お疲れ様です!
インストラクターのななです
もう先週の火曜日に
ベトナムから日本に帰ってきてます♪
明日の戸越銀座での
美姿勢ストレッチレッスンは
いつも通り開催予定ですよ〜
ベトナムのハノイにいたのですが
お食事がどれも美味しくて
もう恋しいです。笑
今度はホーチミンに
行ってみたいなあ。。
みなさんもアジア旅行
機会があればぜひ
ベトナムにいってみてください!
めっちゃおすすめです^ ^
(ぼったくりだけ気をつけてね笑)
ほな〜
なな
皆様こんにちは💐ヨガインストラクターのSARIです🍵すっかり肌寒くて運動するにはぴったりの気温になってきましたね🏃♀️皆様は心地よいこの季節、いかがお過ごしでしょうか🍂私は先日おいものチーズケーキを焼きました🍠さつまいもが大好きなのでこの季節はたくさん買ってきてしまいます🥹
ちょっぴり天辺が焦げてしまいましたが🥀さつまいもは食物繊維がたっぷりで便秘予防や腸内環境改善に役立つデトックスにぴったりのお野菜です♪熱で壊れにくいビタミンCも豊富なので良いこと尽くしです🥰一緒に腸活していきましょう〜💪下北沢(水)夜のクラスも楽しくデトックスが意識出来るレッスンを心掛けます🧘♀️💐是非お待ちしております〜!SARI
今日は満月🌕そして中秋の秋の名月です!🎑
昨日は結構綺麗に見えてたけど今日は曇りで
帰り道見かけれず…
満月の日は月のエネルギーがとても強いので、
心身ともにしんどくなってしまうので
いつも以上に皆様、ご自身に優しく労わって
あげてくださいね✨
今日は田園都市線が壊滅していたので
予約していた皆様が無事三軒茶屋まで
来られるのに大丈夫かしら…!?と思っていたのですが
皆様来てくださり一緒に月礼拝ができてよかったです✨
最後に股関節の引き込み方を
これからもお伝えしていくので
またレッスン前に皆様と一緒にフォーム確認をして
身体を正しく使えるレッスンにしていけたらと思います✨
今日のピークポーズは鳩のポーズでした🕊️
🪶鳩のポーズの主な効果
🩰① 股関節の深い開放
特に大臀筋・中臀筋・梨状筋など、
「座りすぎ」「ストレス」で硬くなりやすい筋肉を伸ばします。
長時間のデスクワークや立ち仕事の後に◎
骨盤まわりの血流を促進して、冷え・むくみ・生理痛の緩和にも。
🌬② 背骨の柔軟性アップ
背骨を後ろに反らせることで脊柱起立筋や腸腰筋を伸ばし、姿勢改善に。
胸を開くことで、呼吸が深まりやすくなります。
💓③ 感情のデトックス
股関節は「感情をため込む場所」とも言われます。
鳩のポーズで深く開くことで、
抑えていた怒り・悲しみ・我慢などの感情がふっと緩むことも。
特に女性にとっては**“手放し”の象徴的ポーズ**です。
🌕④ 女性ホルモン・自律神経のバランス調整
骨盤周囲の血流が良くなることで、生理周期の乱れ・PMSの軽減にも。
胸を開く→副交感神経が優位になり、リラックス効果も◎
⚖️⑤ 心身のバランスを整える
片脚ずつ行うため、左右差(体や心の偏り)に気づくきっかけになります。
「手放すこと・受け入れること」の練習としても最適。
🌙おすすめタイミング
ヨガ後半のクールダウン前
満月や新月の日(心の解放をテーマに)
ストレスを感じた日・涙が出そうな夜にも◎
こんな感じでたくさんいい効果があるので、
ぜひトライしてみてくださいね✨
またレッスンでもやります!
来週は祝日なのでお昼のレッスンになります!
ご注意くださいませ🙏
この後も良い一日をお過ごしください🪽
みなさんこんにちは。インストラクターのYurikoです。
先日、初めてコラボカフェなるものに行ってまいりました☺️
前にも少しブログで書かせていただいている、ブルーロック⚽️
ウエハースカードのあれこれをインスタで友達が見ていて、「ゆりこブルーロック好きなの?!じゃあ一緒に行こ!」と誘ってくれました✨
初のコラボカフェに向けてアクスタも買い、準備万端でいざ!
