克服いたしました🤗

image1_118.JPG

こんにちは🎃

AIです💃🏼

いきなりですが、嫌いな食べ物はありますか?

私は、、、先日ついにパクチーを克服いたしました🌿🎊🎊

シンガポール🇸🇬料理のお店にて☺️

これで、巷で噂のパクチーフェスに参加出来ます💃🏼

今まで何でこんな葉っぱを食べなきゃいけないの?と思っていました。

なんででしょう🤔
別に何かがあったわけでもなく、頼んだ料理に添えてあったので食べてみたら案外大丈夫でした😳

これまでの毛嫌いはなんだったのか..。

ヨガの練習でも同じ様な現象が起こります🤔✨✨

絶対に出来ないと思いながらも、練習を進めていくと、ある日突然出来るようになる事が多くあります。

もう本当に心の中でガッツポーズです🙌🏻

不思議ですが、気持ちも身体も全てが自然と整った時(これはいつも後から気がつくのですが)にその現象が起きている気がします🙏🏻

心と身体が繋がる瞬間☺️💓💓

吸う息、吐く息に寄り添って。

私は今日もヨガをしてきます!!

本日、秋晴れ✨
良い日をお過ごし下さい☺️🙌🏻💐

⛩日本の美🌿

IMG_2218.JPG IMG_2221.JPG IMG_2224.jpeg

こんばんは🌙
今週は雨天が続いて一気に冷え込みそうですね❄︎

[ 手洗い うがい ]を忘れずに😋
私も心掛けていきます✨
気をつけて過ごしていきましょう^^🌿

先週末は、高円寺のお店のイベントで
ボディーペイントのモデルをさせて頂きました!⛩✨

(写真はちょっと、、
いや、、だいぶ怖いのですが…😅w)

背中に描かれた絵は、
絵師 広純さんによる『水龍画』の作品です。

筆ひと筋一筋に
魂が宿るような力強い水龍に終始感動でした。

その他のブースでは
書家 美穂さんのパフォーマンス
デジタル絵師のようこさんのモニター上で生まれるイラスト画などなど

一夜に儚く咲き散る
龍たちの舞を堪能し とても美しいひと時でした。

日本国♡だいすき
です😋⛩🌿

◇◆◆◇◆◆◇

そして 今日のホットピラティスのレッスンでは、なんと私が尊敬しているヨガの大先輩が急遽参加されることになりました😱!!♡

ヨガとピラティスでは呼吸法が全く異なるので、その先輩も普段と反対のタイミングで行うので難しいし向かない…とずっと思われていたようです。

人生で2回ぐらいしかやった事がない!

とおっしゃられていたのですが…

レッスン後は、

『ピラティス楽しい!呼吸はやっぱり難しいけど、内側の筋肉がメラメラ燃える感じwwやっぱり身体使うところ全然違うね。』

と、おっしゃってくださいました🤸‍♀️✨✨

そう。
私がピラティスを受けて頂いて一番嬉しいお言葉!

『ピラティスって楽しい❗️❗️』

です。
もちろん自分の身体への理解、正しく使って結果につなげるのがベストであるのですが、

その過ごす時間が楽しいッ*て
とても大切な事だなーって思います😊🌷🌷

よっしゃー!
また今週も気合いが入りましたよー🌟🌟笑

今週のレッスンでお会いする皆さま、
どうぞ宜しく御願いいたします😋🌿♡

PILATES★HAPPINESS
ピラティスインストラクター
弥郁-miku-

神戸へ♪

IMG_4495.JPG

皆さま、こんばんは!

冷え冷えのここ数日。
体調崩されていませんでしょうか?

私はちょっぴり東京を離れ。
神戸に住むお友達のBabyちゃんにやっとやっと、会いに行ってまいりました😊

有馬のホテルで一泊。景色も美しくとても素敵な場所でした。
温泉街の名物、蒸したて熱々の”よい湯まんじゅう”そして
”炭酸煎餅” もバッチリいただきました♪

これからの紅葉シーズン。ますます美しい景色になるようで、また訪れたい有馬です✨

もうすぐ5ケ月を迎える娘ちゃん♡
ちっちゃなからだをコロコロ動かし、ニコニコ笑顔をみせてくれて、めろめろでございました👶🍁
次に会える頃には大きくなっているだろなぁ〜♪

身体も緩々。癒しをいただき、エネルギーチャージ完了です💫

朝晩寒くなってきましたので、皆さま暖かくしてお休みくださいませ。

今週もスタジオでお待ちしておりますね😊☘️

Hiroe-鵜藤広江

憂鬱を吹き飛ばす🌟

こんにちは🌈✨Hiromiです^_^

いつもご覧頂きありがとうございます。

そして今日も素敵な1日に感謝します🙏✨

 

新月まで後3日💫

デトックス効果が高まっている時ですね。今日は腸内環境について💡

乾燥が気になる時期ですから、化粧水にボディオイルにと欠かせないアイテムが女子にはとっても多いこと😅

それらとともに、内側からのケアも必要です❗️

私は毎朝「ニレ茶」を頂き、白湯を2杯飲みます。

これだけ👌
IMG_5227.jpg

「ニレ茶」とは胃と腸を整えるハーブで、ニレの木の樹皮を粉にしたもの。
お湯に粉をひとつまみ入れ、15分置いた後に粉ごと頂きます。必ず空腹であることが大事です。

私はアトピーなので、腸内環境を整えて皮膚を綺麗にしていくことが必須でして、その他にも色々と行っているので相乗効果で本当に体質改善されました(*^_^*)

ご参考までに、、、✨
またご紹介しますね!!

身体を冷やさぬよう皆様もご自愛くださいませ💖

心と身体を整えるヨガ〜yogahiro〜

愛💗感謝🌏Hiromi😊

濃厚~

IMG_8743.JPG

こんにちは😃
ピラティスインストラクターRyokoです❤️今週はいきなり、、、ごく寒ですね。。

先日
採れたてのトマト🍅を50個いただき
1人で食べきれない、、
さぁ
どしよ、、

と思って、、

夜な夜な
50個でトマトスープ(トマトジュース)
を作りました❤️
そして、、

贅沢に

一気飲みwww

濃厚すぎて

絶叫したくなる美味しさでした💓

たまには

こんな贅沢な
トマトの食べ方も
いいかなww

🍅HappySmile🍅

Ryoko

寒い朝には…😊

IMG_4299.JPG

おはようございます😃
冬みたいに寒くて暖房をつけてます…。

こんな寒い日朝はスパイシーなチャイでスタートしました♡
スパイスと一緒に生姜も入れて身体ポカポカです😊
簡単に作るれるので冬はよくチャイを作ります。

引き続きyogiteaも飲みまくってます。
この前は筋肉痛があったのでmuscle recovery を飲みました!効いたのかは微妙なところですが、体調や症状に合わせて選ぶのは楽しいです😂

いつまでこのブームは続くことやら…(笑)

fumiko🌙

パクチー

IMG_0234.JPG

みなさまこんばんは!
ピラティスインストラクターのKAYです🍀

連日雨続きで10月ではないような寒さが続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今日の写真は香菜!パクチーです🍀
実は大の香菜好きなので、家でプランターで育てていました😊

タイ料理でも中華でもアジア料理にドサっとパクチーをもって食べるのがとても至福の時です。おまけにデトックス効果もあるそうです。

自家製なので、繊細な細さですが、香りと味はしっかりついているのでお料理にもgoodです👍

みなさま風邪などひかぬよう、気をつけてくださいねー✨

それでは!

Love💕

KAY

おかげさまで(^∇^)

IMG_0191.JPG皆様✨ご無沙汰しております😊
インストラクターのRIEです🌸
しばらくお休みを頂いていましたが、今週から復帰致しますm(_ _)m
それにしても寒くなりましたね〜😱💦
先週の日曜日は娘の運動会だったのですが、先週は夏日のように暑く、汗ばんだ運動会でしたが、寒くなくてよかったです❤️
天候に恵まれました☺️☀️

それにしても、運動会って親子競技があったり、ママ対抗綱引きがあったりと(笑)

翌日、綱引きで頑張りすぎた筋肉痛に悩まされました(笑)
普段あまり使わない筋肉を使ったんでしょうね💦💦
そりゃ普段綱引きなんてしないですからね(笑)

色々ありましたが、おかげさまで無事、幼稚園生活最後の運動会が終わりました😊

さて、今週末はお休みを頂いていた分、たーくさん身体を動かしますよ✨✨
寒くなってきたので、より身体を温めるように運動量を上げていきましょう👍✨

ではでは、皆様お身体を冷やさないよう、お身体御自愛なさってくださいませ😊

🌸RIE🌸

ワンダフルライフ🌟

こんにちは🌈✨Hiromiです^_^

いつもご覧頂きありがとうございます。

そして今日も素敵な1日に感謝します🙏✨

 

今週は大好きな映画へ行ってきました✨

『僕のワンダフルライフ』
IMG_5208.jpg

もう動物が出てくるだけで泣けてくる(´;ω;`)

案の定、終始涙が出ます💦

わんちゃんが主役の映画ですが、内容は私たち人間にも共通することだと感じました。

だって命に差はなく、すべてが一つですから💫

ぜひご覧くださいませ(*^_^*)

 

しばらく雨が続くようですから、しっかり体調管理をして、寒さに負けない心と身体づくりをしていきましょう❗️

今週もご参加頂きありがとうございます。

素敵な時をお過ごしくださいませ💖

心と身体を整えるヨガ〜yogahiro〜

愛💗感謝🌏Hiromi😊

ご紹介

image1_117.JPG

おはようございます☀

体調を崩すのはお休みに合わせて、茶山真衣です。

風邪の名残り、
がらがら声でのレッスンご参加下さった皆さん、ありがとうございます✨
皆さんの集中力に助けられています!

今日は中目黒レッスンにいつも来られている生徒さんに教えてもらった、
新しいヨガをご紹介したいと思います😊

ヨガにはいろんな流派が存在しています。

ちなみに私はハタヨガと陰ヨガを主に練習しています。

合わせて師匠のオリジナルなアプローチが入った、アサナマンダラヨガも勉強しています🙋

そんな練習や勉強、体験したことを混ぜこぜにしてレッスン内容を作っています✨

まだご一緒していない方、ぜひいらして下さい❤️

話が逸れましたが…

今日紹介する新しいヨガはYFY
欲望フリーヨガ
インストラクターのあき先生が提唱されているようです🤔

知っていますか?

YouTubeで見て、にやにや笑いが止まりませんでした😅

お笑い芸人のロバート秋山さんがやっているクリエイターズファイルの一部のようです。

ヨガを知っている方なら、気付くと思うのですがポーズが実際にあるアサナを元にしてあるんです!

そして絶妙なネーミング✨

写真の私がしているアサナは
「面倒な仕事、丸投げのポーズ」
だそうです✨

他にも「二度寝のポーズ」や
「定時クラウチングスタートのポーズ」などなど。

細かい事を言うと、その足の位置はどうかな…など気になってしまいますが

面白いですよ❤️

一見の価値あり‼︎

注)レッスン前に見ると集中するのがいつもより大変になるかも😂

1日ずっと雨予報☔️
レッスンご参加の方はお足元気を付けていらして下さい✨
本日は三軒茶屋と中目黒でお待ちしています😊

真衣