こんばんわ!ヨガインストラクターのNozomiです
今日も日中は暑かったですね!☀
暑い中、今日もクラスへ起こしいただいた皆さま、ありがとうございました!
さて、写真のTシャツは、最近まで受けていたアドバンス・ティーチャー・トレーニングの同期が卒業記念に作ってくれたTシャツ。
1年がかりのコースが終了しました。
Tシャツの裏には、ヒンディー語でメンバーの名前が印刷されています。
ヒンディー語、インドに暮らし始めた頃に筆記も勉強していましたが、インドで暮らしていても、まずヒンディー語を書く機会が無かったのですぐに忘れました(笑)
このティーチャー・トレーニングでは改めてヒンディー語を習い、懐かしい気持ちで学び直しました。
まだレポート提出が残っていて、現在作成中。
改めてヨガ哲学をまとめていると、ためになる教えが沢山ある😊
クラスでも少しシェアさせていただこうかと思います。
残暑が厳しい日が続きますが、体のメンテナンスをしながら乗り越えていきましょう⭐️
Nozomi
Instagram ID :nozomi_nlp_yoga
ありがとうございました!
こんにちは。ピラティスインストラクターの千尋です。
8月いっぱいでナチュラグラムのレッスンが最後となりました。
本日までたくさんの方にレッスンにご参加いただき
楽しい時間を過ごすことができたこと、とても嬉しく思っております!
ロールアップができるようになった。
ローリング形のワークができるようになった。
レッスン前後で身体の変化を感じられた。
足指、足裏が使えるようになった。
膝の痛みが取れた。
肩こりがなくなった。
お腹が引き締まった。
身体と向き合うようになった。
呼吸が深くなった…etc
報告してくださったたくさんの変化が私の喜びです!
身体の変化は心の変化につながり、
日々の変化や周りの人への良い変化へとつながると考えています。
これからも自分を大切に。たくさん自分と向き合ってあげてくださいね。
みなさまの変化からたくさんの学びをいただきました。
一緒にピラティスをさせていただいた時間を大切に
これからも笑顔で活動してまいります。
皆様の健康とご活躍をお祈りしております。
千尋
インストラクターRumiです。
9月から新しくnaturaglamでピラティスのクラスを担当させて頂きます。
Rumiと申します‼︎
皆さま‼︎初めまして♪♪よろしくお願い致します!
○祐天寺スタジオ 水曜日
19時20分〜 ボディシェイプピラティス
20時40分〜 ストレッチピラティス
○中目黒スタジオ 木曜日
19時〜 ボディシェイプピラティス
20時30分〜 ストレッチピラティス
ボディシェイプピラティスのクラスでは呼吸を止める事
なく流動的にエクササイズをしていきますが、
インターバルを入れながらですので、初めての方でも全く問題ないですよ‼︎
秋は美味しい物が沢山ある季節なので、ぜひ今から一緒に引き締めるエクササイズを楽しみましょう♪♪
ストレッチピラティスは気持ちよく呼吸しながら体を伸ばしたり縮めたりしながらエクササイズしていきます♪♪
のんびりエクササイズたまに少し頑張ってエクササイズしたい方にオススメです‼︎
初めてのスタジオでのレッスンはやはり毎回緊張致しますが、皆さまと楽しくレッスンが出来れば幸いです♪♪
今からとても楽しみです!
水曜日、木曜日お待ちして居ります‼︎
おくりもの🍐🍇
こんにちは、由衣子です☀️
今日も日差しのつよーい1日でしたね🤭
地元山梨県に住む親友から嬉しいプレゼントをもらいました💕
今年は雨が多かった影響で不作だそうですね。
果物全般、来年に比べて高いような気がしてなかなか食べられていなかった愛しの梨🍐&地元を離れてからはめったに食べる機会のなかったシャインマスカット👏
嬉しすぎます…
地元では果物はもらうものなので(少しオーバーですが…祖父母がもう少し若い頃はよく友人や親戚からもらってきてたし、常に果物が家にあったの)こちらに出てきたとき、果物の値段に驚きました😂
う〜んやっぱり美味しいです🥰
季節を感じられるのもフルーツのいいところですよね💕
ちょっとしたお楽しみとして、これからも季節のフルーツを堪能しようと思います😊
シャインマスカットはあっという間に旬の時期が過ぎてしまうので、フルーツ好きの方は今がチャンスです🍀🍀
さぁ、また明日から新たな1週間!
