ご紹介📖🐾

こんばんは、由衣子です😊

猫ネタばかりで恐縮なのですが、にゃんことの暮らしがとっても幸せなのでお許しください🙏

本日は先輩の猫ママさんが造られた保護猫と暮らすガイドブック「はじめての保護猫」をご紹介💕

かわいいイラストのマンガですすむ物語はとても読みやすく、内容はとても詳細なので、将来は保護猫をお迎えしたいと考えている私にとってとても頼もしい1冊になりました!

今いっしょに暮らしている福ちゃんとの生活にも心がけたいアドバイスがたくさん載っていて面白い👏

これから猫をお迎えしたいと考える方がいたらぜひ読んでみていただきたい!と思いブログに載せました💗

IMG_2184.jpeg

とってもとってもおすすめです🌿

それでは、おやすみなさい🌙

由衣子

ひまわり🌻

20200730165023.jpeg

こんにちわ!Nozomiです!

 
 
気づけば、お家の前のヒマワリが満開になっていて感動✨
思わず写真😁
皆さまにもブログでシェアさせていただきます♡
 
 
思えば去年もこの時期に満開になっていて
もう1年て早いな〜と改めて思う今日です
 
 
最近、5感を使って日々生活することを意識しています。
都会に住んでいると、何かと感覚をオフにしがちなのですが(私の場合)、あえてオンに。
 
このヒマワリの大きさや鮮やかさに感動したり、
カフェで一息した時の、コーヒーの香りや暖かさ、苦味を感じたり
日々の満たされ方、充実度が変わってくるのが分かります♨️
 
 
今年はかなり長い梅雨ですが、
過ごし方を工夫しながら
毎日を丁寧に、暮らしていきたいです☺
 
 
今日は連投になりました!
8月も皆さまにお会いできるのを楽しみにしています♡
 
Nozomi

206

IMG_7254_2.jpeg

こんにちは✨佑佳子です

お気軽に外出ができない日々ですが、
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

わたしはリフレッシュに、近所の美味しいお店のテイクアウトを楽しんで過ごしています🍛🍱✨
外食はほとんどしませんでしたが、三軒茶屋のお店に詳しくなれそうです。笑
 

さて、タイトルにある206という数字、
いったい何でしょう?
 

答えは…私たちの身体ある骨の本数です💀🦴✨
(大人の骨のおおよその本数と言われています)

 
最近のクラスでもお話しをさせていただく骨🦴のこと❣️
私たちの骨って、3〜5年くらいで新しく入れ替わっていますが、骨量は20~30代をピークにして次第に減っていくのだそうです♪

そして、骨には「骨を壊す係のチーム」と「新しく骨を作る係のチーム」があって、適度で定期的な運動をする(骨に適度な衝撃を与える)ことは、年々様々な影響で控え目な性格になってしまう(?笑)「骨を作る係のチームの皆さま」を応援することになるし、それが健康寿命的なこと以外にも記憶力問題とかルックス問題などをポジティブな方向へ導くことができるのだそうです💃🏻✨

 
世界がどんな状況になろうと、
私たちの身体が老化していくことは普遍の原理🌎
 
若々しくいることにこだわるのではなく、自分の肉体のケアを後回しに老化をやみくもに早めることは防いだほうが良い!
そうして1日でも多く人の役に立てる存在でいたいと願います。また、私たちの身体は動くことを前提にプログラムされている精密なものなんだ🤖💁🏻‍♀️!ということを多くの方へお知らせできる存在でありたいと願います☺️

 
そんなことを想う休日でした🍵✨

 
また更新します❣️

 
LOVE,
佑佳子

シェアハピ🧀💞

こんにちは☺️💞

久しぶりのお天気とはいかないですが、曇り☁️な日今日もレッスンのご参加ありがとうございます😊

先日、主人が買ってきてくれた…
「h.u.g-flower」というグルテンフリー、防腐剤不使用のチーズテリーヌ専門店のプレーン味を頂きました❤️

関東は、横浜の日本大通りにお店があるのですが…
今まで食べたチーズケーキの中で1番と言ってもいいほど美味しすぎました🥺

ちょっぴり高級なお値段ですが…オンラインサイトでも購入できますのでぜひチーズケーキお好きな方にはおすすめです😙💞
期間限定で、レモン🍋やいちご🍓味もあるそうです!

