こんにちは!
今朝は雨風が強く、
10分にも満たない駅までの道のりで傘が3回ほどひっくり返り、漫画みたいな通勤模様となりました😌
明日辺り、ようやく桜も開花しそうですね🌸
写真はちょっと小腹がすいた時にの、ゆで卵🥚
オヤツ代わりにも
タンパク質不足にも。
プロテインもあらゆる種類を試したのですが、
私は継続出来ませんでした….
向き不向き、適材適所です🐒
3月も締めくくり
月末最後の土曜日は祐天寺と中目黒スタジオでお待ちしております🫶🏻🫶🏻
こんにちは。和美リズです。
先日、料理作家 豊村薫先生のお着付けを担当させていただきました。
薬膳のプロフェッショナルとして活躍される豊村先生にぴったりの帯。たくさんの野菜が豪華に織り出されています。
憧れの「日々の何気ないことにも手間と時間をかける生き方」をされてきた豊村先生。優美な語調や佇まい、細部に宿るセンスに、一瞬で魅了されました。
流行に左右されない「王道」が結局一番先頭に立つ、という先生の信念、大切に心に留めておきます。
和美リズ
—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
土曜日 14:40-
リラックスフローヨガ
▪️Instagram
@kazumiliz
フォロー嬉しいです。
—————
みなさんこんにちは!インストラクターのSaoriです。
先日のお休みに、鎌倉にお出かけをしまして
苔テラリウムを作ってきました!
ガラス容器に土を入れたあと、
ピンセットを使いながら
少しずつ丁寧に苔を植えていきます。
この小さな容器の中で
何をどう表現するのか?
気づいたらとても集中していて、
マインドフルな状態になっていました。
出来上がった作品はこちら💁♀️
愛犬と山登りしているイメージで
作ってみました🐶
お家で大事に育てたいと思います♡
Intagram @saori.yogair
↑インストラクターとしての活動など色々と発信をしています🌱ぜひフォローもお願いします♡
Youtube Youtube|Yogiconnect
お家でできる10分程度のヨガやピラティスの レッスンを配信しています☆
ナチュラグラム ヨガ講師のKAYAです。
先週は、旅行で山形の鶴岡に行ってきました!
本当は長野に行く予定が、いろいろと予定がずれ込み、今年行こうと決めていた山形に急遽変更。
水田に囲まれたホテルで、田園風景を眺めながら
温泉やサウナなどゆっくりした時間を過ごせる、スイデンテラスへ。
ここの魅力は、豊かな田園風景、個性的な建築、温泉、サウナ、地産地消を大切にした庄内産の食材を楽しめるレストランなど、たくさんあるのですが、
中でも2000冊あるというライブラリー。
本好きの私たち夫婦には楽園のような場所でした。
お気に入りの本にもいくつか出会えました◎
一年前にとった運転免許が大活躍で、
2日目は出羽三山神社へ行き、
ご祈祷、前厄のお祓いをしていただきました。
美味しいものをたくさん食べて、
のんびり楽しい旅行になりました😊
KAYA
こんにちは。和美リズです。今回は広尾で見つけたユニークなお店のご紹介です。
MOMO Stand Tokyo
モモスタンド東京
オールモモのコースにアルコールのペアリングを提案しているという興味深すぎるお店。
「モモ」はネパールの餃子。もともと餃子好きな上にJくんの影響でモモが大好きになってしまって、これまで蒸しモモやスープモモ、揚げモモなど色々なモモをたくさん食べてきました。
こちらは本当にモモだけの「オールモモ」コースで、前半はオーソドックスなモモ、後半はアレンジの効いた個性豊かなモモが次々と供されます。お皿にモモがひとつお洒落に置かれて出てくるなんて、不思議な光景でした。
大久保で食べられるガチモモと比べるとスパイス控えめでアルコールとの相性が考えられている印象。ヴィオニエやリースリングといったアロマティックな白や、酵母の味わいがしっかり感じられるナチュールなど、スパイスと喧嘩せず複雑に調和するワインの提案が楽しかったです。
オーナーのSarojさんはJくんと同名。カトマンズから来たという生粋の「シティーネパリ」。「ネワール族なんですね」という私のクセの強い反応にも優しく微笑んでくださいました。特有のネパリスマイルに和んだモモバーでのひととき。
、、、Jくんってだれ?と思ってくださった方、いつでも気軽にクラスでお声がけください。
お待ちしております。
和美リズ
—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
土曜日 14:40-
リラックスフローヨガ
▪️Instagram
@kazumiliz
フォロー嬉しいです。
—————