みなさんこんにちは!
Saoriです。
先日、気になっていた
「潜在意識アセスメント」というのを受けてみました。
なんと、声の解析から
自分の潜在意識の特徴がわかるというもの!
いやいや、ほんまかいな〜
と思ったのが、正直な印象。笑
でも、最近少し潜在意識の勉強をしているので、
自分のことをもっと知ってみたく、やってみたんです。
なるほどなぁ〜と思うこともありました❣️
12種類の特徴のなかから、
自分の潜在意識の強み3つを教えていただくのですが、
私の場合は
1位 冷静、客観性、言語化(左脳的)
2位 直感、第3の目(右脳的)
3位 順応性、人のために
1位と2位の強みですが、
自分の中で右脳的な考え方と左脳的な考え方が引っ張られるらしく、結局思ったほど行動できてない、とのこと。
わー!当たってる!笑
決断したときは、直感を大事にして行動も早いんですが、それ以外は、だいたい冷静に考えてて割と慎重派。
こうやって言われると、ものすごく納得感。
潜在意識の強み、弱みも
それがいい、悪いの話ではなくて、
潜在意識の強みを活かしたら生きた方が、自分にとって楽じゃないですか?
ってこと。
人それぞれ、自分にしかないものを潜在的に持っているのだから、
それを伸ばしてあげたほうが、
「その人らしさ」が出るだろうなと思います✨
気になる方は、またレッスンのときに聞いてください🥰
Saori