ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
イタリア旅の最後の地は、シチリアでした。✈️
エトナ山という火山の麓にある、「モナチ」というホテルで、3泊のんびりと過ごしました。
広大な敷地の中にあるホテルで、
敷地内にオリーブ畑、葡萄畑、フルーツ園、養鶏場などがあり、敷地をお散歩するだけでも1日楽しめてしまうくらい。
ホテルでの食事は、畑や養鶏場で採れたものをいただくことができました。
お食事も、お部屋での滞在ももちろん素晴らしかったのですが、
1番記憶に残っているのは、毎朝早起きして見に行った日の出です。
3日連続、早朝に夫に叩き起こされ、
ぼんやりしながらホテル敷地内の丘の方へ登り、
日の出を拝みました。
畑の植物たちが、気持ちよさそうにオレンジ色の日の光を浴びる様子、
キラキラ光る葉、
地熱が上がり、湧き上がってくる土の香り。
(火山灰によるミネラルの香りがものすごかった…!)
お恥ずかしながら、
東京生まれ、東京育ちの私には、五感全てで感じるその光景が衝撃的でした。
この神々しい瞬間を見ていたら
『太陽礼拝』が生まれたのにも納得しました。
太陽の恵みを全身で受け止める自然の植物たち、
そしてその恵みを頂いているんだと、当たり前のことを痛感しました。
そして、自分がいかに小さい範囲で行動し、その中でなんと小さなことに悩み、もがいていたのか…。
もっと広い視野で世界を見なくてはいけないという気持ちにもなりました。
人が作り出した素晴らしい芸術や、建築物、美食…
そして、人の手の加わらない広大な自然。
どちらも全身で受け止めることのできるイタリア旅でした。🥰🇮🇹
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko