clothing for positive change 🌏

こんにちは!

4月よりアンバサダーをさせていただいている、prAnaのインスタグラムで、わたしが日常で心掛けているpositive
changeをご紹介させていただいてますので、ご覧頂けたら嬉しいです。

positive changeとは、サスティナブルな衣類を身に着けることで、地球と人にポジティブな影響を与えよう!という
@prana のスローガン。

@prana_jp  のサイトでは、サスティナビリティについてわかりやすく説明してくれてます。

知っていることで、お買い物する時に安心できたり、お買い物することで地球や人のしあわせな循環に貢献できたら嬉しいですね👨🏻‍🤝‍👨🏿👩🏾‍🤝‍👨🏼👩🏼‍🤝‍👩🏻🌏 

8F243306-E6F1-41E0-9097-EF59763F0F17.jpeg

https://jp.prana.com/about/sustainability

#世界環境デー 

#worldenvironmentday 

#prAna

#pranaambassador 

#sastinable

嬉しい贈り物

こんにちは!

ピラティスインストラクターの千尋です。

実は昨日誕生日でした🎂
母親からたくさんの荷物とともに
かわいいピアスのプレゼントが
届きました♪

DSC00980_Original.jpeg

「いつも応援してるよ」とメッセージ付き♪

今年は自分と向き合いながら
今できる精一杯で
たくさんの方のお役に立てるよう
励んでいきたいと思います。

またレッスンでお会いしましょう^^

千尋

お久しぶりです♡

image2_45.jpeg

こんばんはー♡
お久しぶりですみなさん‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
祐天寺、土曜日クラスを担当しています!chihanaです🌷

2ヶ月のお休み中は、改めて皆さんとお会いできることが当たり前ではないこと…どれだけ幸せだったかというのを本当に深く実感しました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )

いつも本当にありがとうございます!

マスクをしていても!皆さんの笑顔のパワーに元気をいただいています♡

わたしも皆さんに少しでも感謝の気持ちをお返しできるように楽しいクラスを作っていきたいと思います♡

自粛期間お休みをいただいている間に学んだヨガ哲学や解剖学を盛り込んだクラスをしています♡

特に解剖学は目から鱗な新発見がとても多いので、それをクラス中に皆さんにお伝えすることがすごく楽しいです!!

いつも何気なく動いているアーサナももしかしたら深く解剖学を意識するだけで少し見え方が変わってくるかもしれませんね( ˊᵕˋ )♡.°⑅

明日はコア(体幹)についての新発見のお話をエッセンスとして落とし込んだシークエンスをレッスンしていきたいと思ってまーす♡

よければぜひぜひ遊びに来てくださいね♡

それでは!おやすみなさーい˚₊✩

chihana

お久しぶりです🍀

こんばんは、由衣子です。

ブログを書くのがすっかり久しぶりになってしまいました🙏

スタジオが再開し、直接お会いできる機会が増えて、オンラインにもいいところはたくさんあるけれど、フェイストゥフェイスの心地よさを改めて感じています。

まだまだどんな行動をとっていくのかの選択が難しいですが、どんな状況でも自分本位ではなく、誰かのためになる行動を選んでいきたいですね。

誰かを想った行動や、相手を喜ばせる行動が、自分自身を心から満たしてくれるのだと思います😊

それぞれのライフスタイルに合った方法で、リラックスタイムを作ってくださいね💛

由衣子

おうちご飯🍚

image0_41.jpeg

こんにちは。

いきなりですが、無性に炒飯が食べたくなったので作りました😚🍜

レタス🥬をたーっぷりと入れたのに、ほとんど中に隠れてしまいました😂

まだまだ、梅雨☔️ですし、今年はコロナもあるので心配ですが、沢山食べて、適度に運動してよく眠る😴
“基本のキ”を大切に過ごしております〜🦦

あ!炊き立てホヤホヤのお米で作るとお店みたいなパラパラ炒飯になりますよ🤤💓

皆様もご自愛下さい🥰

梅雨の合間の晴れ☀️

20200625_233612.jpg

こんにちは。いづみです😊

梅雨真っ只中の今日この頃。。皆さまお身体の調子は如何ですか?
連日雨の中でもレッスンに足を運んで頂きありがとうございます💓
ご一緒している1時間は、お仕事や家事など日々の忙しさを忘れて心と身体に集中して頂ければと思いながらレッスンをしています🧘✨

