心地よい🌟

こんにちは🌈✨Hiromiです^_^

いつもご覧頂きありがとうございます。

そして今日も素敵な1日に感謝します🙏✨

 

いい天気になってきました☀️

天気がいいと心もウキウキします💖そんなお天気に恵まれた昨日と今日は、吉祥寺にある武蔵八幡宮での秋祭りがありました✨

IMG_5017.jpg

人混みが苦手でも屋台が出てるとついつい足を運んでしまう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

IMG_5018.jpg

また明日から新しい週がやってきます🍀
そして週末は地元のお祭りが、、、🎵(また行くんかい✌︎(‘ω’)✌︎笑)

涼しさの中にも少し残暑が残る日々ですが、身体を労わり楽しみながら過ごしていきたいですね😊

今週もありがとうございます🙏
そしてまた新しい週をよろしくお願いします✨

最後までご拝読頂きありがとうございます💖

ヨガや心の作用、月の流れについて綴っております🌸ご興味ある方は是非ご覧くださいませ

心と身体を整えるヨガ〜yogahiro〜

愛💗感謝 🌏Hiromi^_^

 

お休みのお知らせ🐬

image1_85.JPG image2_14.JPG

9月に入りましたがまだまだ暑いですね😯☀️

こんにちは👐🏻 MaNaです✨

今日は、江ノ島水族館へ行ってきました🐬
久々の水族館っていいですね☺️

江ノ島水族館のイルカショーは、エサを与えないでコミュニケーションと音楽でイルカショーが行われていてダンサーさんと意気投合したショーはとても素晴らしかったです✨

ぜひぜひ、観に行ってみて下さい💕

今週の16日(土)の下北沢&三軒茶屋と18日(月祝)の三軒茶屋お休みを頂きます🙏🏻

ご迷惑おかけいたします🙇🏼‍♀️

よろしくお願いします🙇🏼‍♀️✨MaNa

体を動かすと、脳もスッキリ😊

IMG_0048.jpg皆様〜😊こんにちは!
RIEです😃
本日もレッスンにご参加くださってありがとうございます🤗
今日はピカッと晴れていたので、体を動かすのが気持ちよかったです💗

やっぱり体を動かすのは楽しいです✨✨

でも、皆んな同じようにする必要は無いんですよね〜。

むりやり体を動かしたり、強い筋トレをする必要は無いんですよね☺️

自分にあったやり方でいいと思います。

ゆっくり緩める方が好きな方は、ヨガでリラックスしたり、ストイックに頑張りたい方はピラティスでしっかり体を使ったり☺️

好きなものでいいと思うんです👍

どちらにせよ、しっかり呼吸を入れてあげて、体の隅々まで酸素を回したり、末端までしっかり伸ばし、脳に刺激を与えたり✨

それが大切だと思います。

テレビなどの影響で、コレが効くからコレをやらなくちゃ! という考えて体を動かすと、義務になってしまうんですよね。

やりたいから、やる。

では無くて、やらなければならない。
に、なってしまうと体はストレスを感じます。

先ずは色々ためしてみて、一番自分にあったものを選択する❤️

それが体からの声です。

無理やりやるのでは無く、好きなものを極めた方が体には効いてくるんですよね😊

情報に流されず、自分に合うものを選ぶ。

シンプルだけど、実は難しかったりもしますよね〜。

でも大切な事だなぁ〜って、最近つくづく感じます☺️

季節の変わり目、皆様お身体ご自愛なさってくださいね💗

🌸RIE🌸

22回目 *-Yuika-*

風が秋らしくなってきましたね★+°

513847EB-B416-4585-935C-D3D88A07F079.jpeg

お仕事終わり、久々にお化粧をして
これからNYのお友達のdanceの舞台に
行ってきます(*˙˘˙*)ஐ楽しみですっ!!

9/10(日曜)
▶︎下北沢Studio
9:00〜10:00am デトックスヨガ
10:30〜11:30am ハタヨガ入門
▶︎三軒茶屋
5:20〜6:20pm パワーヨガ

下北沢Studio10:30〜11:30amのハタヨガ入門は
”Sun Salutation B”
を練習します(ง •̀_•́)ง
足腰を鍛えたい方、身体が浮腫んだり疲れ気味の方、、しっかり動いてスッキリしましょう☆+°

Yuika:)

A6804155-FFDE-45E7-9F16-613F2E22998C.jpeg

初めまして♡

皆さま初めまして♡
9月からナチュラグラムに仲間入りをしました岡部悠加(これでハルカと読むのです💓)です😊

担当クラスは、、、♡
🌺金曜日 
19:00-20:00 デトックスヨガ

20:30-21:30 リラックスヨガ

を担当させていただきます😘

さて。
早いものでもう9月も真ん中に差しかかろうとしています。

秋は食欲の秋と言いますがそれってあながち間違っていないの、知っていましたか?

冬は寒くなるので体調を崩しがち。
冬を乗り切るエネルギー作りのために食欲旺盛になるのです。
なので。秋のダイエットは禁物。
冬を健やかに越せるように秋は現状維持、もしくは+3キロくらいまでは良しとされていますよ😊

もりもり食べて、いっぱい寝て、いっぱいヨガをして心も体も健やかにいましょうね☺️

▼ここのカレー屋さんとっても美味しいの。
知りたい方是非聞いてください♡
IMG_6416.JPG

▼インド人が、「インド人が作るよりもうまいよここは」と豪語していたカレー屋さんです。
IMG_6682.JPG

ではまた来週♡

今週末はお天気になるみたいですね。
溜まっているもの全部大掃除しちゃいましょ〜✨😚

❁岡部悠加❁

ついにスタート

IMG_6035.JPG

こんにちは

ピラティスの養成がついにスタートしました!

去年くらいからスケジュール調整したりして、待ちに待った養成です。

今月から1年間ピラティスをみっちり勉強し直します。

1年後に更に成長して、メンバーの皆様により良いレッスンを提供出来る様に頑張ります💪😊

お楽しみに💕

さおり

お出かけ前に

こんにちは!
KANAです🌞

秋晴れという感じで気持ちがいいですね!こんなときはスッと背筋も伸びる気がします。
お出かけ前のファッションチェックついでに姿勢もチェックして見てくださいね!

A 理想の姿勢一般的に耳の横 肩の先(肩峰) ふとももの横のでっぱり(大転子)くるぶしが一直線だと良い姿勢だと言われています。背中がなめらかなS字を描いています。Bフラット・バック型姿勢頭が前に出ている 腰の前弯が失われているいわゆる猫背と言われている人です。 首や背中や腰などいろいろありますが背中のS字カーブがなく全体のバランスが崩れています。C前弯後弯亢進姿勢腰のカーブがきつい 背中は猫背 顔が前に出ているいわゆる反りごし猫背と言われている人です。妊婦だったり、肥満の男性などがこんな姿勢になっています。Dスウェイ・バック型姿勢骨盤が前に出ている 胸のあたりがおちて背中が丸まっている女性に多い姿勢です。

KANA

9月お外でヨガご案内

image1_84.JPG

おはようございます☀️

今日も、たくさんの皆さんとレッスンご一緒できて、スタジオ中に響くオームを感じられて幸せな茶山真衣です。
朝からありがとうございました✨

お休みの日に朝から動くと気持ち良いですよね😊

今年はあっという間に秋に突入した感じですが…

お出かけや外で過ごすのが気持ち良い季節になってきましたね🌲

今月もやります🙋
お外でヨガ

11月は寒かったらやらないかもしれないので…
(寒いの苦手😭)

年内あと2回か3回!

ぜひご一緒しましょう❤️

以下詳細です🙇‍♀️

茶山真衣 お外でヨガ@駒沢公園

大きな木に囲まれて自然の風を感じて気持ち良く呼吸しましょう!
お休みに朝から動くと、とても気持ち良いですよ。
いつもの方も、初めての方もぜひ。

お友だちや家族、パートナー、お子さま、どなたでもご参加頂けます。
お待ちしています。

日程
9/23(土)
9:45〜10:00 集合
10:00〜11:10 ヨガ

場所
駒沢オリンピック公園
自由広場
(駒沢大学駅東口から徒歩10分程、公園入り口は駒沢大学駅方面口です)

持ち物
ヨガマットor寝転べる程度の大判タオル、飲み物、タオル

マットの下に敷くシートや新聞紙があると汚れずに済むかと思います。

参加費
1000円
中学生以下は無料

お申込み
Facebookイベントページ参加ボタン(検索 茶山真衣)
レッスンご一緒している方はお友だち申請して頂くとスムーズです。
またはmai.yoga.space2013@gmail.comまで直接メールをお願いします。
Instagram(ID maichayama)にも詳細載せています。
レッスン時にお声かけていただいても大丈夫です。

雨天の場合は中止とします。
Facebook、Instagramにてお知らせさせてもらいます。

今日は写真載せられたかな🤔
どきどき。

真衣

坐禅🍃


気づけば9月も1週間が経ち、少しずつ秋の風を感じられるようになってきましたね🍃

昨日は午前の仕事を終えて鎌倉へ行ってきたMegumiです☺︎
ほんのり紅葉が始まってるところもありました🍂

昨日は北鎌倉にある建長寺での坐禅を目的に。

毎週金曜日17時から坐禅体験ができるのです。

 

3年前は隔週で坐禅体験に行っていた時も…

久々の建長寺、坐禅、和尚さんのお話。

この“静”の時間も実はとても好きです。

 

今読んでいる本と、昨日和尚さんがお話してくれた内容が一緒で、不思議な感覚でした。

 

目の前にある事を、ただただ一生懸命に。

良し悪し決めずに、ただただ一生懸命に。

 

シンプルな言葉だけれど、和尚さんの言葉には

とても説得力があってユーモアがある。

 

きっとそれを実践し続けてる方だからこそなのだろうなぁと思いました。

 

坐禅の後は….

美味しいフレンチを一生懸命に味わっていただきました😋

 

上の写真は坐禅前の準備体操!笑

ミッシェルナカジマのフレンチもちろっと📸

今日はこれから、
代々木公園でPark Yogaです🙏
秋晴れの中伸び伸びしてきます(*^^*)

Megumiでした☺︎