ツツジ🌺

皆さんこんにちは☺️
暖かい日が続きますね。

家の周りには沢山のツツジ🌺が咲いています!
愛犬の散歩は季節を本当に感じれるチャンス!

赤、白、ピンク本当にキレイに咲いてまーす!
たんぽぽも見つけました!

うちのミル🐕は、くん活に忙しいです。
この時期は特にお散歩が長くなります!
犬のくん活は人間に取って「桜キレイだねー」って見ているのと同じで匂いでキレイだなーっと感じているそうです!
まぁ、他のわんちゃんのオシッコを嗅ぐのも「あ、あの子🐕だワン」と嗅いでお返しにその上にマーキングするそう!笑
犬の世界も奥が深いですね!笑

では、日曜日のレッスンお待ちしております♡

Rumi

SNOOPY🐶

image0_363.jpeg

こんにちは✨

季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか?🌷

実は子供の頃からスヌーピーが好きで、
(スヌーピーミュージアムにも行きたい!) 
ついついスタバでも頼んでしまいました🐶💓

クリームが大量過ぎて驚きましたが…
無事完食✌️

良き週末をお過ごし下さいませ✨

春の山菜

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです

山形旅行に行ったきました。
旅の目的は『春の山菜』

山菜料理で有名な出羽屋さんで、山菜料理をいただきました。

IMG_7438_2.jpeg

前菜からデザートまで、山菜づくし!

春は苦味や渋みのある山菜が多く、
暖かさでぼけっとしていた身体がキリッとした苦味によって目覚めました…!

冬眠明けの熊も、最初に食べるのは、山菜だそう。
特に、デトックス効果の高い『かたくり』という、紫の花の山菜を選んで食べるそうです。

どのお料理も、出汁や、塩、醤油などとシンプルな味付けで、山菜の些細な味が楽しめました。

IMG_7443.jpeg

すごいですよね、この山菜たちの種類!

春に増えるカパドーシャ(アーユルヴェーダの重く、どっしりとした水エネルギー)は、
新しい命を育む土台となる反面、私たちの心や体を重たくさせるドーシャでもあります。

そんなカパドーシャは苦味と渋味によって鎮静されます。

春に苦味のある山菜が出てくるのは、理にかなっていて、自然のサイクルってすごいなあ、よくできているなあと思います。🌿

kaya

お知らせ😢

こんにちは☀️
ピラティスインストラクターのRISAです!

寂しいお知らせです。
これまで日曜日に経堂スタジオ9:30、11:00と下北沢スタジオで15:00のレッスンを担当させていただいておりましたが、諸事情により急ではございますが、3レッスン共に4月いっぱいで終了することになりました😢急でしたのでレッスンでお伝えするタイミングがなく、こちらでのお知らせで大変申し訳ございません。次の日曜日が最後のレッスンとなります😭

私はnaturaglamでの初めてのレギュラークラスが経堂スタジオでしたので、レッスン中もレッスン前後でも沢山至らない点があったかと思いますが、いつも温かく見守ってくださり本当にありがとうございました✨
下北沢スタジオでは、来てくださった方々と帰り際にお話しできる時間がとても楽しかったです☺️

いつかまた経堂、下北沢スタジオの皆さんとお会いする機会がありますように💕

RISA

私の推し活

色々と推しはいますが、私の最古の推しは阪神タイガース。
生まれた時から阪神ファンです笑

もちろん本拠地甲子園で観戦するのが
1番楽しいし大好きなのですが、
東京に住んでいるとなかなか叶わない🥲

それでもたまに行くのは
神宮球場⚾️
屋外というだけで嬉しくなるし、何よりヤクルトファンのみなさまは心が広い。
一塁側で阪神応援してても暖かく受け入れてくれてる(気がするだけ😅??)

