リカバリーサンダル

image0_270.jpeg

こんばんは🌙
AIです

今年は遂に私もウーフォスサンダルデビュー!!

昨年はどこも売り切れていて購入出来ず….

リカバリーサンダルとして足や関節への衝撃吸収が良いという噂通り、土踏まずに優しい👟♡

足裏がふかふかしていていつまでも履いて歩ける気がしています🤭

夏は大活躍の予感です…✌🏻💕

国宝

IMG_2419.jpg

皆様こんにちは
ヨガ講師の実穂乃です!

先日、映画「 国宝 」を観ました🎬
美しかった…
こんなに近くで歌舞伎をみれるのか!と
感じるほど兎に角美しい物語りでした✨

人間国宝とはなにか
人が宝とはどういう意味か
色々な視点から見て感じて
胸に残る作品だと思います☺️
是非ご覧になってみてください♪

実穂乃

ベトナム

IMG_0940.jpg

皆さん、こんにちは!
インストラクターのななです

先週はお仕事でベトナムに行ってきました!
人生で初めてのベトナムだったので、
1人で目的地に行けるか
とても不安だったのですが、
現地の方々がとても優しくて
無事何事もなくお仕事を終えることができました♡

ご飯がとても美味しく
Grabを使えばどこでも行けるので
とってもお気に入りの国になりました!

また、9月にベトナムに行くので
オススメの場所などありましたら
ぜひ教えてください!

それでは、今日も戸越銀座店で
皆さんと一緒に姿勢ストレッチを
できることを楽しみにしています♪

ほな〜

なな

猫かげ

こんにちは♪ピラティスインストラクターRyokoです☀️IMG_1222.jpeg梅雨はどこに行ってしまったのか、、
もう夏ですね🥵
最近SNSで流行っている?猫をしてみて!というリクエストがあり、トライ🐈
腕の外にヒゲに見えるように指出したり、肘の角度とか、意外と腕がきつい?ww

皆さんもぜひチャレンジしたみてください😻

さて今週は
本日月曜19:30祐天寺
水曜日19:30下北沢を担当いたします。

初めての方もいつもの方もぜひ
会いに来てくださいね💘

ニイハオ!

image0_269.jpeg image1_266.jpeg

こんにちは

餃子の有名店、ニイハオへ伺いました🥟

厨房で皮から手作りをしているのですが、
モチモチの皮と肉厚ミンチがぎっしり詰まっていて噂通りの美味しい餃子でした😊🩷

地味に行っている食べログ100名店巡り…笑
(もはや、ちょっとした趣味)

胃袋も満たされて良き週末を過ごせました🥰

特別な日🌹

IMG_6370.jpg IMG_6643.jpg


皆様
こんにちは!
ヨガインストラクターのRinaです。

いつもレッスンのご参加ありがとうございます✨

先週は友人の結婚式がありお休みをいただき、地元の石川県へ帰省していました🚄
幼い頃から見ていた田舎の景色はやはり落ち着きますね🌿

家族や友人と久しぶりに会うことができて、楽しい日々を過ごせました😌

そして一昨日6/21は国際ヨガデーでしたね🧘🏻‍♀️

皆さん、国際ヨガデーは知っていますか?

