こんにちは。
AIです😊
今朝は寒くて目が覚めました👀
いつもより早く、
5時過ぎに起きてしまいましたが、おかげでゆっくりとコーヒーを淹れて余裕のある朝時間を過ごせました✨
今月は急なレッスンのお休みがありご迷惑をお掛けいたしました🙇♀️
いやぁ、健康が一番ですね🕊️
そして、足腰と体幹って本当に大切だなぁと痛感しました。
何気なく続けている習慣(ヨガやエクササイズ)が
自身の健康をサポートしているのですね。
また日々を大切に過ごしていきたいと思います☺️💓
ナチュラグラムヨガ講師のkayaです。本格的に寒くなってきましたね。
最近のわたしの欠かせない寒さ対策は、
レッグウォーマー、腹巻き、湯たんぽです!
レッグウォーマーと腹巻きは、
真夏のタイにいる間もずっと着用していました。
(移動の乗り物や、お店の中は冷房でかなり冷えるので。)
足首とふくらはぎを温めておくと、
芯から冷える心配がありません◎
旅行に行くと必ず体調を崩す私が、
ハードスケジュールの旅行中も、帰ってきてからも、
変わらず元気でいられたのは、
冷え対策のおかげかなと思っています…!
↑涼しげな服装ですが、中で腹巻き着てます。笑
冬場のお布団の中は湯たんぽも欠かせません。
電気カイロと違って、乾燥しないし、
だんだん冷めていくのも、ちょうどいい。
お腹にあてておくとホッとして、よく眠れるし、
便秘にも効果がありますよ♨️
kaya
Instagram : kaya.yoga_kinoko
皆様こんにちは!ITSUKIです😊
突然ですが、みなさんは1日の中で深呼吸する時間はありますか??
先日、私疲れてるな と感じる日がありました。
身体も内面も少し重たいかんじ。
そんな時はふと我に返り思いっきり深呼吸。
身体が広がり 気持ちが軽くなりました。
その後上を見上げると、こんなに気持ちの良い空が一面に広がっていました。
当たり前のように感じますが、やはり呼吸って大切。特に日常でどれだけ丁寧な呼吸ができているか。
お仕事中や何かに集中してるときなんかは常に意識を向けることはできないと思います。
一瞬で良いです。思い出しましょう深い呼吸。
その一回でも自分の中の感覚が変わると思います。やる気がでたりリラックスできたり😌見える景色が変わるかも?
マットの上にいるときだけがヨガではありません。オフザマットでの過ごし方を少し変えるだけでもヨガなんです🧘♀️
皆様も日常にほっと一息な時間をぜひ⏳
ITSUKI
Lesson schedule
月曜日 祐天寺スタジオ
10:30〜 デトックスヨガ
火曜日 高円寺スタジオ
19:30〜 リフレッシュヨガ
皆様、こんにちは☀️
ヨガインストラクターのMisatoです🧘♀️
今朝はとっても寒かったですね🥶
明日は雪予報とかでてますが、、どうなんだろう
皆様暖かくしてお過ごしくださいね🧣
さて、先日わたしは茨城県の鹿島神宮へ行ってきました!
東京駅から20分おきにバスがでているので乗り換えもありませんでした♩
大きな鳥居⛩️
平日の午前中でも観光の方々が結構いましたよ👀
お隣にある護国院にもお邪魔してしました✨
八十八ヶ所の霊場は人間の煩悩の数からきているらしく、
男42歳、女33歳、子供13歳
という厄年の合計の数字からきているともいわれているそうです🤔
それにしても四国八十八ヶ所も巡り歩くのもとても体力がいりますよね。
素晴らしい場所にこれて感謝でした😌
今週も
木曜日 祐天寺スタジオ 19時半〜 デトックスヨガ
金曜日 戸越銀座スタジオ 19時半〜 ハタヨガ入門
皆様のご予約・ご来館を心よりお待ちしております🧘♀️
皆さんこんにちは☺️
今日はpilatesをやる上でどんな事に気をつけたら良いか!
をテーマに書きたいと思います。
人間の体の形を作っているのはやはり骨格です🦴
その骨格のバランスが崩れてしまうとその上についている筋肉が余計なものを蓄えようとしてしまい、脂肪となってボディバランスが崩れてしまいます😭
ステキなボディラインを作るためには
骨盤、背骨の位置が大事になってきますよね☺️
そして、体全体の関節の位置が正しい位置にある事によって体の不調が緩和されます!
