夜風と呼吸

こんばんは🌛
本日のクラスもありがとうございました!

私のお気に入りのお店
MARKS&WEBにて
今や必需品!マスク(リネン)

BODY&FACEスプレーを購入しました✨
(経堂にお店があるので嬉しい〜💓)

8A343A49-C9E7-4695-B915-95BCBD7D9159.jpeg

そういえば
スプレーは前にも紹介したような…と遡ったところ

ちょうど、1年前8月のブログに書いておりました😂

この時期には欠かせない
グレープフルーツの香り💛
マスクスプレーにもなるみたいで
今年も大活躍の予感。

日中はまだまだ暑いですが
夜風が気持ち良い日もありますね🍃

経堂、金曜夜クラス🌛では
最後にゆったりと呼吸を感じる時間をとっています。

秋に向けて夜風を感じながら
窓を開けた開放的な空間で
是非、気持ちの良い呼吸を味わってみてください。

三密を避けるための窓開放ですが
自然を感じられる窓開放でもありますね!

それでは
また明日のクラスでお待ちしています。

杏/加賀屋杏

おうち時間👓

image0_50.jpeg

こんにちは!

いつのまにか8月も終わりそうになっていて焦っています😳💦
いかがお過ごしでしょうか🥰?

酷暑が続いていますね☀️

なんだか、長いこと雨が続いていたせいか今年は特に暑く感じてしまいます。

去年は熱中症になりかけたので、今年は予防にと塩のタブレットや飴を持ち歩いたりしています。

そうそう、この間自宅のPCを新しくしました🥳💻

普段は仕事でドラマもあまり観ないのですが、自粛ムードも相まって古ーいドラマや映画を少しずつ観て楽しんでいます🤓

素敵なロマンスと、泣ける映画をご存知の方は是非、ご一報下さい😌💕笑

夏はカレー✨

20200816_120604.jpg

こんにちは🍀いづみです。

猛暑が続きますね☀️💦
レッスン中にも汗がタラタラ…マスクをつけていると口の中は湿度がある分喉の渇きに気づきにくくなるようです💦水分補給を小まめにとりながら快適に過ごしていきましょう👍✨

先日久しぶりにお気に入りのカレー屋さんへ。
夏はなぜかカレーやタイ料理を食べたくなるのは私だけでしょうか?☺

スパイスたっぷりのチキンカレーにチーズのトッピングでスタミナアップ❗
残りの夏も元気に過ごしていきたいと思います💪✨

皆さまもご自愛下さいね😌💓

          いづみ

大切なお知らせ

こんばんは!
ピラティスインストラクターの千尋です🌻

スタジオでお会いできた方には
お伝えさせていただいておりましたが、
ナチュラグラムでのレッスンが
今月いっぱいとなりました…!

水曜日の祐天寺と、木曜日の中目黒。
毎週楽しくレッスンさせていただきました☺️
これまでレッスンにご参加頂いた皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです✨

残りわずかとなりましたが、
お会いできる皆さまスタジオで
一緒に身体を動かせられると嬉しいです😊

Image_2.jpeg

千尋

手描き解剖学〜後頭下記筋群〜

おはようございます!

ピラティスインストラクターの千尋です。

今月から手描きで解剖学を描いています✍️✨
今日は頭蓋骨と首の間にある”後頭下筋群”。
IMG_5377.jpeg

私のレッスンの中でたびたび出てくる
こちらの筋肉は、肩こり首こりさんは
硬く縮みやすい場所。

筋肉自体は、首の背骨の1番と2番に
付いているのでここが縮むと
首の動きに制限をかけ頭が前に出たり
骨のリズムで、肋骨のアライメントにも
影響してきます。

レッスンでここをリリースすると
“目がスッキリしました!”
と言ってくださった方が👏👏✨
まさに目の筋肉と繋がっているので
後頭下筋群をリリースすると目がぱっちり
開きやすくなる方もいらっしゃいます!

細かな筋肉全てを覚える必要はありません!
イメージが広がったり身体に興味が
湧いてくると嬉しいなと思います☺️

今週もよろしくお願いします🌻

千尋

ゆる手描き解剖学〜骨盤編〜

おはようございます!
ピラティスインストラクターの千尋です🌻

身体のことを気軽に知って欲しく
最近、手描きで骨や筋肉を描き始めました!
今日は骨盤をご紹介します。

IMG_5211.jpeg

仙骨って三角形のプレート状の骨ですよ〜
なんて言われることもありますが、まさに三角形で骨盤のど真ん中にある大切な骨です。

股関節と呼ばれる場所は、大腿骨頭がある場所。骨盤の骨のソケットに丸い形をした大腿骨頭がパコンとハマってるようなイメージ。股関節って骨盤の外側に付いてるようなイメージがあるかもしれませんが、結構内側なんですよね。

その他に、レッスンでよく登場する
坐骨や尾骨もぜひ場所をチェックしてみてくださいね♪

暑くなりましたので熱中症に気をつけて🌻

千尋

お花のある生活

20200731_155229.jpg

こんにちは🍀いづみです。

今日も30℃超えの猛暑🌞
連日暑い中レッスンにご参加頂きありがとうございます❗
少し動くだけでも汗が出る季節。水分補給も小まめに取りながら👍皆さま頑張って動いて下さいました☺
終わった後はスッキリしたとお声を頂きありがとうございます✨運動してかく汗は気持ちいいですよね!

最近はお家時間も長いので毎月季節のお花を飾って楽しんでいます。
今月はひまわり🌻
1輪でも存在感のあるお花ですよね!見ていて元気になれるお花です😊
来月は何にしようかな。。!?

ささやかですが小さな楽しみを続けて行こうと思います🌸

       いづみ

猫とエビ

こんにちは、Eriです。

今日も暑い中レッスンにご参加いただき、ありがとうございました!
今日のレッスン、サイドプランク少しキツそうな方もいらっしゃいましたね。サイドプランクのアライメントは少しのコツでとても楽になります!
次に挑戦する時には、肩や肘に負担がかからないように、ゆっくり丁寧にやってみましょう!!

こちらは昨日の写真。
IMG_1268_2.jpeg
IMG_1275.jpeg

お友達のおうちのペレちゃん♡
甘えん坊で、プライベートレッスン中もずーっと手足に絡んでくるの!!本当に本当に可愛い!

そしてお土産に頂いた、秋田のエビ♡
帰ってパッタイにして美味しくいただきました!

猫背とえび反り

反対だよね?
でも、
FB79DB20-4CCE-49A8-91A5-6A95B8912CAD-3717F8AC-2BB0-458F-BF9E-2639098F8637.jpg

ん?これがえび反り?

猫背のエビ??

よくわからなくなりました🤣

ステップアップ

こんばんは🌛
本日のクラスもありがとうございました。

いよいよ
あつ〜い夏が来ましたね🍉
今年は例年通りにはいきませんが
肉体改造にはぴったり(!?)な夏になりそうですね。

今月のクラスは
"今までよりも1つ先へ"
ステップアップを意識しています。

動きの難易度を上げるだけではなく
意識を身体に向けて動く
身体の筋肉スイッチをオンorオフにする
という内容ですので
ピラティス初めて🙋‍♀️の方でも勿論大丈夫です🙆‍♀️

着々とピラティスを継続していた方は
前はこんな事できなかったのに!
こういう使い方も出来るのね!
と新たな発見を

ピラティスを始めたばかりの方は
ここに筋肉あったのね!
終わったらちょっとスッキリしているかも?
な発見を

一緒に探していきましょう💓

6C1E9ECD-20E0-44F7-8770-FDD6CD2577A3.jpeg
本日、上から下まで真っ黒
忍者ルックな杏でした😂
明日もお待ちしています✨

Instagram
anz_319

杏/加賀屋杏

夏の過ごし方🌻

20200801_073214.jpg

こんにちは🍀いづみです。

8月になり梅雨明けもして暑さも増して来ましたね!
いよいよ夏本番🌞
今日は夏冷えについてお話を書こうとおもいます🙇

先日温活セミナーという講座を受ける機会があり、そこで体温の変化による身体の仕組みなどを学びました。

今年の夏は家で過ごされる時間も長いのかな?と思います。暑いのでどうしても冷房で涼しく快適さ求めてしまいますよね🎐
夏は外気温が高いので体温も高いと思いがちですが、実は夏の方が必要以上に身体を冷やしてしまう事が多いそうです💦
・疲労感、夏バテ
・睡眠が浅い
・お腹の調子が悪い

など夏に起こりやすい症状も急激な身体の冷えから来る自律神経の乱れが原因と言われています。

その対策の一つにぜひ取り入れて頂きたいのが運動と呼吸です✨

筋肉を動かす事、深い呼吸をとる事で代謝率が上がっていきます!

1回だけでは効果は出にくいですが続けるとご自身でも変化に気づいて頂けるかなと思います✨
暑い夏も体力代謝アップで乗りきって行きましょう❗

本日夜は戸越銀座のレッスン🍀
ボディバランス&ストレッチは柔軟性+筋力アップどちらにも効かせるメニューになっています🎶
ぜひお待ちしています😊

       いづみ