また特別な日に購入したいと思います😆笑

https://www.89cheeseterrine.com/

 

今夜も三軒茶屋スタジオでご一緒出来る方お待ちしております☺️💞

MaNa

お家を整えることの効果🌿

IMG_20200630_163048_047.jpg

こんにちは!Nozomiです!
 
 
突然ですが、最近改めて、お家を整えることの効果の大きさを実感しています🙂
 
 
出しっぱなしになりがちな物も、
小まめに元の場所に戻す、戻す、を繰り返し..
もう使わない物は潔く捨てる、捨てる..
 
 
キッチン、ダイニング・テーブルのエリアは
特に床が汚れやすいので、まめに手で水拭きを。
 
 
床がきれいなだけでも、お部屋がとてもクリアになって、心地が良い🌿
 
  
家の片付けや掃除は、
「管理」に入り、マネジメントになるのだそうです。
 
 
この管理(マネジメント)ができるようになると、
自分自身のお金の管理、健康、体重など
ひいては感情、や行動などの
コアな部分にも伝染していく、
という、興味深い記事を最近読みました。
 
 
うんうん、納得🤔
 
 
我が家もいつの間にか物が溜まってしまったり
整理整頓できていない部分があるので
しっかり、マネジメントしていこう=3
と、身を引き締めております😂
 
 
 
今晩は祐天寺、明日金曜夜は戸越銀座で
クラスを担当いたします✨
皆さまにお会いできるのを、楽しみにしています!
 
Nozomi

 

健康法🌟

こんにちは🌈✨Hiromiです^_^

いつもご参加頂きありがとうございます。

もうすぐ8月☀️梅雨明けはまだでしょうか??

今年の夏は『冷夏』と言われています。38°や40°といったような猛暑ではなく、30°前後といったところでしょうか。

私が子供の頃は、それが普通だったのだけれど暑すぎますよね😅

私が毎日行っている健康法は、毎朝「白湯」を飲み「梅干し」を食べること。朝はこれだけ。
そしてたまに、豆乳を温めて飲むことはあります😊

感染症、糖尿病、肥満予防などなど、メリット満載です!さらに梅干しを食べると頭が冴える【直感力】が増すといいます。
IMG_1944.jpg

梅干し嫌いな人はゴメンなさい💦ご参考までに!

今日も良い一日をお過ごし下さい🙏✨

愛💗感謝🌏Hiromi😊

筋膜リリース&陰ヨガ❤️

image2_68.jpeg

みなさま、こんにちは❤️
三茶火曜日夜担当のTOMOです。

これまでも陰ヨガを通して
関節や結合組織からほぐしていく、、、
というクラスを展開してきました。

先日のクラスから
一部に筋膜、リリースを取り入れて行っています。
さらに深いほぐれ感、、、。

どんどんテクニックというものは発展していくのだなあ。

またクラスでお待ちしています❤️ではでは❤️

TOMO

ハーブティー🍵

今晩は🌛

絶賛、デトックス&浄化月間のあんずです。

最近
デトックスを意識してハーブティーをGETしました

0153FA7B-587A-462F-A894-1FB3F51E64F4.jpeg

左のルイボスティーは、美肌効果やむくみ解消が期待できるようです✨
ノンカフェインなのが嬉しいですね。

右のヨギティースロートティーは、喉に優しいと言われる数種のハーブとスパイスが入っていて、クラスでマスクをして声を張っている私にはぴったり👌

どちらもカルディで購入しました!

昨年の喉がカサカサに枯れてしまった事件で、早めのケアが大事!!!ということを学んだので
今年はスロートティーやマヌカハニーでケアをしていきたいと思います🍯

ここのところ
体質改善にも興味があるので
来月トライしてみようかな…?
と思っています。
もし、オススメがあったら是非教えてください💓

では
またスタジオで⭐

杏/加賀屋杏

旬の味

IMG_1547.jpeg

こんばんは🌙

とうもろこし大好き、茶山真衣です🙋‍♀️

今年リクエストされて初めて作った
とうもろこしご飯🌽

すっかり私もお気に入りです✨

これまでは蒸してそのまま食べるの一択でしたが、
ご飯も美味しい❤️

私はお酒と塩だけのシンプルな味付けで
とうもろこしの芯も入れて
お鍋で炊いています😊

もうすぐ🌽の季節が終わってしまう。。

今の内にもっと食べておきたいです!

とうもろこしご飯
食べたことない方
ぜひ試してみてください✨

おやすみなさい⭐

真衣
Instagram→ maichayama