自然と建築

皆様こんにちは
ヨガ講師の実穂乃です🍃

週末ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました🩷

建築関係で活動している
友人の展示へ行って参りました♪

“To create is to act as part of nature”

私たちは石を削り、土を焼き、
金属を溶かし、かたちを生んできた

“人工と自然は、対立するものではなく、
人の手は自然の一部である。
創造とは、自然と響き合う行為であり、
すべての創造は、自然のかけらだ”

人の手は自然な贈りものだなぁと
実感致しました☺️

日本橋室町ビル162 1階にて
KEIRO 6月まで期間限定ですが
彼らの創作物をみることができます✨

実穂乃

おまもり💍

色々とアクセサリーをもっていますが、自分の中でお気に入りになったものは
プレゼントしてもらったものや、
誰かに作ってもらったものばかり。

頑張って自分で買った高価なものは意外と二軍だったりします。

私にとってはそこにまつわる想いやストーリーが
何より大事みたいです。

そんな私の宝箱に最近新入りが増えました✨

IMG_2817_2.jpeg

love という文字のイヤーカフ。

仕事上指輪はずっとはつけていられないし
ピアスをよく落とす私。
初めてのイヤーカフに挑戦しました。

これを作ってくれたのは
中学生の時からの親友です。
出会ってからの時間の長さに我ながら引いてます😂

彼女は私のリクエストした言葉を
アクセサリーにしてくれます。
今まで作ってくれたものたちは
私の宝物であり御守りみたいなもの。

この子も毎日私を守ってくれるはず♡

ご興味ある方はお声がけくださいねー♡

香港旅行🇭🇰✨

IMG_9189.jpg


こんばんは(^^)
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

今週の火曜日から金曜日まで、
3泊4日で香港へ旅行に行ってきました✈️

メインイベントは
香港ディズニーに行く事だったのですが、
街中の観光が新鮮でとても興味深かったです!✨

写真のようにぎっしりとマンションが
並んでいて、部屋と部屋の間の縦幅が
かなり狭かったです😳❗️
現地に住んでいるお友達に聞きましたが、
やはり騒音は大変だそうです🤔

他にも、細い円柱の上に高層マンションが乗っていたりと、日本ではなかなか見ない光景にワクワクしました( ゚д゚)

飲茶を食べたり、港で行われるレーザーショーを
見たりして、満喫しました☺️

次回のブログは香港ディズニーについて書こうと思います✍️✨恵里

SNOOPY🐶

image0_262.jpeg

こんにちは✨

季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか?🌷

実は子供の頃からスヌーピーが好きで、
(スヌーピーミュージアムにも行きたい!) 
ついついスタバでも頼んでしまいました🐶💓

クリームが大量過ぎて驚きましたが…
無事完食✌️

良き週末をお過ごし下さいませ✨

春の山菜

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです

山形旅行に行ったきました。
旅の目的は『春の山菜』

山菜料理で有名な出羽屋さんで、山菜料理をいただきました。

IMG_7438_2.jpeg

前菜からデザートまで、山菜づくし!

春は苦味や渋みのある山菜が多く、
暖かさでぼけっとしていた身体がキリッとした苦味によって目覚めました…!

冬眠明けの熊も、最初に食べるのは、山菜だそう。
特に、デトックス効果の高い『かたくり』という、紫の花の山菜を選んで食べるそうです。

どのお料理も、出汁や、塩、醤油などとシンプルな味付けで、山菜の些細な味が楽しめました。

IMG_7443.jpeg

すごいですよね、この山菜たちの種類!

春に増えるカパドーシャ(アーユルヴェーダの重く、どっしりとした水エネルギー)は、
新しい命を育む土台となる反面、私たちの心や体を重たくさせるドーシャでもあります。

そんなカパドーシャは苦味と渋味によって鎮静されます。

春に苦味のある山菜が出てくるのは、理にかなっていて、自然のサイクルってすごいなあ、よくできているなあと思います。🌿

kaya

私の推し活

色々と推しはいますが、私の最古の推しは阪神タイガース。
生まれた時から阪神ファンです笑

もちろん本拠地甲子園で観戦するのが
1番楽しいし大好きなのですが、
東京に住んでいるとなかなか叶わない🥲

それでもたまに行くのは
神宮球場⚾️
屋外というだけで嬉しくなるし、何よりヤクルトファンのみなさまは心が広い。
一塁側で阪神応援してても暖かく受け入れてくれてる(気がするだけ😅??)

生粋の阪神一筋で生きてきた私。
敵地で相手の応援なんて昔は許せかなったのだけど
いつも優しく受け止めてくれるヤクルトさんには
点が入れば一緒に傘を振れるくらいの大人になりました👏

IMG_2784.jpeg

今年は甲子園にも久しぶりにいけたらいいな。

山形旅

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです!
山形につきました!
到着してすぐ、立ち寄ったカフェのオーナーにおすすめされた老舗蕎麦屋さんに。

藪蕎麦と更科蕎麦の2種乗った『板そば』
と、だし巻き卵、肉厚な鴨焼き、にしんを注文しました♡

弾力のある藪蕎麦と、甘みのある更科蕎麦が美味しかったのはもちろんですが、
一品料理もとても美味しくて大満足🥰

日本人に生まれてよかった…

IMG_7421.jpeg

私は国内旅行に行くとあまり予定を詰めすぎず、
その土地をたくさん歩く、ということをします。
(もちろん観光もするのですが)

最寄駅から宿まで、送迎を頼まずに歩いて行ってみる、とか◎

歩いていると、
だんだんとまちと自分が馴染んでくる感覚があって、土地勘が掴めたり、思いがけない出会いがあったり。

今回もよく歩いたので、山形の美味しいものを、腹ペコで美味しくいただくことができました!

夜は山菜料理を…🌿
また投稿します!明日、東京に帰ります🗼

kaya
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

リハビリピラティスのワークショップへ✏️

ピラティスインストラクターのナツキです!先日リハビリの為のピラティスを学びにワークショップへ3日間参加してきました✨

23E51121-C8EF-4661-A0CF-FD7B349B0F69.jpeg

海外からウッド・サマンサという著名な先生が来てくださって学ぶことができました!🧑‍🏫

ピラティスはそもそもリハビリからきている運動メソットです。今回は沢山の症状、病状に対してのアプローチを学ぶことができました✨
もちろん一般の方でもできるワークなので、今後のレッスンにも取り入れていきます🤸

ぜひレッスン遊びに来てくださいね♪
今週も宜しくお願いします💐

ナツキ
Instagram:pilates_nachan

旅へ。

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
今日から三日間お休みをいただいて、
去年に引き続き、山形にのんびり旅に行ってきます!

去年は庄内、鶴岡など、海側に行きましたが、
今回は山の方へ。

テーマは「山菜をいただく旅」。
メンバーさんに『渋!』とツッコミいただきました😆

新幹線で、家から持ってきた本を読んでいます。

IMG_7412.jpeg

面白おかしく、気軽に東洋哲学が学べる

『自分とか、ないから。』
出だしから面白そうです💓

1月から突っ走ってきた2025年なので、
少しスピードをゆるめて、デジタルデトックスをして、自分やパートナーと向き合う時間にしたいです。

行ってきます〜🚅

kaya
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

おすすめの疲れとりアイテム

IMG_9904_2.jpg

みなさんこんばんは♪
インストラクターのななです!

今日は火曜日の夜!
平日の夜は何かと疲れが溜まりますよね💦

そんな時は、肩こり・疲労回復によく効く
入浴剤を入れて、できるだけ15分は
お風呂に浸かるようにしています。

芯からポカポカ温まり、
次の日起きた時の目覚め方が
全然違う気がします!

みなさんもぜひ使ってみてくださいね♡

では明日の戸越銀座店での
美姿勢ストレッチ19:30~にて
みなさんにお会いできるのを
楽しみにしております!

ほな〜

なな