毎日しっかり暑くなりましたね。
6月にこんなに暑くなるなんて
3ヶ月前の私は微塵も想像してなくて
デーゲームのチケットをとってしまっていたわけです。
3時間直射日光を浴び続けるという苦行。
もう応援どころでも🍺どころでもなく
とにかく早く帰りたくて笑
ダメージは2日ほどひきずりました。。
デーゲームは危険ですね。
野球観戦でなくとも、家にいても熱中症になる昨今。
皆様ぜひ気をつけて夏を乗り切りましょうねー!
こんにちは✨
ピラティスインストラクターの恵里です🙋♀️
来月のメニューは、
夏に向けてリクエストが多かった
二の腕トレーニングに加えて、
前鋸筋(添付画像の筋肉)も鍛えていこうと思いますʕ•ᴥ•ʔ◎
前鋸筋は肩甲骨と肋骨を寄せるように繋ぎ、腕と胴体を連動させる役割があります💡
プランク姿勢の際、腕で床を押した時に力が入る、脇付近の筋肉です🙋♀️
肩甲骨の安定に欠かせない筋肉であり、
筋力が低下してしまうと、肩甲骨が翼のように浮き出てしまい、腕を上げることが困難になってしまいます😭(翼状肩甲)
前鋸筋と上腕三頭筋(二の腕の下側の筋肉)
を連動させて動かすことで、
効率よく腕・肩を動かし、
代謝を上げ、二の腕の引き締めにも繋げていきたいと思います\\\\٩( ‘ω’ )و ////🔥
皆様のご参加、お待ちしております✨恵里
皆様
こんばんは!
ヨガインストラクターのRinaです。
いつもレッスンのご参加ありがとうございます🌷
先日、山梨県に行った際にたまたま通りがかった北口本宮冨士浅間神社。
その日は1日中雨で、どしゃぶりの中でしたがどうしても行きたくなり…引き寄せられました🌳
太い幹の木に囲まれた長い参道を進んでいくと、立派な鳥居がお出迎えしてくれました⛩️
ここの鳥居は木造としては日本最大級で、
大きな木達は、樹齢約1000年だそうです。
雨の音さえも心地良く感じられる神聖な場所に出会えてラッキーです😌
可愛いお守りもゲットしました♩
今日も朝から暑いですね。
体調に気をつけてお過ごしください🙏🏼
それでは、今日は三軒茶屋スタジオにてお待ちしております🧘🏻♀️
Rina
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
先日久しぶりに映画館で映画を観ました。
話題の『国宝』です。
日曜日の夜の最後の回に、最前列のチケットだけ残っていて、観に行くことができました◎
夜の回、しかも3時間かあ、
と思っていましたが、あっという間!
お話の展開はもちろん、映像、音楽、全てに魅了されました。
生の歌舞伎を見てみたくなりました!
でも、最前列鑑賞は首と目がつらかった…😂!
二つ目は『perfect days』
数年前の映画で、周りの方から勧められていたのに
観ていなかったのですが
Amazonプライムに上がっていたので、
のんびりと観ることができました🌱
公衆トイレの清掃員を仕事にしている『平山さん』の羨ましくなるような、丁寧で、質素だけど、豊かな生活…
ヨガの哲学には、人にはそれぞれこの人生でやるやるべきこと、使命のようなものがあると考えられていて、それを【ダルマ】と言います。
使命、というと、なんだか壮大なものに考えてしまいますが、
日々、目の前のことに心を向けて、丁寧に取り組む。
これもまた立派なダルマなんですよね。
主人公の平山さんを見ていて、
『これこそダルマだよなあ』と思いながら観ていました🥰
これは何度でも繰り返し観たい映画です。
おすすめです!
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko