皆様こんにちは
ヨガ講師の実穂乃です
大好きな本のご紹介📕
Erich fromm の名著
The Art of Loving ~ 愛するということ~
自分から” 愛する力を身につける ”
” 愛するということは技術 ”
学び、練習し、育てるものだと語られています
そしてまずは自分から✨
愛されることに意識がいってしまう中
この本を何度も読むたびに、
「私はどんなふうに人を愛しているだろう」
と心に投げかけたくなる本です❤️
さまざまな愛のカタチに出逢えます♪
実穂乃
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。
梅雨をすっ飛ばして真夏日が続いていましたが、
少し梅雨らしさが戻り、ホッとしています😌
先週は落ちた消化力と、それに伴う体力、免疫力の低下により体調を崩したりもしましたが、
かなり回復して、ご飯もモリモリ食べられるようになりました☺️
さて、長らく担当させていただいた金曜日夜の高円寺でのクラスですが、
このたび6月末をもって退任させていただくこととなりました。
ナチュラグラムとの出会いは、
「高円寺の実家から通えるヨガスタジオはないかな?」と探していたことがきっかけでした。
ご縁あってナチュラグラムでレッスンをさせていただくことになり、
最初に担当させていただいたのも、高円寺スタジオだったと記憶しています。
あれから早いもので、もう8年…!
本当に長い間、クラスを担当させていただきました。
「金曜日の夜は、リラックスの時間を届けてほしい」
そんなオーナーの思いを引き継ぎながら、
穏やかな気持ちで、落ち着いたレッスンができるよう心がけてきました。
毎週欠かさず通ってくださった方、
数年越しに再会できた方、
本当にたくさんの素敵な方々との出会いがありました。
退任は寂しいですが、
日曜日14:30〜のクラスは引き続き担当いたしますので、
ぜひ遊びにいらしてくださいね🥰
長い間、本当にありがとうございました!!
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko
皆様こんにちは🌞
ピラティスインストラクターのMAMIです。
何名かのお客様に
ブログ見ました。温泉行ったんだね!
と言って頂き拙い文章ですが嬉しい限りです😊🙏
ホテルでは浴衣で過ごしていたのですが、子ども達は常にはだけていてブログに載せられない姿なので(笑)自粛します🤣
ご飯も美味しくて、ボードゲームや小さなゲームセンターもあって子ども達は大興奮でした♪
私はパパと子ども達がさっさとお腹いっぱいになって遊びに行ってしまった後も1人でビュッフェを沢山食べ飲み😁🍺
普段、座ってご飯をゆっくり食べる機会がほぼ無いので本当に至福の満腹でした(笑)
食事中、子ども達がすぐに浴衣をはだけて遊び始めて、その度に注意していたのですが、ふと周りのテーブルを見渡すと、大抵の男の子達は同じ姿🤣🤣🤣
女の子はきちんと座って食事していたので、
皆同じだなぁーやっぱり男の子女の子は別の生き物だなぁー
なんてすごく気持ちが軽くなりました🥺✨️
ゆっくり眠って朝の温泉、美味しい朝食も堪能して家族の時間の大切さを改めて実感した旅行でした🤗💕
MAMI
こんにちは🌈✨Hiromiです
いつもご参加いただきありがとうございます🙏
一気に暑くなりましたねー🫠
梅雨は一体どこへやら笑
こまめな水分補給と
定期的に体も休めながら“頑張りすぎないよう”
心がけてくださいね!
心もまた、体に共鳴します🧘♀️
頑張らないといけないと!、と
心を奮い立たせ続けたとき
人の心は、いつプッツンと切れても
おかしくないような
思い切り張り詰めたゴムのような状態となります。
「誰かと(何かと)比べる」という感情は
否定となり、この“相対感”で生まれます。
自分を否定すると
誰かに認めてほしいという承認欲求になり
迷走状態に陥ります。
競争は社会の原動力なっているので
これ自体も否定はできませんが😅
それでも、周りへの「いいな」を
自分への「いいね!」に少しずつ変えていく
今の自分を認めてあげたり
少しだけゆるみをあげることを
許可してあげることで
”ちゃんと呼吸ができる自分”へと
帰ることができます😊
☆
今日という日も
みなさまにとって素敵な時間と
なりますように💓
愛❤️感謝🌏Hiromi
あ…暑い…皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
私は三軒茶屋のカフェに逃げ込むように?!アイスカフェラテとプリンを前に、このブログをカチカチと打ち込んでおります。
今晩は、きゅうりなどの夏野菜を食べて、しっかりクールダウンをして過ごそうと思います🥒🍅
本日は、昨日アップロードしたPodcastについて。
今回ははじめて【学べるワークシート】を連携させた回を放送いたしました。
ワークシートは、no+eというメディアプラットフォームにて公開しております。
🔻ワークシートのダウンロードはこちら🔻
https://note.com/punyayogaschool/n/n8d06bab8ec00
ヨガ哲学は、私たちに「当たり前の大切なこと、でも時々当たり前すぎて忘れちゃうこと。」に対し、忘れないように、あらゆる言葉と共にサポートしてくれます。
悩みがある時も、
絶好調なときも、
暑過ぎて、力が湧かないときも…
きっと皆さまの心に優しく寄り添ってくれます。
(時に厳しいですが)
今回作成したワークシートは、ひとりでも多くの方に「ヨガを座学として体験していただきたい」という願いが込められています。
これは、私の中の「本気の見返りを求めない、でも全身全霊の仕事」の一つです。
今このブログを読んでくださるあなたが、涼しく安全なお部屋の中で、ヨガ哲学の学びの第一歩を踏み出されることを心より楽しみにお待ちしております。
音声だけでもお楽しみいただける内容に仕上げました☆
皆さまからの体験談とご感想、お待ち申し上げます。
それではまた!
Namaste,
佑佳子
Instagram ▶︎ @yogawithyukako
あ…暑い…皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
私は三軒茶屋のカフェに逃げ込むように?!アイスカフェラテとプリンを前に、このブログをカチカチと打ち込んでおります。
今晩は、きゅうりなどの夏野菜を食べて、しっかりクールダウンをして過ごそうと思います🥒🍅
本日は、昨日アップロードしたPodcastについて。
今回ははじめて【学べるワークシート】を連携させた回を放送いたしました。
ワークシートは、no+eというメディアプラットフォームにて公開しております。
🔻ワークシートのダウンロードはこちら🔻
https://note.com/punyayogaschool/n/n8d06bab8ec00
ヨガ哲学は、私たちに「当たり前の大切なこと、でも時々当たり前すぎて忘れちゃうこと。」に対し、忘れないように、あらゆる言葉と共にサポートしてくれます。
悩みがある時も、
絶好調なときも、
暑過ぎて、力が湧かないときも…
きっと皆さまの心に優しく寄り添ってくれます。
(時に厳しいですが)
今回作成したワークシートは、ひとりでも多くの方に「ヨガを座学として体験していただきたい」という願いが込められています。
これは、私の中の「本気の見返りを求めない、でも全身全霊の仕事」の一つです。
今このブログを読んでくださるあなたが、涼しく安全なお部屋の中で、ヨガ哲学の学びの第一歩を踏み出されることを心より楽しみにお待ちしております。
音声だけでもお楽しみいただける内容に仕上げました☆
皆さまからの体験談とご感想、お待ち申し上げます。
それではまた!
Namaste,
佑佳子
Instagram ▶︎ @yogawithyukako
皆さま、こんにちは✨佑佳子です
むしむしと暑い気候で、疲れが溜まりやすい時期に突入しましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私は今日、夏バテ予防にとうもろこしを茹でましたが…たった数分火を使うだけで、部屋がサウナみたいになってしまい、季節の変化を体感しました🌽笑
先日は、私がプロデューサー兼パーソナリティを務めるポッドキャスト番組「ぷんぷんサンデー」に、スペシャルゲストとして愛子さんをお招きいたしました。
愛子さんは世界一周を経て、またナチュラグラムに戻ってこられましたが、普段多くを語らない愛子さんに、世界一周での素敵なエピソードをお話しいただきました。
![]()
ご視聴はこちらから
https://lit.link/yukako1024
晴れた日、カフェのテラス席で収録をしましたが、本当に気持ちがよく、何より久しぶりに愛子さんと再会できたことが幸せでした♥️
皆さまからのご感想、お待ちしております☆
それではまた!
Namaste,
佑佳子