なので、先ずは
壁に立ち後頭部、肩甲骨、お尻が同時につくかを調べてみるのもおススメです☺️
これは仰向けになっている時には3点つきますが、立った時にこの3点がつかないと体のバランスが崩れていてインナーマッスルが上手に使えなくなってしまいます、、、
足の裏の使い方も!
母指球、小指球、踵の3点🦶にのり
その真ん中にたてているか!
やってみてください!!
立位のときにどこがつかなかったと是非私に聞いて下さい☺️
どこの骨格、筋肉を意識して使えば良いのかをお伝えさせてもらいます!
お待ちしていますね☺️
高円寺スタジオ 日曜日
10:30〜.11:50〜
Rumi
こんにちは。和美リズです。
先週はライオンweekでした。
▪️TATEYUKI ADACHI PHOTO EXHIBITION
"LION NIGHT"
ネイチャーフォトグラファー安達建之さんの写真展。 満月の日を選び、最新鋭のロボティクスを駆使して行われた真夜中の自然光での撮影。
ディテールが素晴らしい。ライオンの野生味が際立っていました。
写真を見ているというより「自分もライオンになって同じ目線で群れている」ような感覚。
空間のつくり方も躍動感があってとてもよかった展示会です。
▪️劇団四季 ライオンキング
あまりにも観ている劇団四季のライオンキング。
テーマ、音楽、舞台装置など、全てが素晴らしく大好きなミュージカルです。
アフリカの民族衣装、日本の文楽や歌舞伎、インドネシアの影絵など様々な要素からヒントを得てつくられた色鮮やかな舞台美術は何度観ても圧巻。
迫力あるパーカッションは大地の鼓動そのもの。
何より舞台でのシンバのビジュアルが好きです。
麗しの筋肉美。それを際立たせるボディペイント。
幼虫しか食べてこなかったということが信じられません。
——-
ふたつの「ライオン」にふれて、自分の中での「野生」が刺激された週でした。
毎週土曜日に祐天寺スタジオで担当させていただいているヨガのクラスは
「明日からのエネルギーをつくるためのリラックス」
をテーマにしています。
日々の経験をクラスに活かして、良いエネルギーを生みだせるよう頑張ります。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
和美リズ
—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
土曜日 14:40-
リラックスフローヨガ
▪️Instagram
@kazumi_liz
フォロー嬉しいです✨
—————
皆様こんにちは!
いつもご覧頂きありがとうございます。
ITSUKIです😊
先日、日枝神社に参拝しに行ってきました。
東京に来て10年以上になりますが、初めてお目にかかります。
ビルに囲まれたた中に聳え立つ鳥居になんとも言えないパワーを感じながら門をくぐりました。
東京という街のど真ん中に、こんな空間が広がっているなんて嘘みたいですね。
しっかり浄化され、新年度に向けフレッシュなエネルギーチャージができた気がします🙏
自身や家族を含め皆様が健やかに過ごせます様に。
ITSUKI
Lesson schedule
月曜日 祐天寺スタジオ
10:30〜 デトックスヨガ
火曜日 高円寺スタジオ
19:30〜 リフレッシュヨガ
こんにちは。和美リズです。
突然ですがこの画像、なにを集めたものか分かる方はいらっしゃいますか?
答えは、、
「私のなりたい憧れの人」
でした!笑
新年を迎え、今年の目標や抱負を考える方も多いのではないかと思います。
でも「目標設定」や「ゴールセッティング」、漠然としていて難しいと感じることはありませんか?
私はひとことで「目標」といっても頭に浮かぶことはさまざまで、ぼんやりしたゴールを設定しても現実的な行動には結びつかないこともあり苦戦することがよくありました。
そこで友人に教えてもらい面白いなと思ったのがこの
「なりたい人物像を具体的に3人選ぶ」
という方法。
・3人に絞ること
・具体的な人を挙げること(キャラクター、歴史上の人物、著名人、身近な人など何でも可)
がポイントです。
この方法を試してみると、「自分がどうなりたいのか」がだんだんとクリアになってきて、かつワクワクして楽しいのです。
3人に絞ろうとすると自分の中で「何が欲しくて何がいらないのか」が明確になるような気がして面白いですよ。
4分割した枠に選んだ3人の写真をはめて、空いている場所にはいつか自分の写真を入れるつもりで笑、見ているだけでモチベーションが上がってきます。
ぜひやってみてくださいね。
和美リズ
—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
土曜日 14:40-
リラックスフローヨガ
▪️Instagram
@kazumi_liz
—————