ありがとうございました💕

こんにちは。
インストラクターのSuzuです☺️

先日高円寺のラストレッスンに来てくださった皆様、ありがとうございました^ ^
皆様毎週来てくださっていたり、ひさびさだったりで初めましての方はほとんどいらっしゃらなかったですね🥰

最後の日はおしゃべりもたくさんできて、新天地へ赴く私の不安も聞いてくださったり…本当に心が救われました😌
先生なら札幌でも何かの形でヨガやれるよ!という言葉…とても嬉しかったです🌱

最後の私からのメッセージも届いていたら嬉しいです❤️
ヨガという言葉には繋がりという意味があるということは、いろんなインストラクターの方からも聞いたことはあると思いますが、本当にそれを体感していて。
ここでこうして繋がれたこと、同じ空間で楽しむことができたことがとてもとても!幸せです✨

私も急な引越となり(全然準備していませんが🤣)、今は寂しい気持ちが大きいですが、どこかで再会できることを願っております🙏🏻💜

本当にありがとうございました😊❤️
札幌に来た際は是非連絡ください♫

E loaʻa ka waiwai🐢🌺

大好きなホノルルの景色

ホノルル滞在中にオンラインクラスをしたこともありました^ ^
機会があれば是非♫

aloha🐬

Suzu.

IG @o_suzu_o
LINE @314jnupl

アプちゃん病院へ🐱

皆様、こんにちは🌸RIEです😊

我が家の愛猫、アプちゃんがお腹を壊して病院へ😭😭

結果、毛を飲み込みすぎたみたいで、大した事は無かったのですが、お薬を飲ませるのが大変な毎日です😂

でもでも‼️アプちゃん、病院でとっても静かでお利口さんでした🙆‍♀️✨
親バカですみません🙇‍♀️💕
image_6483441_51.JPG
しかも、病院に行った後も、猫バックに入ってました(笑)
気に入ったのかな。。。🤔❓

寝る時もいつも一緒のアプちゃん☺️早く良くなってほしいです🐱✨

では、また🌸

RIE

April 🌷

こんにちは!

いよいよ今日から4月!春!

桜が綺麗に咲いてきましたね!

最近雨の日が多いものの、どんな天気でも桜は相変わらず綺麗です!

 

 

先月末に久しぶりにスイーツビュッフェというものに行ってきました。

今の時期ですから、もちろん苺です!!

場所は恵比寿のウェスティンホテル。

1月から4月まで行っている様ですが、毎月少しずつ内容が変わる様で、3月は苺×桜でした。

 

私の一番のお気に入りは左下のラッピングされた緑色のケーキ、フレジェでした。

 

そしてこの写真の通り、たくさんお砂糖と小麦粉と乳製品を摂取したので、

今週はデトックスweek開催中です笑

 

今月も頑張りましょう!

Have a nice day:)

Senri 

2022シーズン初🐧

こんばんは🌟由衣子です!

昨日今シーズン初の野球観戦にいってきました👍
2年ぶりの生観戦!!!

楽しかったです🥲

私の応援しているヤクルトスワローズ、昨日の試合は負けてしまいましたが、間近で選手の姿が見れてパワーもらいました😎

結果に関わらず、そのときそのときを全力で戦っている姿がかっこいい。

今年はたくさん応援に行きたいなーと思っています😊

さぁ、明日から新年度ですね😍
盛り上がっていきましょう!

由衣子

3月

こんにちは🌸
ピラティスインストラクターRyokoです✨
069B89BE-C5D4-40F4-8C5E-33C1CCAAF480.jpeg

今月ももう終わりですね🥳
今日は暖かったですが、明日明後日は
また冬に戻るので
しっかりと暖かくしてお過ごしくださいね♫

花魁道中から早着替えをし
打掛の舞です🌸

国宝のお寺での舞だったので
プレッシャーもありましたが、
感謝の気持ちでいっぱいです☺️

それでは4月にお会いしましょう🦌💕

3月もありがとうございます🌸

8C859EE1-B183-4FFF-A9F2-EC8D6D0CA40C.jpeg

こんばんは🌸🌙佑佳子です

あっ❣️という間の3月、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?

日本の3月は梅や桜が美しく咲き始める素敵なシーズンですが、今月は悲しいニュースを目や耳にする機会が多く、毎日とってもハッピー♪…とは決して言い難い時間が、続いたのではないでしょうか。

さまざまな感情が湧き上がりますが、
私たちの人生の時間には限りがある。
だから、私たちの生きられる時間を大切に使う!
これが、一番大切なのではないかと思ったりしました。

生きられる時間を大切に使うには、
まずは身体の健康が必須なんだよね♪と、
そんなことをわたし自身、自分の心に言い聞かせたりしながら過ごすようにしています。

また、わたし自身の生活においても、ヨガの練習や瞑想のための時間をここ最近は、これまでよりも多く生活に取り入れるようにしています。
 
忙しい毎日に、五感に良くないニュースも流れ込み、良いことも良くないことも毎日必ず起こりますが、内側で様々な感情をフタをしてしまうことなく、意識的にどこかで上手に手放していく必要があるのではないかと思います❤️
そして時に、そのお手伝いをスタジオの中で私たちにさせていただきたいなぁ〜と、ヨガの智慧はこんなときにとっても役に立ちますよ〜と、大きな声でお伝えしたいです💌
 
 
いつでもスタジオで、お待ちしております🌸
 
4月も楽しい時間を皆さまと、
共有することができますように🤗♪
 
 
📸写真は新しく買った、ピクニック用バスケット🧺
先日朝からケーキを焼いて、ピクニックヨガを開催し、バスケットが大活躍してくれました♪
 
 
Namaste,
佑佳子

3月ありがとうございました🌷

皆さんこんにちは♪
ピラティスインストラクターの彩花です🌷

今日は3月最終日!
今月もありがとうございました🌸🙏

皆さんと心身と向き合う時間を共有できてとても楽しかったです!😌💓
レッスン中に新しい発見や気づきが少しでも生まれるようにっ❗️👀
を目指してエクササイズを組んでいるのですが、笑

今月はレッスン前後に
これはどうやるの❓や
痛みに負担をかけずにエクササイズするには❓
など沢山の質問をいただきました🥰🙏

質問が生まれるのは、
真剣に身体と向き合っている証拠です🙏💜
とっても良いことです♪

また、ピラティスを続けていくと

出来なかった動きができるようになったり🤸‍♀️
同じ動きでも安定感が抜群に良くなったり❗️
どんどん身体が変化していきます!🤗

自分自身の身体変化を感じながら
春へと変わる季節の変化も楽しみながら🌸
是非来月も楽しんでレッスンしていきましょう👯‍♀️🌈

4月も変わらず
(水) 19:20〜祐天寺スタジオ
(日) 15:00〜 経堂スタジオ
ピラティス担当しています🥰

沢山お話しもしましょう〜😆🙏

ではまたレッスンでお会いしましょう✨

彩花🌷
Instagram▶︎apapayaka

年度末🌸

こんにちは、ヨガインストラクターのヒカリです!

桜も満開🌸
この時期は何だかウキウキしますし、自然と外に出る機会が多くなります🥰

DA530724-04F7-4BF1-9889-658DDC54B287.jpg
夜桜だったり…🌸

IMG_6242.jpeg
朝のお散歩も心地が良いです🌸

桜の満開と共に花粉症もピークを迎えておりますが笑、そんなの忘れてしまう程外に出たくなるのは桜の持つ偉大なパワーですね。

もう来週には散ってしまうでしょうが、残り少ない桜の季節を楽しみたいと思います✨

さて、本日ご紹介するYouTubeヒカリヨガは【自律神経を整える1週間ヨガプログラム】です!

春は寒暖差や環境の変化などから自律神経が乱れがち🥺自律神経を整えることに特化した流れでプログラムを組んでみました🧘‍♀️

▼自律神経を整える1週間ヨガプログラム | 1日目 | まずは呼吸を深める

明日からは新年度!
学生から社会人、職場や組織が変わったりなどなど、環境が変わる方も多いタイミングですね🌸

何かと気も張りやすい時期かと思いますので、意識的に少し立ち止まり、ヨガでセルフケアしてあげてください🥰

4月もよろしくお願いいたします!

namaste🌸

YouTube▶︎ヒカリヨガ
Instagram▶︎hikari.yogalife

新月に向けて…

IMG_6483_2.jpg

皆さんこんにちは!
ヨガインストラクターの実穂乃です🌳

今日で3月も最終日となりましたね♪
明日は月初の新月です🌕
新月は浄化やデトックス力がいつも以上に高いので、今日の滞りを流す様に身体の中を軽やかにしていきましょう!
リラックスして眠りにつくと翌朝、フワッと心と身体の状態が軽いことに気づいていただけたら嬉しいです☺️

本日夜のクラス高円寺店にてお待ちしております♪
実穂乃

ぬか漬けの気持ち🥺

皆さま、こんにちは✨佑佳子です。

先日は久しぶりに、米ぬか酵素浴に行ってまいりました❣️

昨年はコンスタントに通っていたのですが、今年に入ってからはなかなか行けず…久しぶりにお邪魔してまいりました♪
 
中では人間サイズのぬか漬けの木箱のようなものが準備されていて、その中の米ぬかに15分間埋もれて過ごします…スタッフの方が一生懸命埋めてくれますが、完全にぬか漬けの気持ちが味わえる、まさに「ぬか漬け体験」をすることができます❣️✨笑

その後シャワーを浴び、全身スッキリ✨
しばらくお肌の調子もよくなります🥰
 
昨年よくお邪魔していた大きな理由に、歯列矯正によりできてしまう口内炎のようなものたちが、酵素浴翌日、毎回必ず治っていることに気づき…すっかりお世話になる習慣がついていました☺️
腸内細菌のバランスで性格が変わると言われるほど、菌の存在は大切なものですが、外から纏う菌もすごい効果があると実感した出来事でした。

今年は花粉の影響を大いに受けているため、酵素浴で少し楽になってくれたら…なんて望みをかけてみたり…笑
間を空けすぎずに、またお邪魔してみたいと思います。

効果を感じた時にはまたブログにてお知らせをしたいと思います。その前に花粉のシーズンが終わるかな…?笑
 
それでは、また🍮

 
Namaste,
佑佳子