在宅ワークで身体がガチガチですと言うお声も耳にするので少人数でのレッスンではお疲れの箇所を聞きながらその日のメンバーさまのお身体に合わせて進めたりしています😊

今日の写真は雨上がりの目黒川🌱✨
今年は満開の桜の風景は見れなかったですが、新緑もまた素敵ですね。心が癒されました。

6月もあっという間にあと数日😲
来月もスケジュール変わらずレッスンさせて頂きます🍀暑さも増してくると思うので夏バテしないようにスタミナをつけて頑張りましょう😊

        いづみ

足裏を整える

こんばんは!
ピラティスインストラクターの千尋です。

本日もレッスンにご参加いただきまして
ありがとうございます♪

日々の立ち方のクセや、歩き方のクセが
私たちの身体を大きく変えているなぁと
ピラティスを通して感じています。

IMG_3755.jpeg

最近特に注目しているのは「足裏」です。
皆さんの足はどんな風になっていますか?

私は、小学3年生の時、扁平&外反母趾で
大好きだったバレエができなくなるほど
足が痛くなった経験があります。

自分なりに矯正して足裏のアーチを
意識しながら生活してきたのですが、
まだまだ自慢の足にはなれていません。
それでも日々トレーニングをしていると
まだ道のりの過程でこれからより良くしていくぞ!という気持ちになれるんです。

とても熱心な生徒さんが多くたくさん質問を
いただくので、今日は私のクラスの一番初めにやっている足指体操をご紹介します!

最近は足先まで感覚が研ぎ澄まされ
自由自在に動く方が増えたように思います。

<やり方>
足を坐骨幅に広げる
1. 足指10本全部持ち上げる
2. 親指をダウン
3. 4本指(人差し指から小指)ダウン親指アップ

2と3を繰り返し、うまくできるようになったら
右足が親指ダウン、左足は4本指
などにチャレンジしてみましょう♪
眠っていた足裏の筋肉が動き初め
脳の指令が足先まで送り届けられる
ようになっていきますよ!

またレッスンでお会いしましょう♪

千尋

しいたけ🍄

1592829506549.jpg

こんにちわ!Nozomiです! 
 
今日は晴れて気持ちが良い日でしたね☀️
 
 
早いもので、もう今年も半分が終わろうとしています。
あっという間ですね!
 
 
最近、VOGUEの人気連載、2020年下半期の「しいたけ占い」がリリースされて、今年半分が終わろうとしていることに気がつきました(笑)
 
 
 
占い師・しいたけさんが綴る文章がなんとも面白く軽快で、スラスラ読めてしまうのだけど、時折、かなり的を得たアドバイスに唸ってしまう😂
 
 
 

さて、今年後半も、どんな過ごし方をするのかは自分次第☺ 
 
 
自分の理想に向かって、何を手放し、何を新たに取り入れるのか?
 
なんて事をワクワクしながら考えています✏️📖
 
 
 
今週もクラスでお会いできるのを楽しみにしています✨
 
Nozomi

夏至

今晩は🌛

この週末は
土曜日、一粒万倍日&天赦日のスペシャルな日
今日、夏至&日食のスペシャルな日(なんと372年ぶりなようで…ひょえ〜。)

ということで
特別な週末を過ごした✌︎
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は
スタジオでピラティスが出来るって
本当に有難いなぁ
一緒にピラティスが出来るって
やっぱり楽しいなぁ
と心に染みる土日でした。

エネルギッシュに過ごしたので
へとへとです😂✨✨
今夜もぐっすり眠れそう😪

81B6E39E-C994-45B6-B756-876895A19B12.jpeg

またスタジオでお待ちしてますね✨

杏/加賀屋杏

マスク事情✍️

image0_40.jpeg

こんにちは🏖

すっかり必需品となってしまったマスク。。。
うっかりつけ忘れて家を出てしまう事もちらほらあります🤫笑

なんだか長いお付き合いになりそうですよね😂

最近は蒸しているので、いつもの白いマスクだと息苦しくなってしまい困っていました。

それでポリウレタン製のマスクに変えてみました☺️

軽いし、何よりも呼吸がしやすくて良い感じです👌🏻👌🏻

夏はコットンとかの方がいいのかなぁ🤔🌸

お裁縫は小学生以来やっていませんが、手作りマスクを作ってみようかな🙈

(…まずは針に糸が無事に通るかが心配です😂)

日曜日、良い夜をお過ごし下さい🥰