ピラティス山登り!

0B1EF466-CFFD-4DB9-9099-D7F1C8D8105A.jpeg
こんにちは♪
ピラティスインストラクターのNaoです😊

先日、毎年恒例の高尾山を登ってきました!
ピラティスを始めてから、年々スムーズに登れるようになって今回が一番楽に登れました🙌

ただ登るのではなく、どうしたら腿裏の筋肉がより使えるかなど色々身体の使い方を工夫しながら登ってました笑
たくさんコツを掴めましたよ✨

頂上まで登ったら、いつもお楽しみの精進料理❤️

美味しかったです♪

帰りは初めてリフトを使って降りてきました✨
スリル満点でしたが、風も心地よくてリフトからの景色が最高でした☺️

また来年が楽しみです♪

ピラティスしていると日常でも変化が見れるので面白いですね!
ぜひ皆さんも変化を体感してみてください!

Nao

【担当スケジュール】
火曜10:00〜下北沢
木曜10:30〜三軒茶屋

おすすめの🍨

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
秋らしくなってきた〜!と思ったら残暑の厳しい日が続いてます💦

最近は大きなスタジオでバレエのレッスンを受けて、思いっきり身体を動かすことが週2.3の習慣。

今年はこの習慣のおかげか、夏バテ知らずでした!

バレエのレッスン後、どうしてもジェラートが食べたくなり…

レッスン前に早めに戸越銀座に向かって、
ナチュラグラムのメンバーさんにお薦めしてもらったカフェでジェラートを頂きました。

お薦めしてもらったキウイのジェラートがなかったので、
季節限定のスイカジェラートを🍧

IMG_4482.jpeg

きゃー、パッケージがかわいい。

スイカと、少し牛乳が入っているようでした◎
乾いた身体に染み渡りました♡

広々した店内はとても落ち着く空間だったし、
コーヒーもすごく美味しかったので、また行きたいお店の一つです♡

kaya
Instagram : kaya.yoga_kinoko

秋の味覚★

1000012123.jpg

皆様こんにちは😃

ピラティスインストラクターのMAMIです。

まだまだ暑い日が続いていますが、皆様お元気ですか?

気温は高いですが、世の中に秋の味覚が続々登場してきましたね♪

私は栗が大好きなので、秋の新商品には毎年ワクワクしています😙🌰

ある日のおやつ。ミスタードーナツで早速秋の味覚を堪能👍💕

至福のひとときです。

好きなものを我慢し過ぎず楽しく食べ、楽しくピラティスで代謝を上げて

皆様も今年の秋を満喫しましょう~☺🩷

インスタグラム→mami_ballet.pilates

MAMI

久しぶりに…✈️

IMG_7630.jpeg IMG_7736.jpeg

こんにちは、紫帆です😊先週水曜はお休みをいただき、新婚旅行へ行ってきました✨👫 

今回は成田空港からでしたので、前乗りして成田山にお参りもして🙏いざセブへ出発🛫

着いてからの温かさと気持ち良い風が吹いてる感じが心地よくて…リゾートならではのゆったりとした空気、綺麗すぎる海、彩り豊かな大自然…🌺
私は泳げないですが、マリンスポーツも楽しみつつ島国ならではの大自然を思い切り楽しみました😊

写真はボホール島という隣の島にいる保護されてるターシャというお猿さんと、ジェットスキーで連れてきてもらった綺麗な海です✨

そしてフルーツが最高に美味しくて😍ホテルで毎日しこたまマンゴーとフルーツジュースを頂いてました✨

素敵なところが沢山ありましたので、また次回もお届けいたします😆

紫帆

バースデーランチ

皆様、こんにちは♡紗希です。親友のお誕生日のお祝いランチをしました!!
THE CARNE tokyo@外苑前
IMG_4698_3.jpeg
IMG_4697_2.jpeg

大好きな人たちとの時間はあっという間🩷
心もお腹も満たされました🩷

歳を重ねても、お祝いごとを大切にしたいです✨

外食が大好きなので、おすすめのお店があったら是非教えてください🥰

紗希

イヌイヌ通信🐶

IMG_7350.jpg

こんにちは✨
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

本日は久しぶりに我が家のアイドル、ボアくんの登場です🐕

カリカリご飯を一生懸命噛んでくれています💪
(もう12歳なのでほぼ歯はありませんが💦)

美味しそうに食べてる姿がとても愛おしいです🥰

少し前まで、夜中に『ベッドに上げてくれ!』と、なかなかの音量でクーンと鳴いてしまうのを怒られていたボアくんですが、最近は私が寝ているベットに前足をかけて、顔だけピョコっと覗かせてじぃい〜っと見つめてきます。笑

