのを
楽しみにしております!

ほな〜

なな

ピラティスと腸活

IMG_3866.jpg


皆様
こんにちは!

ヨガインストラクターのRinaです。
いつもレッスンのご参加ありがとうございます💐

3月に入り寒暖差の激しさと戦っております😂
皆さん体調は崩されていませんか?

先日、久しぶりにご紹介いただきマシーンピラティスを受けてきました。
やはりピラティスはインナーマッスルのアプローチが素晴らしいですね🔥呼吸法だけでもお腹に効いていると実感。

姿勢も整い、見事に次の日筋肉痛でした☺️

その後は、ご近所にある大好きなヴィーガンレストラン【cori】へ。今回はソイチキン南蛮にしました。いつ来ても本当に美味しい、、🤤

野菜たっぷり腸内が整いました✨

この時期は胃腸が疲れやすい時期ですよね…。
皆さん疲れ溜め込まずしっかりお休みして下さいね🙏🏼

それでは、今週もどうぞよろしくお願い致します🌿

Rina

装う

こんにちは。和美リズです。
5C63AC48-5A2F-4766-B426-78A2D29D79C0.jpeg

髪を赤くしたら、装いは青の気分。
私はファッションが好きで、普段着も着物もヨガウェアも自己表現だと思って選んでいます。

次のクラスは何色にしようか迷い中。

和美リズ

—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
木曜日
19:30  デトックスヨガ
日曜日
13:40  デトックスヨガ
15:00  リラックスヨガ

中目黒スタジオ
日曜日
10:00  デトックスヨガ
11:20  リラックスヨガ

戸越銀座スタジオ
金曜日
19:30  ハタヨガ入門

▪️Instagram
@kazumiliz  
着物、ファッション
フォローしましょう。
—————

お笑い。

お笑いが昔から大好きです。
どんなに嫌なことがあって
どんなに苦しいときも
笑っている時間だけは
不思議とその苦しみや痛みを忘れています。
笑いってすごい。

そしてその笑いを生み出す芸人さんも
本当に頭の良い方が多くて
尊敬してやみません。

なかでも笑い飯の哲夫さん。
彼は学習塾を経営しながら
大学でも客員教授をされています。
仏教に造詣が深くたくさんの本も執筆されています。

最近読んだのはこれ。

IMG_2503.jpeg

硬くなりがちな話に、ちょいちょい笑いを挟んでくる彼の文章は飽きることなく楽しく読めました。

むしろ面白すぎてブッダの話であることを忘れてしまうという、良いのか悪いのかよくわからない状況(笑)

友人に般若心経の本もお薦めしてもらったので、今度はそれを読んでみようと思ってます!