皆様こんにちは
ヨガ講師の実穂乃です♪
今朝は雪が降りましたね❄️
通勤、通学、送り迎えの皆様
無事でしたでしょうか!
外出時はご安全に移動なさって下さい👞
先日 Blue note Tokyoへ行って参りました✨
Mike stern bandの皆様による
コンテンポラリージャズシーンの中へ♪
かっこよくて楽しくて素晴らしい時間でした🎷
暖かくなる春が待ち遠しいです☺️
実穂乃
ピラティスインストラクターのナツキです!☺️今月からレッスンが始まりました🌸
マシンピラティスも楽しいですが、やっぱりマットの上で動く時間は好きだな〜と改めて実感しました💡
さて、レッスン前にお話ししたクラスもありますが、私はマルプーを飼っています🐶
撫でているときに気づいたんですが、犬の背骨って意外としなやかなんですよね。実は犬の背骨は人間よりもしなやかで、特に走るときやジャンプするときに大きくしなるんです。🐕
一方で、人間の背骨はS字カーブ。直立二足歩行に適応しています。これがデスクワークやスマホ、長時間同じ姿勢を続けてしまうと、S字カーブが崩れてしまいます。
犬のようにしなやかに背骨を動かすことは、人間にとっても大切。ピラティスでは背骨を一つひとつ動かすエクササイズがたくさんあって、姿勢改善や腰痛予防につながっていきます💡
まだまだ不安定な春の天気が続きますが、
3月後半も各スタジオ皆さんにお会いできることを楽しみにしています!✨🌸
————————–
月:下北沢 19:30〜
木:中目黒 19:30〜
金:下北沢 10:30〜
土:戸越銀座 15:30〜
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
先日、3/10はお日柄が良かったそうで、
池ノ上にあるハンドメイドの革製品のお店で一目惚れした長財布をおろしました!
二つ折り財布から長財布に変えたいなと、
半年ほどいろいろ探していたのですが、なかなか気にいるのが見つからず…。
(シンプルで、無駄がなく、できるだけコンパクトなものが良かった)
先日、下北沢のメンバーの方から素敵なお店を教えて頂き、早速足を運んだら、まさに私が求めていた長財布に出会えました!
一万円札がぴったり収まる、できる限りコンパクトに作られたお財布。
今はシルバーぎらぎらですが、段々と使い込むうちに、いい感じにシルバーがはげたり、馴染んでくるそうです。
大切に長く使って、エイジングを楽しみたいと思います。☺️
春に新しいものをおろすとわくわくしますね☘️
KAYA
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
ぽかぽかお天気の昨日は、午前中から出かけて清澄白河へ。
道幅の広い清澄白河の道をのんびり歩きながら、
焙煎所併設のカフェでひと休み、
最近は少し酸味のあるコーヒーが美味しく感じます☕️
少しのんびりしてから、現代美術館へ。
この日のメインは、坂本龍一展。
見応えのある展示ばかりで、じっくり鑑賞していたら、3時間ほどかかりました!
平日にも関わらず混んでいました。
土日はもっと混んでいるのかなあ〜
最後は、まるで坂本龍一さんがその場でピアノを弾いているように見える、映像✖️自動演奏のピアノの展示。鳥肌が立ちました。
ここのところ忙しなく仕事をしている日々だったので、じっくりと音や、映像作品と向き合う時間は、浮き足立っていた私に、地に足をつけるエネルギーを与えてくれました☺️
春のそわそわする季節にぴったりです。
3月末までなので、ぜひ。
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
毎朝白湯を沸かしてレッスンの時に持参するのですが、
最近は教えてもらったカルダモン白湯にハマっています。
お湯を沸かす際に、カルダモンとグローブをふた粒ずつ◎
最近はコンビニでも白湯が売っているので、
飲み切ったらまた継ぎ足しして、しばらく香りが楽しめるのが嬉しいです♡
ただの白湯に飽きてきたところだったので、いいことを教えて頂きました!
カルダモンは花粉症予防にもなるとか?
今年はまだ花粉症になっていません👍
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko