☀️ 紫陽花の季節 ☀️

IMG_8208.JPG

戸越銀座の晴れ女
日曜日午前に雨は降らせません!
Lino ですヽ(´▽`)/

2017年1月から日曜日午前、
戸越銀座でレッスンをさせていただくようになってからというもの
1年5ヶ月。
雨が降ったことがありません‼︎‼︎
(4月お休みいただいた日は降っちゃいました)
なので戸越銀座では晴れ女しております☀️

紫陽花の季節。
写真は太陽を気持ちよく浴びている紫陽花💕

そろそろ、私の晴れ女記録が危ぶまれるところですね。。

晴れた日も、雨の日も。
気持ち良い時間となりますように、
今月もつとめさせていただきます🧘‍♀️💕

よろしくお願いいたします‼️

中目黒も金曜の夜レッスンしております‼️
1週間の疲れを解放しに是非いらしてください‼️

かばん

2018-06-03_053416_1.jpg

ピラティスインストラクター美波です😄

6月の1発目、レッスンありがとうございました❤

背骨の整った感覚が気持ちいい、やっぱりピラティスが大好きです。

わたしは前まで母が作ってくれた黒のトートバッグで仕事へ向かっていましたが、、

ついにリュックを購入しました!

トートバッグにもなりますし、折りたたんで小さくすることもできます。

少しこういったアウトドア要素を混じえるのが好きなのでぴったりのものに出会えました❤

関係ありませんがこのワンピースもかなりお気に入りです🙄笑

ではでは素敵な夜を🌹
美波でした😊

最高の贅沢♡

こんばんは、愛子です。

私にとっての贅沢の一つ。
ランチでお酒を飲むこと(笑)

ヨガのインストラクターしてると、お酒を飲まない肉を食べないと思われがちですが私は何でもいただきます。お酒もお肉も大好きです😍🍖

先日晴れたお休みの日。
お気に入りの代官山のレストランのテラスで一杯♡

IMG_7874.jpeg

心地いい風とほどよいお日様を味わえるのはまさに今です。
夏になる前にもう一回くらい行きたいなー♫

Hello June ✋


おはようございます❗️Megumiです☺︎

今朝は空がきれいで風は爽やかで、
心地の良い6月スタートですね✨

さて6月は梅雨シーズンですが…☔️

今月もPark Yogaを開催いたします🙏

今まで雨天の場合は中止にしていましたが、

梅雨時季ということで….雨天の場合…
今回は恵の部屋にて雨の日バージョン☔️

グループレッスンも人数限定(6,7人)で

開催しようと思っております🙋

雨の日バージョンの詳細はまた後ほど….

まず晴れることを願って🙏

6月のPark Yogaの詳細は….🌿

☆日時  6/30(土) 10:30〜11:40

☆場所  代々木公園の芝生広場

☆料金  1,000円(お子様は無料)

☆持物  マットor大きめのタオル

☆服装  動きやすいもの

⚪︎予約制ではありません。が、
ご参加ご希望の方(特に初めての方)は
教えていただけると嬉しいです。

⚪︎どなたでもご参加いただけます。 

お友達、ご家族、パートナー、もちろん
お一人様OKです!

湿度が高くなり
身体が重たく感じる時季ですが、

軽めの運動でも身体の中を動かし

体内を水はけの良い状態にしましょう💦

Park Yogaにご興味ある方は、
スタジオでもコメントからでも
お声かけていただければと思います😌

みな様今月もどうぞ
よろしくお願いいたします❤️

Megumiでした☺︎

季節の変わり目

image1_86.jpeg image2_20.jpeg

こんばんは🌙

気温や湿度の変化に弱め、茶山真衣です🙋‍♀️

ヨガを続けてきて、
昔に比べ自分の変化に敏感になったのですが、
間に合わなかったり、
どうにもならない時もあります💦

いまのところ、
どうにか踏ん張っています✨

季節の変わり目、皆さんもお気をつけて‼️

そんな最近お家に帰ると、
よく落ちてるものが。。

私の可愛い娘。
にこです🐈

気温が高くなってきたり、
部屋が暖かいと開きのようになっています🐟

いつも幸せな気分を大きくしてくれる、
大切な子です😂😍

明日から6月。
梅雨入りも間近でしょうか☂️

無理せず休息を取りながら!

ヨガの練習にもいらして下さい😊

6/1(金)は1日三軒茶屋でお待ちしています❤️
10:30〜 ハタヨガ入門
19:00〜 ハタヨガ入門
20:30〜 リラックスヨガ

真衣
Instagram→maichayama

うめしごと☀️

こんばんは🌟
由衣子です!

IMG_9848.jpeg

スーパーに梅が輝く季節がやってきましたね笑😋
期間限定だからなのか?!やけにわくわくして、スーパーに行くたびに梅を買ってしまう今日この頃😂冷凍しておけるし…いいよね😋

2018年第1弾は梅シロップ🙌
私は甜菜糖と氷砂糖をダブル使いしています🌟
出来上がりが楽しみだなぁ💕

あと2kg冷凍してあるので、梅酒と梅シロップ第2弾。もうちょっと買い足せそうだから…梅ジャムもしてみようか…

みなさまおすすめがあったら教えてください🙂💕
簡単なの希望です笑🍀🍀

明日から6月ですね😌
ジメジメに負けず進みましょうね〜👍

おやすみなさい😴🌙

由衣子

WILD COSMIC CHILD

IMG_3123.JPG

こんばんは🌕佑佳子です。
今日は大好きなTHREE 2018 A/Wの新商品発表会に行って参りました。

IMG_3161.JPG

今回のコンセプトは
WILD COSMIC CHILD
愛し合う勇気で、新しいサンクチュアリへ。

相反するものの共存。というメッセージもあるそうです。

THREEのメイクプロダクトは、どれもテクスチャーが素晴らしく、メイクをしている時が気持ち良いのですが、今回のアイシャドウは伸ばしている間が気持ち良すぎて、ついつい「気持ちいい〜」と叫んでしまいました。

RIEさんの愛がたっぷりつまったプロダクト達、みなさまにもぜひ、この素晴らしさを体感していただきたいです。

2018年8月8日(水)発売予定です。

THREEマニアな私、
THREEへの愛が止まりません😍

IMG_3111.JPG

メイクをしていただき、とってもごきげんな佑佳子でした☺️❤️

5月もありがとうございます。
6月もジメジメを楽しみながら、ヨガと良い時間を共にお過ごしいただけたらと願っております🙏🌿

Namaste,
佑佳子

p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px}
span.s1 {font-family: ‘Helvetica’; font-weight: normal; font-style: normal; font-size: 12.00pt}

明日から6月ですね✨🌈

4AF26AC6-12F6-4885-8413-3E4819510EA3.jpeg B724A62C-3A66-400D-B689-B3A6B4FABF8D.jpeg

こんばんは🌟✨

気がつくと5月のラストday、明日から6月ですね☺️

お散歩をしていたら、綺麗な紫陽花をたくさん見かけました🌈🏵

紫陽花、とても好きです😊

シロツメグサもたくさん咲いていました☺️

幼い頃、
よく、花かんむり作ったりしたなぁなんて想いにふけることもできました🌈

6月も

火曜10:30祐天寺ハタヨガ入門
水曜10:30中目黒デトックスヨガ

担当させていただきます🌈

どうぞよろしくお願いします🌟(*^▽^*)

5月ラスト!6月レッスン変更のお知らせ@中目黒

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨

毎日湿度が高く、ジメジメとした毎日が続いてますね💦
何だか身体が重たーいこの時期ですが、ふと周りを見ると至る所で紫陽花が見頃を迎えていて、美しく癒されます💓

IMG_3206.jpg

こんな時期でも、紫陽花のように凛としていたいものです✨

さて、来月から毎週月曜日20:30〜の中目黒のレッスン内容が、

『リラックスフローヨガ』

こちらのレッスンに変更となります🙏

深い呼吸を感じられるフローの流れで『ほぐす・伸ばす・緩める』といった動きをメインに行なっていきます☺️
夜遅い時間帯のレッスンになりますので、ゆったり疲れた身体を癒したい!という方にピッタリのクラスです💓

週明けお忙しいタイミングかと思いますが、6/4(月)〜スタートとなります!

来月もよろしくお願いいたします🙌

namaste☂️ヒカリ

季節の変わり目。

こんにちは。
ナチュラグラム ヨガ講師のKAYAです。

一昨日、昨日と、体調不良のため、
急な休講、代行になってしまい、ご予約されていた皆様にご迷惑をおかけして、
大変申し訳ありませんでした💦

季節の変わり目、体調を崩す人が多いみたいですね。

ここ最近、私自身も、
地に足がついていない感覚と言うか、
やけに体に軽さがあり、頭が冴えすぎて、カラ元気、ゆえに眠りが浅く、忙しさも重なり落ち着かない日々を過ごしていたな…と思います。

これは、明らかに、アーユルヴェーダで言うところのヴァータ(身体の中の風の性質)が乱れている症状と言えます。

季節の変わり目は、気圧や気候の変化が著しいため、ヴァータが乱れる人が多いようです。

いつもと違うな、と、早めに気づいたら、
休養をとるとか、規則正しい生活、良い食生活を見直すようにすれば、どーんと体調を崩すこともないと思います。💦反省。

忙しいとなかなか見逃しやすいですが、
身体の声を聞く、改めて大切なことだと感じました。

皆様も、無理をせず、早めの対処をしてくださいね。

また、これからは梅雨に入り、カパ(身体の中の水の性質)が乱れやすい季節になります。
適度な運動で身体の水分調整、そして内臓を刺激する捻りのポーズなどで身体を活性化させてあげてくださいね。

レッスンでも「梅雨を軽々乗り越える♪」
をテーマに進めて行きたいと思います◎

IMG_1824.jpeg

身体の声と言えば、人体展。
先週、やっと行ってきました。

IMG_1825.jpeg

医学の歴史を追いながら
各分野の臓器が詳しく展示されていました。
なかには本物のひとの臓器を展示しているスペースも。
よくできている、人の身体。神秘的です。

平日の昼間でしたが、すごいひとでした🙄
みんな、やはり自分の身体のこと興味があるんですよね。

6/17までです。興味のある方は、お早めに◎

KAYA🌏藤居香耶