こんにちは✨
ピラティスインストラクターの恵里です🙋♀️
今日は脂肪と筋肉の違いについて
呟いていこうと思います🌻
よく『脂肪が筋肉になった』
とゆう話を聞きますが、
脂肪と筋肉は全く違う細胞のため、
脂肪がそのまま筋肉になる訳ではありません🤔
筋肉が増えた→代謝が上がり脂肪を燃焼しやすくなった→脂肪が減った
とゆうのが正しい流れです(*’ω’*)⭕️
又、筋肉は部分的に鍛えられるのに対し、
脂肪はほぼ全体的に増えたり減ったりします。
(お腹周りに付きやすい等の個人差はあります)
脂肪は運動時に燃焼されて減りますが、
筋肉は栄養(特にタンパク質と糖質)が足りなかったり長期間使われなかった場合に落ちていきます。
なので、ここだけ痩せたい!
とゆう場合は食事を減らすのではなく、
その部位を適度に鍛える事が必要です🔥
脂肪は正直手っ取り早く落とす事ができますが、
摂取カロリー<燃焼カロリー
を維持しなければならない為、
長期的に見ると
脂肪を燃焼してくれる
筋肉を鍛える事がオススメです٩( ‘ω’ )و
以上、本日の呟きでした💭✨恵里