夢の国🏰✨

IMG_1135.jpg IMG_1179.jpg

いつぶり?今年初の夢の国へ先日のお休みの日に行ってきました🙋🏻‍♀️MaNaです💕

ちょうど春休みが終わったタイミングだったので、空いていてゆっくり楽しめました😊

ディズニーシーでおすすめのマゼランズ🍽というレストラン😋中に入るとディズニーにいるのを忘れちゃうくらい素敵な空間に美味しいコースのお料理🥰

行かれた際はぜひ、予約をして行ってみてください🤲🏻

明日からはまた雨☔️で気温も下がりそうなので、寒暖差に気をつけてレッスンでぽかぽか身体の内側から暖まっていきましょーう❣️

また週末にお待ちしております☺️

MaNa💛
Instagram : mana_pilates

チューリップの時期🌷🌸

こんにちは、紫帆です☺️日曜日のデトックスヨガではじんわり汗をかくくらい暑くなってきましたねー🤯🥵🔥
夏日と寒い日と寒暖差がものすごいですが、なんとか着るものや運動で体温を保とうと必死に過ごしております😅

さて、そんな夏のような強すぎる日差しの中少し遠出していちご狩りとチューリップなど見て参りました!
IMG_6739.jpeg

大地を感じるように🍃と友達がカメラアングルこだわってくれました😂👏
チューリップの香りが大好きなので、満開のチューリップの甘〜い香りに癒されました🤤💕

さて、週末に向けて暑さが落ち着きそうですね!そうなると冷えを感じる機会が増えそうなのでぜひ、一緒にお身体動かしましょうー😊❤️🔥

本日もお待ちしております!

紫帆

「熱」と訳されるタパス

D0EBAD45-7DB4-43C0-AE76-D66788ED7D9E.jpeg

ナチュラグラムヨガ講師のkayaです。

動くと汗ばむ季節がやってきました。

先日は、デトックスヨガのクラスにて
「熱」と訳される【タパス】
をテーマにレッスンさせていただきました。

負荷をかけた時に筋肉が作ってくれる熱、
その熱を呼吸で全身に巡らせる感覚。

その熱はタパスと呼ばれて、
内側の不純なものを燃やしてくれると言われています。
(身体的にも、精神的にも、です。)

金属を熱して純化させるのと同じだと説明される事もあります。

無理をしない、頑張りすぎない、も大切なことだけれど、

ある程度の負荷やエネルギーをかけなければ、
前に進めないこともあります。

とはいえ、頑張りすぎて心を消耗したり、
負荷をかけすぎて身体を痛めたくはない……😅

数年前、「ヨギーニ」というヨガ雑誌の中で

「ヨガの練習で、自分の中のエッジを探す」
という表現があって、
自分の中で すごくしっくりきたのを覚えています。

どのくらい負荷をかけてプラクティスをするのか。

楽ではないけど、苦しすぎない、
今日の自分の、「ギリギリ」を、「エッジ」を、
注意深く探る事で、

身体を痛めつける事なく、
強くしたり、可動域を広げたりすることができます。

それが自分と向き合うということにつながるんだと思います🥰

on the mat / off the mat

今日もしなやかにまいりましょう🌷

kaya
Instagram : kaya.yoga_kinoko

ハワイをお届け🌺

インストラクターのsuzuです♫
先ほどの投稿に思いを綴ったものの、写真が掲載されなかった為…お写真だけ📷笑

今は日本の方も少なく海がとても綺麗です🏖❤️

早く気軽に海外に行ける日が戻ってきますように^ ^

Suzu.

ありがとうございました💕

こんにちは。
インストラクターのSuzuです☺️

先日高円寺のラストレッスンに来てくださった皆様、ありがとうございました^ ^
皆様毎週来てくださっていたり、ひさびさだったりで初めましての方はほとんどいらっしゃらなかったですね🥰

最後の日はおしゃべりもたくさんできて、新天地へ赴く私の不安も聞いてくださったり…本当に心が救われました😌
先生なら札幌でも何かの形でヨガやれるよ!という言葉…とても嬉しかったです🌱

最後の私からのメッセージも届いていたら嬉しいです❤️
ヨガという言葉には繋がりという意味があるということは、いろんなインストラクターの方からも聞いたことはあると思いますが、本当にそれを体感していて。
ここでこうして繋がれたこと、同じ空間で楽しむことができたことがとてもとても!幸せです✨

私も急な引越となり(全然準備していませんが🤣)、今は寂しい気持ちが大きいですが、どこかで再会できることを願っております🙏🏻💜

本当にありがとうございました😊❤️
札幌に来た際は是非連絡ください♫

E loaʻa ka waiwai🐢🌺

大好きなホノルルの景色

ホノルル滞在中にオンラインクラスをしたこともありました^ ^
機会があれば是非♫

aloha🐬

Suzu.

IG @o_suzu_o
LINE @314jnupl

2022シーズン初🐧

こんばんは🌟由衣子です!

昨日今シーズン初の野球観戦にいってきました👍
2年ぶりの生観戦!!!

楽しかったです🥲

私の応援しているヤクルトスワローズ、昨日の試合は負けてしまいましたが、間近で選手の姿が見れてパワーもらいました😎

結果に関わらず、そのときそのときを全力で戦っている姿がかっこいい。

今年はたくさん応援に行きたいなーと思っています😊

さぁ、明日から新年度ですね😍
盛り上がっていきましょう!

由衣子

3月

こんにちは🌸
ピラティスインストラクターRyokoです✨
069B89BE-C5D4-40F4-8C5E-33C1CCAAF480.jpeg

今月ももう終わりですね🥳
今日は暖かったですが、明日明後日は
また冬に戻るので
しっかりと暖かくしてお過ごしくださいね♫

花魁道中から早着替えをし
打掛の舞です🌸

国宝のお寺での舞だったので
プレッシャーもありましたが、
感謝の気持ちでいっぱいです☺️

それでは4月にお会いしましょう🦌💕

3月もありがとうございます🌸

8C859EE1-B183-4FFF-A9F2-EC8D6D0CA40C.jpeg

こんばんは🌸🌙佑佳子です

あっ❣️という間の3月、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?

日本の3月は梅や桜が美しく咲き始める素敵なシーズンですが、今月は悲しいニュースを目や耳にする機会が多く、毎日とってもハッピー♪…とは決して言い難い時間が、続いたのではないでしょうか。

さまざまな感情が湧き上がりますが、
私たちの人生の時間には限りがある。
だから、私たちの生きられる時間を大切に使う!
これが、一番大切なのではないかと思ったりしました。

生きられる時間を大切に使うには、
まずは身体の健康が必須なんだよね♪と、
そんなことをわたし自身、自分の心に言い聞かせたりしながら過ごすようにしています。

また、わたし自身の生活においても、ヨガの練習や瞑想のための時間をここ最近は、これまでよりも多く生活に取り入れるようにしています。
 
忙しい毎日に、五感に良くないニュースも流れ込み、良いことも良くないことも毎日必ず起こりますが、内側で様々な感情をフタをしてしまうことなく、意識的にどこかで上手に手放していく必要があるのではないかと思います❤️
そして時に、そのお手伝いをスタジオの中で私たちにさせていただきたいなぁ〜と、ヨガの智慧はこんなときにとっても役に立ちますよ〜と、大きな声でお伝えしたいです💌
 
 
いつでもスタジオで、お待ちしております🌸
 
4月も楽しい時間を皆さまと、
共有することができますように🤗♪
 
 
📸写真は新しく買った、ピクニック用バスケット🧺
先日朝からケーキを焼いて、ピクニックヨガを開催し、バスケットが大活躍してくれました♪
 
 
Namaste,
佑佳子

ぬか漬けの気持ち🥺

皆さま、こんにちは✨佑佳子です。

先日は久しぶりに、米ぬか酵素浴に行ってまいりました❣️

昨年はコンスタントに通っていたのですが、今年に入ってからはなかなか行けず…久しぶりにお邪魔してまいりました♪
 
中では人間サイズのぬか漬けの木箱のようなものが準備されていて、その中の米ぬかに15分間埋もれて過ごします…スタッフの方が一生懸命埋めてくれますが、完全にぬか漬けの気持ちが味わえる、まさに「ぬか漬け体験」をすることができます❣️✨笑

その後シャワーを浴び、全身スッキリ✨
しばらくお肌の調子もよくなります🥰
 
昨年よくお邪魔していた大きな理由に、歯列矯正によりできてしまう口内炎のようなものたちが、酵素浴翌日、毎回必ず治っていることに気づき…すっかりお世話になる習慣がついていました☺️
腸内細菌のバランスで性格が変わると言われるほど、菌の存在は大切なものですが、外から纏う菌もすごい効果があると実感した出来事でした。

今年は花粉の影響を大いに受けているため、酵素浴で少し楽になってくれたら…なんて望みをかけてみたり…笑
間を空けすぎずに、またお邪魔してみたいと思います。

効果を感じた時にはまたブログにてお知らせをしたいと思います。その前に花粉のシーズンが終わるかな…?笑
 
それでは、また🍮

 
Namaste,
佑佳子

春うらら

こんにちは🌸
ピラティスインストラクターRyokoです♫
もうあちらこちらで桜満開のようですね♫
517E1413-B03C-4D6F-92BA-E35E3BA8A0E7.jpeg

一週間ぶりのレッスンは
関西のイントネーションなまりで
言葉がおかしくなりすみません💦ww

そんなに話してないのに
関西の言葉が自然と染み付いていますww

さて、明日は今月最後
三茶でお待ちしてます☺️🌸