推しのイメージドリンクとハンバーガー🍔
(何気にアクスタも2つ買っちゃいました笑)
写真に写ってませんが、フードとドリンクのノベルティは自引きならず😅
そして折角ならと、コラボカフェの限定グッズも購入。
そのランダムアクスタは…
自引きならず😅
ランダムの運はありませんでしたが、内装も可愛くて大満足!
初の推し活、とっても楽しかったです☺️
推し活という支出が増えたので(笑)がんばって稼ぐぞぉー💪
皆様こんにちは😊
ピラティスインストラクターのMAMIです。
10月に入り朝晩は涼しいものの日中は
秋はどこ…?
と思ってしまうような蒸し暑い日が続いたりと体調を崩しやすくなる時期ですが、皆様お元気ですか?
週末に、自分のスタジオにてお化粧練習会を開催しました♪
11月のお披露目会に向けてのお団子ヘアとメイクを練習しよう!の会です。
子どもから大人まで、皆張り切ってメイクしてくださりました。私が手直しする様子を動画に撮ったりと皆様意気込みバッチリです😁🧡
私も1人1人のお顔を綺麗に整えてハデハデにしていく(笑)事がとても楽しかったです!
やはりメイクやヘアが決まると益々踊りも気合いが入るはず。
まだ練習は続きますが、引き続き頑張って上達していってもらいます😁💪✨✨
MAMI
みなさんこんにちは。インストラクターのYurikoです。10月に入ってからグッと気温が下がって過ごしやすくなりましたね🍂
先日万博に行ってまいりました!
駆け込みで来場する方も多く(私もですが😅)人気のパビリオンは案内停止状態💦
それでもなんとかチリ、マルタ、ポーランド、エジプトのパビリオンに滑り込みました👏
オーストラリアは抽選で当たっていたのでスルスルっと🙌
まだまだ行きたいパビリオンはありましたが、5つ行けたので上出来✨
しかし私の最大の目的はパビリオンではなく…
カラオケ🎤
よしもとでやっている、盆踊りのアシタというイベントで抽選を勝ち抜き、ステージで歌う事!!
1000人近くの前で一曲ソロを歌う事なんて、きっと無いのでこの機会を逃したく無い!と思い、ずっと楽しみにしてました☺️
抽選の列がズラ〜っと並んでいたので不安でしたが…
見事に当選!!この日は約10倍だったそうです。
(きっとランダムカードで推しがなかなか出なかったのはこの日の為だったのでしょう笑)
歌の出来はツッコミどころが多めでしたが、ステージで歌うのは本当に楽しかったです!
緑黄色社会さんの「花になって」を熱唱しました🎤
固まって棒立ちで歌ってしまったので、もっと周りの芸人さんやお客さんとコンタクト取ったりして遊べば良かったなぁと思ったり😅
何はともあれ、目的は果たしたので大満足です👍
皆さんは万博に行きましたか?行った方はどんなパビリオンに行ったか、是非教えてください☺️
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。10月になりましたね!
季節の変わり目、体調を崩してしまったり、疲れやすかったりするかもしれません。
無理せず、できるセルフケアをして過ごしていきましょう。
この時期に大切なのは、とにかく温かい飲み物を飲むこと。
私も最近は、重いのを我慢してタンブラーに白湯を入れて持ち歩くようにしてます☺️
今年も残り3ヶ月。
『あと3ヶ月で終わっちゃう…!』と焦る気持ちもありつつ、
『あと3ヶ月ある!』と捉えれば、この3ヶ月で新しい習慣が身につけられたりするかもしれません。
少し思い返して、今年、やろうと思っていたけど手をつけていなかったことがあれば、「最後のチャンス!」と思って、秋の爽やかな風に乗って、行動してみるのもいいかもしれません。
そんな話を、久しぶりにラジオで話してみました。
よかったら、ぜひポッドキャストで『しなやかラジオ』と検索してお聴きください◎
10月もよろしくお願い致します♡
KAYA