私の趣味

皆さま、こんにちは✨佑佳子です

今日は我が家の台所の、
期待の新人たちをご紹介したいと思います。

丸まな板ちゃん&南部のテツオ鍋選手です🤭

AE048AEB-77A5-4F79-9650-5DF5EB7D7F47.jpeg

丸いまな板は、休みの日にのんびり散歩していた際、本屋さんのポップアップで偶然出会いました。長く使えるようにアフターケアサービスもついていて、何より愛らしい丸いフォルムに一目惚れし、おうちに連れて帰りました❤️
 
南部鉄器の揚げ物用のお鍋は、毎日のお味噌汁用に良いのでは?などと思い、購入しました✨
 
しかしながら現在のところ、その絶妙なサイズ感から、炒め物やパスタの具材づくりにばかり出番が殺到し笑、毎日活躍しております🤭

D985B254-D7C2-4F1D-84E0-0065F59D66FC.jpeg

近頃はまた、おやつ作りに火がつき🔥🔥
来月は、ケーキづくりのワークショップにも参加を予定しております🥰
 
 
今まで「趣味は?」というご質問に対し、
「ヨガです。」
「お仕事は?」→「ヨガです。」
「おやすみの日は?」→「ヨガです。」
 
としか答えられたことが、この10年以上なかったのですが…また断捨離の話には戻りますが(ご存じない方は、前回の記事をご参照ください笑)今回の断捨離を経てから、わたしの奥深くに隠れていた想いが、外に姿を現し始めたような気がしてならない、今日この頃なのです🥰🌸
 
素敵な午後をお過ごしください🌸
 
いつもありがとうございます💖
 
 
Namaste,
佑佳子

かけがえのない時間を大切に🌟

こんにちは🌈✨Hiromiです
いつもご参加いただきありがとうございます🙏

3月もラストスパート!

春の訪れと共に、新しい出会い
新しい挑戦をしている方も多いのでは
ないでしょうか?

私も今、色んなことに挑戦中で
試行錯誤もあるけれど

そんな中でも“楽しい”を大事にしてます✨

「家族・大切な人との時間」

「友人や仲間との時間」

「趣味の時間」

「自分だけの時間」
IMG_2191.jpeg

どれを取っても、かけがえのない
大切な瞬間です😌

自分からどんどん行動して

人生をクリエイトしていくこと 
言い訳している暇なしです👍

あなたにとっての
素敵な時間を存分に楽しんでくださいね♪

また週末お会いしましょうー!

愛❤️感謝🌏Hiromi

桜満喫

こんにちは♪

ピラティスインストラクターRyokoです♪
今週は🌸満開✨
ずっと雨でしたが、隙をみて、桜を楽しんでいました✨
IMG_0516.jpeg
六本木ミッドタウンの桜🌸
初めて見ましたが、素敵ですね✨
朝のお散歩しながらは贅沢でした❤️
加工すると、、IMG_0517.jpg
また素敵にw
街には外国の方もたくさん戻り
コロナ前の日本に戻ってきましたね♪

明日は今月ラストレッスン😗
三軒茶屋でお待ちしています❤️❤️

桜満開🌸近所の土手にて🍡

IMG-3793.jpg

みなさんこんばんは✨
あいにくの雨☔️が今夜も降っていますが、昼間はこんなにもいいお天気に☀️
桜の下ではたくさんの方々がレジャーシートをひいて、おにぎり🍙や焼きそば、ビール🍺など、、おいしそうな匂いが🌸

皆様はお花見はされましたか??

昨日お会いしたマダム様は、桜の木の下で食事?
ノーセンキュー と面白い事をおっしゃっていましたが、まだ虫は出ていなさそうでした^^
私もこんな満開の日にお花見したいなあ〜と横目で見ながら、散歩を楽しみました😆

明日も暖かいそうなので、みなさんももしよかったら桜を見に出掛けてみてはいかがですか☺️?

春の雨

ナチュラグラムヨガ講師のkayaです🌸
春の雨が続いていますね。

石の塀に出来上がった まんまるの苔玉を発見。
雨に濡れていてみずみずしくてかわいかった🌱

2A7F9137-665C-44E6-B658-9E73D46E75AD.jpeg

花冷えの日が続きますので、油断せずに暖かくして過ごしましょう◎

暖かかったり寒かったり、
乾いていたり湿っていたり、
不安定な時期は自分自信との調和をとるのもちょっと難しい。

だから今日も少し立ち止まって、
矢印を内側に向けて。

呼吸を穏やかに、ヨガを楽しみましょう🧘‍♀️

kaya🌸

花粉症に効くハーブたち♡

Hay_fever_herbs-1.png

【三軒茶屋スタジオ 日曜日 8:30

】  朝の顔 Seinaです♪本日は、『花粉症に効くハーブ』についてお話ししていきたいと思います!日常で取り入れやすい、3つのハーブに厳選してご紹介します☆1つ目:グァバジュースとして良く見かけるグァバはB6が豊富!血液の循環を良くし、鼻づまりや目のかゆみを抑えていきます。2つ目:オレンジビタミン豊富で代謝を上げてくれる作用があります!免疫力をUPし、花粉症に負けない身体を作ります。3つ目:デーツ鎮静作用があり花粉症から来るイライラを抑えてくれます!ドライフルーツの糖分は脳の活性化にも役立ちます。最近は暖かくなり、少しづつ花粉症を卒業される方もいますね♡身体は環境の変化に敏感なので、ぜひセルフケアを忘れずお過ごしください!ハーブの力を借りて、元気いっぱいな毎日を過ごしましょう♪Instagram →  seina. yoga

芝公園🗼

みなさまこんにちは奈美です^^

先日芝公園に行ってきました🌸

桜もキレイに見えて
そして東京タワーもこんな近くに🥰

相変わらず抱っこ抱っこの
2歳の息子。。

抱っこ紐が欠かせません😭

IMG_8601.jpeg
抱っこ紐が欠かせません😭

お友達と比べると
かなり成長が遅いです😂

でもここは
ヨガの教えが役に立ちます♡

人と比べず
自分の内側の声を聴く。

自分のペースでいいのだ♡

元気に生きている
呼吸ができている
それだけでも充分幸せだった💕💕

みなさまも
レッスンは人と比べず
自分の内側に集中してみてくださいね🙌

自分中心でいーのだ✌️

奈美
インスタ naminami0730

カフェランチ☕️

みなさんこんにちは!
ヨガ、ピラティスインストラクターの彩花です🌷

先日は沖縄から友達が遊びにきており、
一緒に原宿のカフェに行ってきました☕️✨

とってもお洒落な雰囲気で、
後味が紅茶風味なコーヒー豆を選ばせてもらったのですが、飲んだ瞬間美味しすぎてびっくりしました‼︎✨

原宿って普段通ることは多くても降りて散策することは少なくて、素敵なお店も沢山あり凄く楽しかったです‼︎💓

本日の夜祐天寺ピラティスクラスは
ダンス仕事の関係でお休みさせていただきます🙏

恵里先生が代行して下さいます!
ありがとうございます🙇‍♀️💓

来週以降は通常通りとなります!

それではまたレッスンでお会いしましょう🌈

彩花🌷

春を食す🍚

おはようございます☀由衣子です。

先日大量ののらぼう菜をいただいて、どうやっていただこうか、とワクワクしながら下茹でしました。

昨日は、新じゃがとアンチョビと和えてのらぼう菜ポテサラ&こちらも春の食材ホタルイカとトマトとのらぼう菜でペペロンチーノ。

春のお野菜には、春の食材が合うのかな?!🌸
季節を感じられて心が躍る夕飯でした🦑

満開の桜をゆっくり見るタイミングがつかめなかったけど、お腹で春を感じてみました😋よきよき。

IMG_3874.jpeg

こちらは先日愛する妹の結婚式に出席したときの一枚です💐

今日は久しぶりの快晴ですね〜☀️
いい1日をお過ごしください🤍

由衣子

3月最後のレッスン🧘‍♀️

みなさん こんばんは🌟本日は高円寺で 
3月最後のレッスンでした

最近は寒暖差が大きく、
天気も色々なので
寝つきにくい、など

自律神経のお悩みが多めのようです😌

私自身も春服で外に出たら
意外と寒かったり、
まだ素足だと寒かったりなど

いろいろ工夫しながら
体を冷やしすぎないことに
試行錯誤している日々です。。!

そんなこんなで
本日は自律神経を整える
ことをテーマにレッスンしました💛

背骨を前後に動かす、
ゆったりとした呼吸、
首背面や仙骨へのアプローチ etc.

終わった後は皆さん
リラックスできたようでしたので
帰宅してからもゆっくりお休みくださいね⭐️

それでは
good night🌙

mayu