エネルギーチャージされてお過ごしくださいね😍
由衣子
規則正しい生活への道のり定着編
こんにちは、由衣子です☀️
前回のブログでは、規則正しい生活に憧れるもなかなか辿り着けなかった理由を書いてみました。
今日はそんな私が無事に穏やかな日々を手に入れたポイントをお届けします。
ずばり!
起きる時間と寝る時間を決める🤭です。
私の場合は夜は11時〜12時に寝て、朝は6時に起きます。
はい、めっちゃ、シンプルです😂笑
(前後編にするほど盛大な話ではない笑)
でも、仕事の時間バラバラ派の私にとってはなかなか難しいことでした😂
夜11時に帰ってきた日もどうにか12時までに寝るように努めます。(大抵30分ほど過ぎますが…)
そのために夕飯は家を出る前にすませ、帰宅後はサッとお風呂に入って猫じゃらしを振って寝るだけにする。
こんな感じで寝る時間・起きる時間に合わせて生活していたらあっという間に整いました👏
いくつかのルールを自分で持つこと、規律をもった生活を行うことは、生活を整えるためにも、気持ちを穏やかに保つためにも、とってもとっても大切で役に立つことだということを、身をもって感じています😊🍀
長々とお付き合いありがとうございました💕
よく笑い、よく食べて、よく寝る、丁寧に健康に残暑も乗り切りましょう👍
由衣子
内臓の冷え
こんばんは🌛
本日のクラスもありがとうございました。
このところ
冷たいものを摂取しすぎた私ですが
"肩こり"
という形で内臓の冷えに気づきました。
内臓の冷えは食欲低下だけではなく、肩こりやむくみと外側にも影響が出るようです。
最近急に症状が出てきた方はちょっと気をつけてあげるといいかも🥺ですね。
ピラティスクラスでは
毎回練習する
呼吸。
ただ呼吸するだけでも筋肉は動いていて
体の内側から筋肉を動かすことができます。
と、同時に内臓も動かされます。
また、ピラティスでの動きは
コア(横隔膜、腹横筋、骨盤底筋群、多裂筋)を意識して使うことで
内臓を正しい位置へ。
→内臓活性化!内臓機能向上!が期待されます🙆♀️
実際ピラティスを始めてから
便秘解消した!という声もよくお聞きします。
身体の中のいらないものを自力で外へ出す!
身体の重いもの、冷えは8月に置いていって
9月、すっきり迎えましょう!
明日もお待ちしています✨✨
Instagram
anz_319
杏/加賀屋杏
規則正しい生活への道のり失敗編
こんにちは、由衣子です☀️
みなさんは日々のタイムスケジュールってだいたい決まっていますか?
お仕事が規則的な方や、小さなお子様がいらっしゃる方は自然と整いやすいのかな?と想像するのですが、私はレッスンの時間が日々まちまちなので、規則正しい生活を行うためには色々な工夫が必要で、長年模索していました。
が!
コロナ禍の自粛ムード&猫の到来により、仕事の時間が毎日違う私も、ついに規則正しい日々を手に入れることができました👏
ちょっと長くなりそうなので、今日のブログでは何度か試したけど上手くいかなかった失敗談をお話しします!
私の場合は朝のみ、夜のみ、朝と夜、朝から夕方まで、と仕事時間が曜日毎に違います。
寝る時間を確保したかった私は、曜日毎に1日のタイムスケジュールを決めて過ごす、ということを何度か試しました。
曜日毎に起きる時間も家事をする時間も違うわけです🗓
何も決めずに家事と仕事をする日々よりは、はるかに効率的でした!
だがしかし…毎度ぜんぜん続かない🤣
毎日違うスケジュールなのでなかなか定着しなかったのです!
そしてまた仕事に合わせて家事を行う、少し時間に追われる感覚の生活に戻っていくのでした🤭
明日はついに見つけた成功編をお届けします😊
長々とお付き合いありがとうございました💕
暑い夜になりそうですが、ぐっすり寝てくださいね🙏🍀
我が家の王子はいつでも「心地よい」を見つけていて頭が下がります😂💗
由衣子