インドの首相が提案した、ヨガを祝う日🌹
世界中でたくさんの人々がヨガを通して笑顔になる日☺️

1年の中で最もお昼の時間が長くなり太陽のエネルギーが高まるそうですよ🌞

各地で様々なヨガイベントが開かれていましたね。

そんな特別な日に皆さんとヨガができたこと、とても嬉しく思います💓
ヨガを通して自分自身と優しく向き合う時間をこれからも楽しんでいきましょう☺️

それでは、今週もどうぞよろしくお願い致します。
暑い日が続きますので、水分塩分チャージ忘れずに🙏🏼

Rina

息づかい

こんにちは。和美リズです。

山種美術館「上村松園と麗しき女性たち」ご縁をいただき内覧会へ。

 
22191413-AF99-41F3-8030-AFDE5BC5059A.jpeg
清らかで上品な美人画の大家、上村松園。一切の雑音をそぎ落とした静謐な美しさの中に感じられる確かな息づかいに心を奪われました。書物を手にし、物思いにふける若い女性の姿を描いた《つれづれ》。画面を通して「内面の美」が伝わってくる、不思議な体験。「一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香高い珠玉のような絵こそ私の念願」その言葉どおり、気品と静けさが繊細に描きこまれた作品たちにまなざしを添える時間となりました。

和美リズ

紫陽花☔️✨

IMG_9819_2.jpg

こんにちは⭐️
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

昨日から一気に
真夏の暑さになりましたね🔥
梅雨はどこへ行ったのか、、🤔💭
皆様くれぐれも体調にはお気をつけくださいね🙇‍♀️

先日、曇りの日に
愛犬ボアのお散歩で公園に行ったところ、
紫陽花が綺麗に咲いていました☺️
(つい数ヶ月前に紫陽花を見たような気がしますが、一年が経つのは早いですね、、笑)

まだ咲いたばかりの様子でしたが、
この真夏日で枯れてしまわないか心配です💦

お洗濯物が一瞬で乾くのは嬉しいですけどね👚☀️

暑さによる脱水症状防止の為にも、
貯水タンクの役割がある筋肉をしっかり鍛え、
体内の水分量を増やし、
体温調節のできる身体を作っていきましょう💪恵里

国内旅行🇯🇵

今年は海外旅行を控えてできる限り国内旅行をすることにしてます。

先日は岡山へいってきました!
学生時代からの友人の新居に初訪問。

IMG_3179_2.jpeg

リビングからの景色がこれですよ?
最高すぎません???

ここで明るいうちから乾杯して
暗くなるまで食べて喋って
気づいたら頭上には満点の星空💫

完璧すぎる時間の過ごし方で
東京に帰りたくなくなったのは
いうまでもありません。

ヨガ哲学に少し興味がある!という方へ

IMG_8964.jpeg
皆さま、こんにちは!佑佳子です

あ…暑い…皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
 
私は三軒茶屋のカフェに逃げ込むように?!アイスカフェラテとプリンを前に、このブログをカチカチと打ち込んでおります。
 
今晩は、きゅうりなどの夏野菜を食べて、しっかりクールダウンをして過ごそうと思います🥒🍅
 
 
本日は、昨日アップロードしたPodcastについて。
 
今回ははじめて【学べるワークシート】を連携させた回を放送いたしました。
 
ワークシートは、no+eというメディアプラットフォームにて公開しております。
 
🔻ワークシートのダウンロードはこちら🔻
https://note.com/punyayogaschool/n/n8d06bab8ec00
 
 
ヨガ哲学は、私たちに「当たり前の大切なこと、でも時々当たり前すぎて忘れちゃうこと。」に対し、忘れないように、あらゆる言葉と共にサポートしてくれます。
 
 
悩みがある時も、
絶好調なときも、
暑過ぎて、力が湧かないときも…
 
 
きっと皆さまの心に優しく寄り添ってくれます。
(時に厳しいですが)
 
 
今回作成したワークシートは、ひとりでも多くの方に「ヨガを座学として体験していただきたい」という願いが込められています。
 
これは、私の中の「本気の見返りを求めない、でも全身全霊の仕事」の一つです。
 
 
今このブログを読んでくださるあなたが、涼しく安全なお部屋の中で、ヨガ哲学の学びの第一歩を踏み出されることを心より楽しみにお待ちしております。

音声だけでもお楽しみいただける内容に仕上げました☆
 
 
皆さまからの体験談とご感想、お待ち申し上げます。
 
 
それではまた!
 

Namaste,
佑佳子
 
Instagram ▶︎ @yogawithyukako