生粋の阪神一筋で生きてきた私。
敵地で相手の応援なんて昔は許せかなったのだけど
いつも優しく受け止めてくれるヤクルトさんには
点が入れば一緒に傘を振れるくらいの大人になりました👏

IMG_2784.jpeg

今年は甲子園にも久しぶりにいけたらいいな。

家族愛♡

こんにちは☺️ピラティスインストラクターのNaoです。

先日父が他界し、急遽火曜レッスンを休ませていただきました。

他界や死という言葉を聞くと、悲しい、辛いという感情が湧いてくると思います。

もちろん今は悲しいし寂しいですが、
死とはそれだけではなく、私たちの魂を成長させたり、大きな愛を感じさせてくれるものだと思っています。

私には姉がいますが、自分たちのやりたいことは諦めず妥協せずに、同時に1年間半力を合わせて遠い中面会や看病に尽くしました。
我ながら、素敵な家族に恵まれたなとしみじみ感じます🥹

最後に一緒にいられた時間はなんとも心地よく、何もジャッジメントがない空間で、まさに安らぎそのものでした😌
そして人は死の直前も、その後もちゃんと聴覚は残っているんだなと思わせてくれるような出来事がいくつもありました☺️

ありがとう、大好き、愛してるよ
これを伝えられたことが本当に良かった。

両親を形上は亡くしてしまいましたが、きっと近くで見守ってくれていると信じています🍀

これからも力強く自分の選択を信じて生きていきます‼️

Nao

IMG_1296_2.jpeg

山形旅

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです!
山形につきました!
到着してすぐ、立ち寄ったカフェのオーナーにおすすめされた老舗蕎麦屋さんに。

藪蕎麦と更科蕎麦の2種乗った『板そば』
と、だし巻き卵、肉厚な鴨焼き、にしんを注文しました♡

弾力のある藪蕎麦と、甘みのある更科蕎麦が美味しかったのはもちろんですが、
一品料理もとても美味しくて大満足🥰

日本人に生まれてよかった…

IMG_7421.jpeg

私は国内旅行に行くとあまり予定を詰めすぎず、
その土地をたくさん歩く、ということをします。
(もちろん観光もするのですが)

最寄駅から宿まで、送迎を頼まずに歩いて行ってみる、とか◎

歩いていると、
だんだんとまちと自分が馴染んでくる感覚があって、土地勘が掴めたり、思いがけない出会いがあったり。

今回もよく歩いたので、山形の美味しいものを、腹ペコで美味しくいただくことができました!

夜は山菜料理を…🌿
また投稿します!明日、東京に帰ります🗼

kaya
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

いちご狩り🍓

みなさん、こんにちは🌞インストラクターのYUです🧘‍♀️

先日、お友達親子といちご狩りに行ってきました☺︎

鶴見にある、ストロベリーパークへ🍓
初めてのいちご狩りにワクワクの息子👦🏻💙
食べ放題ではなく、詰め放題?だったので
うまく詰めれるよう母はがんばりました!笑

採りたてのいちごを食べたり、
いちごサンドを食べたり、
春の遠足へ行ったような楽しい1日でした🌸

YU

好きはいくつあってもいい🌟

こんにちは🌈✨Hiromiです
いつもご参加いただきありがとうございます🙏

先日、原宿で行われたヨガのイベントで
「オーガニックライフ東京」に
参加してきました!

たまたまOFFの日で早期に予約が取れたので
レッスンを楽しんできました♪

レッスンの他に、オーガニック食品や
ヨガウェア・ヨガマット

手作りアクセサリーや
タロット占いなんかもあったりして😊

週末にかけて3日間でしたから
たくさんの人が足を運んでいました。
IMG_7567_2.jpeg

年に一度しか開催しれませんが
色んな人たちと、こういった環境で
様々なことを共有し

また先生方のレッスンを通して
体感できる空間があることって

『本当に恵まれてるな、ありがたいことだな』

と、感じるばかりです🧘‍♀️✨

やっぱり人生は楽しまなきゃ!
“好きはいくつあってもいい”ですね🌟

ではまた、スタジオにて👍

愛❤️感謝🌏Hiromi

リハビリピラティスのワークショップへ✏️

ピラティスインストラクターのナツキです!先日リハビリの為のピラティスを学びにワークショップへ3日間参加してきました✨

23E51121-C8EF-4661-A0CF-FD7B349B0F69.jpeg

海外からウッド・サマンサという著名な先生が来てくださって学ぶことができました!🧑‍🏫

ピラティスはそもそもリハビリからきている運動メソットです。今回は沢山の症状、病状に対してのアプローチを学ぶことができました✨
もちろん一般の方でもできるワークなので、今後のレッスンにも取り入れていきます🤸

ぜひレッスン遊びに来てくださいね♪
今週も宜しくお願いします💐

ナツキ
Instagram:pilates_nachan