ピラティスインストラクターのさおりです。
週末に友人と毎年恒例のイベント音楽フェスに行ってきました😍
お天気も良く、外で風に当たりながらお酒も飲みつつ音楽を聴く✨
そして、お天気も本当良かったのでバッチリ日焼けもしました(笑)
とても幸せな時間でした❤️❤️
また1年後を楽しみに日々を頑張っていこうと思います😊👍
**saori**
こんばんは🌙
旅行好き✈️、茶山真衣です🙋♀️
アフリカには一度も行った事はないのですが、
アフリカの少数民族の方を撮り続けている写真展へ行ってきました✨
吉田ナギさん、ご存知ですか?
写真も、感性もとても好きなんです😊
念願叶って写真展をじっくり見て、
後日サイン会にも行けました❤️
嬉しくて、ナギさんが綺麗で、
照れてしまった私は終始へらへら💦
あれのこれとそれが、こんな風に素敵と思って大好きです!
って伝えたかったのに、何も言えなかったです😂
皆さんも機会があればぜひ!
吉田ナギさんの写真を見てみて下さい✨
美しくて、とーっても素敵です📷
真衣
Instagram ID→maichayama
こんにちは。
ナチュラグラム ヨガ講師のKAYAです。
先週、念願の蔵王キツネ村に母と行ってきました。
キタキツネ物語を見て以来、キツネファンの私たち❤️
青森の祖父母の家に行った帰りに行ってきました◎
宮城県にあるキツネ村。
キタキツネやギンギツネ、ホッキョクキツネなどなど…多種類のキツネたちが100匹以上、放し飼いにされていて、
その檻の中を歩けるという施設。
ほとんど野生の状態なので、
喧嘩も絶えないようで、
耳のかけている子もちらほら。
こうして手をしまって、丸まって寝ているキツネを、
"fox loaf"と言うそうです。キツネの塊笑
"キツネパン"と訳されていましたよ。
こぎつねもいました❤️
ご存知ですか?「キツネの子別れの儀式」。
春に生まれた子キツネ達は、親キツネから深い愛情を受けながら、育てられますが、
8月下旬になると、「子別れの儀式」が行われます。
子キツネがいつものように巣穴へ入ろうとすると、親きつねは狂ったように彼らに襲いかかり、
巣穴へは迎え入れなくなるそうです。
これは、厳しい大自然の中で力強く生きて行くための、試練であり、親キツネからの愛情の儀式なんです。
そんな大自然のなかに放り出されたキツネ達は10匹のうち1匹ほどしか生き残れないそう。
愛する子供を追い出さなくてはならない親キツネも、
親から追いやられる子キツネも、
計り知れないほど苦しいはず…。
「本当の愛情、優しさとは?」考えさせられますね。
KAYA🦊藤居香耶
週の始まり月曜日の夜….
皆さまいかがお過ごしですか❓
先週末に、
私のピラティススタジオのお引越しをし、
残りの片付けをしながらゆっくりと
過ごしているMegumiです☺︎
今月に更新しようと思っていた旧恵の部屋。
4月の下旬に同じ建物内の広いお部屋が空き、
内覧をお願いしたら直ぐに対応してくださり、
見た瞬間に直感で “動こう” と決め、
トントン拍子に色々な事が進み、
更新日の前日にお引越しが完了しました❗️
新しい部屋にいることにまだ実感がなく…
でもまた気の引き締まる思いもあり…,
そこに行きたいな💫
と思っていた場所に気づいたらいた….
ということ、たまにありますよね⁉️
まさに今回がその様な感じがしました。
もちろん周りの方の
サポートやアドバイスがあったからこそ✨
お引越しも仲間に助けてもらい、
とても有難く幸せなことだなと思いました😌
少し広くなったとは言え、
相変わらず小さなピラティススタジオですが、
ココからまたスタート❗️
という心持ちで精進していこうと思います。
随時体験もできますので、
ピラティスマシンに興味あるなぁ〜💓
という方はお気軽にお声かけくださいね😌
と宣伝になってきてしまいました😅
思い立ったが吉日✨
そんな言葉がしっくりきた
最近のMegumiでした☺︎
今週一週間も頑張りましょうね🙋
こんにちは😊
今日もみなさんとヨガができてルンルンの由衣子です💓
お会いできた皆様ありがとうございました☺️
ヨガを勉強しはじめて8年。
ちんぷんかんぷんだったヨガ哲学。
知識としてわかっていながら、なかなか心が伴わず苦しい数年を経て、ようやく腑に落ちることが多くなってきたここ数年。
まだまだのびしろだらけ、頑張ります😊
先日の勉強で面白かったことを💁♀️
エゴとは何か。
相手への敬意と理解がなければ、良かれと思ってやっていることもエゴになっているかも?!
これを聞いて日常に戻ると、エゴだらけでビックリ仰天でした🤣🤣
たとえば家事。
旦那さんの為に!と思っていながら自分の考えを押し付けていることが多かったり。そのうえ感謝してほしいな〜とか思っちゃってることもあり…これは完全にエゴですね🤣
だからちょっと心を入れ替えたの。
そしたらなんだかいい感じ💕
お互いに気分が良く、お互いが優しくなれる。
すごい…👏👏
相手を受け入れて(理解しようとして)行動をすると、それは自信につながります。
自信が持てると人と比べなくなります。
(周りより上ではなく、自分が上達することを目指す!これが大切)
自分のベストを尽くしていると、相手の話が聞けます。
そして誰かや何かに振り回される必要がないと分かります。
言葉できくとシンプルだけど、生活に落とし込むにはやっぱり練習が必要だから…。
自分がHAPPYでいるためのものである!ということを忘れずに🤞🍀🍀
ヨガで体を緩めたり、美味しいもの食べたり、いっぱい自分が喜ぶことを選んで、オープンマインドでいられる毎日を過ごしましょう❤️
帰ったら盛り盛りパスタがお出迎え🍝
ごちそうさまでした😎
明日からの1週間も穏やかな心で、素晴らしい時間をお過ごしくださいませ🍀🍀🍀
由衣子
Instagram → yuiko.1124
こんばんは😊
ピラティスインストラクターMaNaです✨
週末のレッスンも皆さまの集中力とクラスに向き合う姿勢は素晴らしく1時間があっという間でした👏🏻💞
1週休んだだけで身体の変化にも気付けてピラティスが習慣付いていることは素晴らしいですね😁
5月の2回目の野球観戦は、明治神宮球場へ⚾️✨
巨大スクリーンにまさかの抜かれたり(全く気づかず😂)(笑)応援してきました😊📣
来月は、阪神戦へ😁👍🏻✨地元が大阪なので、阪神を見に甲子園へ昔よく父と行ってました😂
だんだん、暑くなり体調管理など気をつけてお過ごしくださいね❤️
5月のレッスンもあと少し❗️ご一緒できるのを楽しみにしています☺️
ではまた🙏🏻