日の光がサァ〜〜〜‼︎っと。
気持ちがいい☀️
皆さま、こんにちは(^^)
スタジオへ向かう途中、吸い込まれて寄り道。
う〜んとバンザイ!
背伸びしたくなるような木々から差し込む太陽の光。
嬉しく、シェアします😊
週の半ば。
皆さま、良き一日となりますように🌿🌈
[Instagram] hiroe_uto
[official site] https://www.hiroeuto.com/
Hiroe
鵜藤広江
ナチュラグラムヨガ講師のkayaです。
先日ご紹介したストウブのお鍋。
あまりに気に入って、もう一つ我が家でお迎えしました。
ストウブで炊いた玄米の美味しさに感動して、
ご飯もおかずもストウブで作りたくなってしまったので、
ごはん用ココットを買いました◎
これはお鍋のお手入れをしている様子です。
こまめに油を塗って火にかけ、
鍋肌が乾燥しないように保つことが長持ちの秘訣のようです。
特にごはん用のココットは、油を使用しない調理なので、しっかりお手いれが必要になります。
きちんと使えば、一生もののキッチン用品。なかなかないですよね!
お料理が楽しくなった今日この頃😊
手をかけるほどに愛おしいストウブを
たくさん活用して、使い方をマスターしたいと思います◎
kaya 🌞 藤居香耶
Instagram : kaya.yoga_kinoko
みなさん
おはようございます☀
Naokoです🌈
.
.
今日は笑顔に関するお話です😆
.
.
先日、この話を聞いたときに
ハッとさせられたので
ぜひ皆さんも1日の笑顔の回数は
どれくらいなのか
考えてみてください✨
.
.
成人してから笑う回数が
1日にだいたい12回と言われています。
.
.
秒数にするとたったの30秒ほどでしかないそうですよ🥺
.
.
たったの30秒ってほんとに?って思いますよね。
ましてや、1日にまったく笑うことがなく終えてしまう方も中にはいるのではないでしょうか?
.
.
笑うことでたくさんの
いいことがあるのです☺️
.
.
嬉しいから笑うのではなく
笑うから嬉しいことが訪れるのだと
わたしは思います。
.
.
確かに思いかえしてみると
日によっては笑うことがあまりないなーって思う日もありました。
.
.
ですがそれって
すごくもったいないですよね‼️
.
.
さらに
笑顔にはたくさんの効果があります。
.
.
笑うことで免疫力アップ
表情筋を刺激し最強のエイジングケア
ポジティブな前向きな気持ちになる
笑顔は広がり人を幸せにする
笑う人には福が来る…
.
.
笑顔にはびっくりするようなパワーがたくさんあるのですね🥰👌
.
.
自分の気持ちが穏やかにリラックスする時間をつくると自然と微笑み幸せな気持ちになりますよね。
.
.
嘘だと思って笑顔になれる頻度を増やしてみてください☺️
.
.
あなたの笑顔がたくさんの人の幸せに
そして、自分自身も幸せな気持ちになっていくと思います❤️
.
.

皆さま、こんにちは三茶火曜日夜担当のTOMOです。
今日は私の運営する
ヨガマットバッグ&カラフルポーチのお店
AANAからのお知らせです↓↓
【AANA pop up shopのお知らせ】
9/13 SUN
11:30〜17:00
@nokuchilab さんに
一日限定
初出店します。今年はどのイベントも
中止になってしまったので
AANA的には今年初のイベントとなります。
溝の口のおしゃれなマルシェ型ショップ
@nokuchilab さんにて
現在
✳︎お買い上げプレゼント🎁
✳︎特別価格販売
✳︎タッセル付け替え工賃無料
(以前ご購入いただいた方でタッセルが取れてしまったという方がいらっしゃいましたら、パーツと一緒にお持ち下さいね。無料でお付け直しします。
パーツ別途有料でご用意あり。)
しっかり準備して
お待ちしています。
ノクチラボさんは
色々なショップが集まるマルシェスタイル⛺️🏕❤️
素敵なテラスでランチ、お酒を飲むのも素敵!
