大好きな作家さん

こんにちは!
ヨガ講師のkayaです。
みなさんは、好きな作家さんはいますか??

私は先日、下北沢スタジオでのレッスンを終えて
たまたま立ち寄った「こはぜ珈琲」で、
おおがきなこさんという素敵な作家さんを知りました。

IMG_1466.jpg

IMG_1467_2.jpg

柔らかい絵と、言葉選びが絶妙で、あっという間にファンに✨

インスタグラムには飼っているわんちゃんのエピソードもたくさん描かれていて、
犬が大好きな私は、
コミックエッセイ本も買ってしまいました◎

作者にお会いしてみたい!と思い、
先週はトークショーにも行ってきました!

トークショーのテーマは「やっぱり犬が大好き!」

おおがさんも大の犬好きだそうで、
お家に元保護犬のわんちゃんを迎え入れているそうです◎

ひたすら犬の話だけをする2時間のトークショー。
飼い犬とのほっこりかわいいエピソードや、
保護犬ならではの苦労、愛犬を看取るという事について…。

ほっこりしたり、ウルっとしたり。とても温かい時間を過ごすことができました!

IMG_1468.jpeg

ばっちりサインも頂けて感激💕

わんちゃん好きな人はぜひ、
彼女の作品を見てみて下さいください🐶

kaya🐶藤居香耶

骨格と呼吸

20200119_204108.jpg

今週もクラスにお越しいただきありがとうございました!美波です❣️

自分の練習をしていたのですが、
ナチュラルな骨格の動きとは強いコアがあってこそ生まれる、とその時改めて実感することができました。

このイラストは方向について描いてあります。
脚は遠く🦵首の裏は伸ばして頭を遠く🧒🏻
関節は滑車のように滑らかな動き…

柔らかい人はこの方向性を意識し、
硬い人はこの方向に動かせるようにしていく。

体が硬いということは決して悪いことではなく、
この方向性が理解しやすかったり、コアが入りやすかったり様々な利点があります🤸‍♀️

ピラティスって呼吸が難しいと終わった後教えてくださる方がちらほら、、
たしかに難しい!

こんなに伸びる方向意識して、呼吸もリズム良く意識して大変すぎる!!!笑

でも呼吸って体幹のエンジンのようなもので、
背骨の屈曲をキープするには欠かせないんです。

肺は自発的に動かない唯一の臓器なので
肺の運動としてもピラティスに取り組む1時間は呼吸も大事にしてみてください❤︎

また1週間頑張っていきましょうね!
スタジオで今週もお待ちしています🙏

cooking!

B2283898-C74A-47F1-9930-845A03AA7EA3.jpeg

ベリーダンス担当のMOMOです。
2019年の習得したレシピ❣️
料理教室に通って2年。レシピが増えてきました。
中でも去年はおせちを作りました。
だしからとって濃口醤油や白だし醤油を作り お料理によってだしもお醤油もかえて作りました。
6時間かかりました😭
可能な限り無農薬の食材を使い身体に優しいおせち。
お取り寄せ買った方が楽なのではありますが、食べてくれる人 食材を作ってくれた農家の方などに感謝の気持ちを込めて作ると言うこと この気持ちが大切❣️(とっても良い事言いましたが)
お料理教室でのおせちLessonに満足してしまい。
結局お正月には作りませんでした😭
何故か角煮を作りましたw
今年はおせち作りたいと思いますw

あっ来月はバレンタインですね❣️❣️❣️
NYチーズケーキ作ろうかなw

今週土曜日、三軒茶屋、中目黒でお待ちしております。

美味しいものを食べて踊って身体も心もスッキリです✨✨

地元の愛媛で舞台に参加

こんにちは!

ピラティスインストラクターの千尋です。
三連休で地元の愛媛県に戻って
お世話になっているバレエスタジオの
発表会に参加してきました!

私はバレエではなくJazzで
何曲か踊らせていただきましたよ♪
IMG_8917.jpeg
地元はとっても田舎なのですが、
バレエができる環境を
作って下さった先生に改めて感謝です🌱

私もたくさんの方の輝く日々を
作れたらな…なんて思ったのでした✨

またレッスンでお会いしましょう☺️

千尋

呼吸の大切さ

みなさん
こんばんは⭐️

毎週火曜日19:00〜中目黒スタジオ
レッスン担当のNaokoです✨

1月も半月が過ぎてしまいますが
時間の流れがとっても早いですね☺️

本日は『呼吸の大切さ』について
お話させていただきます🤲

わたしのクラスの中では
特に呼吸に意識を向けるよう
何度もお伝えをさせていただいております。

 
まずは呼吸の状態を知ることによって
今の身体、心の状態を把握することができます。

なにも考えずに”無”になったり

自分の身体や呼吸、

いまその時に感じるその気持ちなどに

フォーカスし
意識をむけていくと

普段忘れがちな
とても大切なことを
思い返すことができたり

リフレッシュすることができます。
  

自分の呼吸を深めたり
コントロールしていくうちに
もとのニュートラルな状態へ
戻すことができるようになり

そんな時は
『呼吸をすることの幸せ』を
感じられると思います。

呼吸によって身体が解放されたら
『おかえり、わたし』と
心の中で自分に伝えてあげるといいですね😌

みなさんも
なにか集中したり
リフレッシュできることは
ありますか?

