こんばんは、紫帆です☺️
明日ついに下北沢ラストになります🥺
もしもお時間合えばお待ちしております!
お天気が変わりやすかったり低気圧で身体がだるーくなってる方、マスクをつけて知らず知らずのうちに浅くなっている呼吸がし易くなる様に身体をほぐしましょう〜🎶
来週からは経堂にて19時30分からデトックスヨガです💓経堂の皆様宜しくお願いします😊
写真は公園にて。
真上に大きな木があって気持ち良くて呼吸しながらストレッチしてました😊
晴れてる朝の公園が好きです〜✨
みなさまこんにちは!
奈美です^^
「体がかたいいんです〜」
「ガチガチなんです〜」
そんなお声をよく伺います♡
でも大丈夫ですよ〜
自分のペースで無理せず
息を吐きながらほぐしていけば
どんどん柔軟性が高まってきます^^
実は
お尻やもも裏が硬いことを気づかない
なんて方、
結構いると思うんです♡
まずはそのあたりにフォーカスしましょう!!
おすすめポーズ
片足前屈です☆
息を吐きながらもも裏が
きもちよ〜く伸びているのを
感じてくださいね〜!!
伸ばしている方の膝は
曲がってしまってもOK!!
骨盤が後ろに倒れないよう
注意しましょう🙆♀️
いきなり開脚をすると
からだがびっくりするので、
まずは片足前屈で、
片足ずつ伸ばしていきましょ〜!!
明日は高円寺夜が最後のレッスンとなります^^
みなさまとお会いできなくなるのは
ほんとスーパー寂しいですが
さいご楽しみたいと思います♪
工藤奈美
インスタ naminami0730
アメブロ https://ameblo.jp/nami-ib-yoga
気づいたら4連休も終わり….
長い梅雨にウズウズしてくるMegumiです☺︎
今回は私が通い始めて10年になる
zen place (basi pilates)
そのzen placeで今月から発行された
『zen place MAGAZINE #001 』
そこに掲載されていた Doctor's コラム
「withコロナ時代」に向けてヨガ、ピラティスを!の一部シェアしたいと思います。
少し長文になります。
◎身体的な視点
習慣的によく有酸素運動をしている人は風邪をひきにくい(ウィルス感染しにくい)、あるいは肺炎死亡リスクが低いという研究データがある。
◎心理的な視点
心理的ストレスが低い人は風邪をひきにくい(ウィルス感染しにくい)、またポジティブ感情が高い人も風邪をひきにくいとする研究がある。
この身体的要素、心理的要素を併せ持ったものが
ヨガ、ピラティスです。
有酸素運動の要素を有するヨガ、ピラティスは、心を身体や呼吸に集中させ、心身を一体にしマインドフルな瞑想的な要素を含みます。これにより、副交感神経が亢進し、脳への好影響を来たし、心理的ストレス軽減、免疫力の向上につながることが示唆され、ポジティブ感情も高まります。
感染しないことが一番ですが、
もう日常には感染してしまうリスクはありますね…
もし感染してしまった場合でも発症しない、
重症化しないための身体作りは本当に必要だなと
コラムを読んで思いました。
間違いなく長引く新型コロナウィルス問題。
ウィルスに対しての防御を身につける為にも
身体を鍛え心を落ち着かせておくことは
この「withコロナ時代」にはより必要そうですね。
既にヨガ、ピラティスを取り入れている方は
コロナに関わらずその効果を感じているはず。
今はそのヨガ、ピラティスも少しやり方が
変わってきていますが….
ナチュラグラムも出来る限りの感染症対策を行い
インストラクターもお客様も互いを思いやり
気をつけながらクラスを行っていますので
身体を少しでもより良く整えたいという方は
ぜひ、一緒にヨガ、ピラティスしましょう!
すごく長い投稿になりましたが
最後までお読みくださった方
ありがとうございます♡
では、またスタジオで♡
Megumiでした☺︎
こんにちは、愛子です。
どんよりな日が続きますね。
皆さま体調など崩してないですか?
私は今までで1番悶々としています笑
なぜなら旅にでられないから。。
海外旅行どころか、実家にも帰られず
東京からでられない。😭
そしてこの梅雨続きで、家からもあまり出られない。😭
息が詰まりそうなそんな時。
私が行くのがここ。

中目黒のスターバックスリザーブロースタリーのテラスです❤️オープン当初は行列で入れなかったけど、今はスムーズに席も確保できます。
空が近くて最高の解放感を味わえます。
夕方にはたくさん飛行機が飛んでいて、私はその飛行機に想いを馳せながらコーヒー飲んでます(笑)
早く旅にでられますように。
こんばんは。
最近、ヨガラグの事をよく質問されるのでブログに書いてみます💓
私はナチュラグラムのマットの上にこの布のようなラグを敷いて使っているのですが、愛用しているのはMANDUKA社のものでスエードっぽい素材です✨
ネットで探してみると、他にもヨガ関連のメーカーさんから色々と可愛いものが出ていますよ〜🥰
ヨガマットより軽く(何より丸洗いができてすぐ乾く)持ち運びもラクチンなので、ピクニックとかビーチでも敷物として使えたりします🏖
ヨガラグじゃなくても、お家にある大判のバスタオルをマットの上に敷いてみるのもおすすめです。
コロナ堝でもヨガの練習は心地よく続けていきたいですもんね🥰💓
ご参考になればと思います✨
また質問等あればいつでも聞いて下さい☺️🌿