ハッと目を覚ますと目の前に顔があってびっくりします(´⊙ω⊙`)❗️

あざとい戦法だ、、と思いつつも、可愛くてついついベッドにのせてしまう私でした、、😇恵里

9月スケジュール🗓️

皆様、おはようございます☀️

ヨガインストラクターのMisatoです🧘‍♀️

9月に入ってもう1週間!
日中は暑いですが、朝晩は涼しくなって過ごしやすくなってきましたね^ ^

秋は何かを始めるのにとても適していると言われています。
何か目標を決めて行動するのもいいですね✨

今月代行レッスンがございます。

9月19日(木) 祐天寺スタジオ 19時半〜
9月20日(金) 戸越銀座スタジオ 19時半〜
9月26日(木) 祐天寺スタジオ 19時半〜

おやすみいただきすみません🥺
よろしくお願いします。

先日は家族で滋賀and京都へ行ってきました!

翔んで埼玉で知った
「飛び出しとびた君」がたくさんいました!

その中でも珍しいガングロとびた君😆

0_IMG_7607.jpeg

京都では京料理を嗜みました🥰

1_IMG_7696.jpeg

潜在意識

みなさんこんにちは!
Saoriです。

先日、気になっていた
「潜在意識アセスメント」というのを受けてみました。

なんと、声の解析から
自分の潜在意識の特徴がわかるというもの!

いやいや、ほんまかいな〜
と思ったのが、正直な印象。笑

でも、最近少し潜在意識の勉強をしているので、
自分のことをもっと知ってみたく、やってみたんです。

なるほどなぁ〜と思うこともありました❣️

12種類の特徴のなかから、
自分の潜在意識の強み3つを教えていただくのですが、

私の場合は

1位 冷静、客観性、言語化(左脳的)
2位 直感、第3の目(右脳的)
3位 順応性、人のために

1位と2位の強みですが、
自分の中で右脳的な考え方と左脳的な考え方が引っ張られるらしく、結局思ったほど行動できてない、とのこと。

わー!当たってる!笑

決断したときは、直感を大事にして行動も早いんですが、それ以外は、だいたい冷静に考えてて割と慎重派。

こうやって言われると、ものすごく納得感。

潜在意識の強み、弱みも
それがいい、悪いの話ではなくて、
潜在意識の強みを活かしたら生きた方が、自分にとって楽じゃないですか?

ってこと。

人それぞれ、自分にしかないものを潜在的に持っているのだから、

それを伸ばしてあげたほうが、
「その人らしさ」が出るだろうなと思います✨

気になる方は、またレッスンのときに聞いてください🥰

Saori

食中毒にかかりました🦠

皆さま おはようございます朝の高円寺クラスご参加、ありがとうございました😊

先週、食中毒にかかってダウンしてました⤵️

焼き鳥屋で食べた生の鶏肉が原因で、カンピロバクターという細菌に感染していました、、

40度ほどの熱が二日続き、五日間断食しておりました💦

もう元気になったのですが、食べるもののにはまだ気をつける必要ありです⚠️

予想以上に苦しみまして、しばらく鶏肉は食べれそうにないです(T . T)

皆さんもこの暑い時期、お家でも外食でも食中毒にお気をつけくださいね💦

9月もまだまだ暑さが続きそうですが、
体力つけて楽しんでいきましょう💪

私は食中毒で体力激減したので、
もう少し食べられるようになったら戻します💪

皆さまも体調に気をつけて、良い1日を🙆

mayu

スローダウン

こんにちは。和美リズです。

先日は急な体調不良でお休みをいただき大変申し訳ありませんでした。
ご予約いただいていた方、楽しみにしていた方、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

約1週間、強制的に休養せざるを得ない状況になって改めて気づいたのは、「休むことの大切さ」です。

私はどちらかというとのんびりするのが苦手で、スケジュールはびっしり埋めたいタイプです。休日はなくても大丈夫と思っていたのですが、体は少し無理をしていたようで、管理不足を痛感しました。

病み上がりの数日間。久しぶりの何もない日。
全力で、力を尽くして休みました。

朝早く起きて軽い瞑想とヨガをしてから公園へ散歩に。ゆったり池の水面や深い緑を眺めながら鳥の囀りに耳を傾けます。朝食をとったらゆっくりコーヒーを淹れて読みたかった本を読んで、眠気を感じたら仮眠をとって。
午後も何も予定を決めずにのんびり。
内側にエネルギーが満ち満ちているのを感じました。

D41985A8-DC1E-403B-98F5-35DE084D4D29.jpeg

週に1度は何もない日を設けること。自然に触れること。ウェルビーイングのために、これからはスローダウンを少し意識しつつ、パフォーマンスをさらに向上させたいと思います。

和美リズ

—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
土曜日
14:40  リラックスフローヨガ

中目黒スタジオ
日曜日
10:00  デトックスヨガ
11:20  リラックスヨガ

▪️Instagram
@kazumiliz
フォロー嬉しいです。
—————