もし、まだないと思うのであれば
まずは呼吸を整えて
深い呼吸をしてみてくださいね✨

IMG_4392.jpeg

positive👍

20200115_151530.jpg

ピラティスインストラクターの美波です😊
改めて今年もよろしくお願いします!

1月でインストラクター歴3年目に突入しました🤸‍♀️

ピラティスって何だろう?と
深く考えすぎて分からなくなることがあったり、
自分の筋力が弱くてへこたれたり笑
色々ありました。(今もある😅)

人の身体は面白くて奥深くて、
それを自分でコントロールするには動いて知ることです🤸‍♀️

動いてみると全然分からない、どこ使ってるの?😅あるいは疲れる!!みたいなエクササイズが出てきて、そういうのって避けたくなりますよね…

でもそういう自分があんまり好きじゃないピラティスのエクササイズこそしっかりと向き合うと、今身体で起こっていることが分かってくるんです🧐

そこが改善されると苦手意識も薄れて、
楽に気持ちよく動くことができます。

ネガティブをポジティブに、

グループではお伝えできることが限られますが
質問などお気軽にどうぞ🙏

またスタジオでお待ちしてますね😁

美波🤸‍♀️

焙煎したての、良い香り🙈💕

image0_10.jpeg

 

こんばんは💫

AIです。
久しぶりのブログになってしまいました😵💦

お正月があっという間に過ぎてしまい、もう通常運転モードです🦥✨

今年もどうぞよろしくお願いいたします☺️💕

先日は久しぶりに戸越銀座まで足を伸ばしたのですが、焙煎珈琲豆専門店のCOMPASS COFFEE ☕️ を見つけてしまい、ちゃっかり購入して帰ってきました🙈👌🏻
(商店街のある街ってなんて楽しいのだろう…🐽)

オーダーしてからお店でじっくり焙煎をしてくれます🥄

やっぱり香りがとーっても良くて、お家カフェタイムが楽しくなりそうです🥰💓

おやすみなさい🐈💓☕️

粥有十利🍚

こんばんは、愛子です。

1日の食事で、1番楽しみなのが朝ご飯です。
夜には極力軽めにするように心がけているので
朝ご飯を楽しみにしながら寝ます😊

時間や体が許すなら好きなものを好きなだけ食べ続けたいのが本音ですが、なかなかそうは行きません。

あまり食べすぎるとレッスンで頭も体も動きが鈍くなってしまうのです😓

そんな朝、私はお粥をいただきます。
お米は気を補い、心身のバランスを整えてくれるそうです。
IMG_0005.jpg

禅の食事作法に記された書物には、粥の10の優れた点が述べられています。

1] 体の色艶がよくなる
2] 気力が増す
3] 寿命をのばす
4] 食べ過ぎず体が安楽になる
5] 言葉が清く爽やかになる
6] 胸やけや宿便がなくなる
7] 風邪をひかない
8] 消化が良く栄養価も高く飢えない
9] 喉の渇きがきえる
10] 大小便の通じがよい

良いことだらけ!!!
明日の朝ごはんお粥にしたくなったかな?笑

コーヒーカップ☕

IMG_20190929_090128.jpg

こんばんわ!ヨガインストラクターのNozomiです!
 
 
お正月が明け、みなさまも生活が通常サイクルに戻ってきたのではないでしょうか😊
 
 
写真は偶然入ったカフェで注文したチャイ☕
最近、カフェやレストランで素敵なカップや器に出くわすと心が踊ります(笑)
 
 
家でもその日の気分に合わせてカップを選び、丁寧にお茶を入れる…
ことに、憧れます😍
 
 
さて、明日月曜は祝日ですね✨
明日は中目黒と祐天寺でクラスをさせていただきます!
 
 
スタジオでお会いできるのを、楽しみにしています✨
 
Nozomi

背骨の柔らかさ

今晩は🌕
本日のクラスもありがとうございました✨

クラス内でセラバンドを使って行うストレッチ、タオルでも代用できるので是非お家でもやってみてくださいね💪

年末年始、祖母(80歳)に会ったら凄く元気で
現役で細かい手作業の仕事をしているのにも関わらず
腰痛なし肩凝りなし体も柔らかいの!と
立って前屈したら、手が床にぺたり。
元気の秘訣を聞いたところ
仕事の合間ちょこちょこ身体を動かすこと
友達とお酒を飲むこと、だそうで(笑)

そんな元気な祖母は私の理想です🙆‍♀️
何歳になっても元気に自分の足で歩く!
今のうちからコツコツと。

C2755865-75DD-4094-8423-DDF86EABD1D4.jpeg

ジェセフ・H・ピラティスさんの
"背骨(脊柱)の柔らかさこそが、その人の年齢だ"
を心に留めて
私の背骨はまだ動く、まだまだ柔らかくなると信じ
私自身もピラティスを学び続けたいと思います♡

杏/加賀屋杏