美味しいご飯もありますよ。
夜17:30〜は店長TOMOも売り子に入る😁
旨辛ピリ甘がクセになるタイカレーガパオライスのお店
@sumoai_kitchen さんも登場します❤️
時間帯はズレますが、オススメ!です✨
《 𝙉𝙤𝙠𝙪𝙘𝙝𝙞-𝙇𝙖𝙗. 》 – ノクチラボ -
《 𝙎𝙚𝙉 𝙎𝙃𝘼𝙍𝙄𝙉𝙂 𝘽𝘼𝙍&𝙍𝙊𝘼𝙎𝙏𝙀𝙍𝙔 》
⌚︎ 𝙤𝙥𝙚𝙣 𝙝𝙤𝙪𝙧𝙨 ︴ 11:30-23:00
𓊪 𝘼𝙙𝙙𝙧𝙚𝙨𝙨 ︴ 神奈川県川崎市高津区溝口3-3-8
セシーズイシイ101階
𓊪 𝘼𝙘𝙘𝙚𝙨𝙨 ︴ 溝の口駅東口 徒歩約5分
#aana_colorful
#aanacolorful
#アーナ
#ヨガマットバッグ
#ポーチ
#ポシェット
#ピアス
#溝の口
#可愛い雑貨
#カラフル好き
#ノクチラボ
#ヨガ
#ヨガマットバッグ
#ヨガマットケース
こんにちは😊
ピラティスインストラクターMaNaです。
9月がはじまってもう一週間!?とびっくりしています🤭
遅くなりましたが今月もよろしくお願いします💜
先日、同期のマシンのピラティスレッスンを受けに行きました✨
写真はリフォーマーにのりスプリング(バネ)の抵抗を使ってプランク!の真っ最中。。。
身体をうまくコントロールしながら使えるとどんどん体が変わってきます!
そんなリフォーマーのコースがある為…
9/19(土)〜21(月)のシルバウィーク全てのレッスンお休みを頂きます🙏🏻
毎週ご参加くださっている方にはご迷惑をおかけし申し訳ございません🙇🏻♀️
また木曜日の三軒茶屋のクラスは、来週以降お休みor代行になります🙇🏻♀️
だんだん涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。引き続き、感染対策をしっかり行いスタジオでお待ちしております😊❤️
MaNa
今日も、レッスンにご参加頂きありがとうございました😊
普段動かさない場所を動かすと、詰まりが取れて気持ちがいいですよね♡
滞っていた場所にたっぷりの酸素と血液を行き渡らせて「なんとなく不調」を無くしていきましょう!!
いつもより、もも裏とお尻の筋肉が張り切ってる感覚が今ごろまで続いてると嬉しいです♡
私のおこりんぼの鎖骨。笑
左右真っ直ぐ横一線にしたい!!!
優しい印象の鎖骨希望。
元々の骨格も影響していると思うけど、張り切り気味の肩をもう少しお休みさせてあげたいなぁ〜と思っています☺️
皆さんも「ここがこうだといいなぁ〜」ってありますか?
ない人なんていないかな?!
私と一緒に丁寧に身体と向き合って、少しずつ整えていきましょう♡
皆さんこんにちは😃ヨガインストラクターのYUMAです
今年の夏はあっという間に終わり
もう9月❗️
暑い日が続いているので私はまだまだ夏の格好です😅
ただ体調は..と言うと
特に生活に変化はなくても疲れが残る
なんだか怠い
そんな不調を感じやすくなるのも今の時期かと思います
特に台風の影響で気圧の変化を受けやすいですよね🌀
今日は体調不良にならない為の対策をいくつかご紹介します😌
•食事にあたたかいものをプラス
生姜、ニンニク、タマネギ、鶏肉 などなど
体を内側から温めてくれる食材で自律神経のバランスを整える
•無理のない運動
ヨガやストレッチなど自分に合った運動を継続する事で夏バテしない為の体作り
適度に体を動かす事で全身の血流促進✨
私はちょっと体が怠いな、疲れているなという日は寝る前に仰向けで出来るストレッチをおこなっています😊
•お湯に浸かる
ぬるめのお湯に20分〜30分程入浴する事で交感神経が優位になりリラックス効果
忙しい日程、入浴の時間を大切にしてます
毎日は難しくても週に何度か体を深部から温めてあげたいですね
夏が終わり、秋へと移り変わる季節の変わり目は天候、気温が不安定です
その日の疲れはその日のうちに解消出来たらいいですね✨
次回のクラスでは、ご自宅で出来る簡単ストレッチをご紹介出来たらと思っています🥰
それではまた❤️
YUMA