こんばんは🌙
ピラティスインストラクターの恵里です🙋♀️
明日からいよいよ9月ですね🎇
残暑、、残りまくってますが、、、🫠笑
さて!9月のテーマは、
『バランス力UP』
です٩( ‘ω’ )و
バランスを取るための3大要素である、
足底センサー、三半規管、視界のうち
視界をオフにしてみて、
普段とは少し違ったアプローチも入れていきたいと思います🌼
残り少しの暑い夏、一緒に乗り越えましょう☀️✨
恵里
こんばんは🌙
ピラティスインストラクターの恵里です🙋♀️
明日からいよいよ9月ですね🎇
残暑、、残りまくってますが、、、🫠笑
さて!9月のテーマは、
『バランス力UP』
です٩( ‘ω’ )و
バランスを取るための3大要素である、
足底センサー、三半規管、視界のうち
視界をオフにしてみて、
普段とは少し違ったアプローチも入れていきたいと思います🌼
残り少しの暑い夏、一緒に乗り越えましょう☀️✨
恵里
みなさんこんにちは!
ヨガ、ピラティスインストラクターの彩花です🌷
8/30はダンスステージ本番でした🙏
ピラティスクラスお休みありがとうございました🙇♀️✨
前回衣装写真を載せたところ反響が良かったので
またまたお披露目させていただきます💓💓
今回はハードなROCK系を着用させていただきました😎🤟笑
ダンスジャンルはLock &Soul!
いつもと違いすぎてみんなびっくり!!
私が1番びっくり🤣🤣笑
そしてこの爆発ヘアーは、本番30分にブレイズのようなしていた三つ編みヘアーをほどき馴染ませこちらが完成しております❤️🔥❤️🔥
今日はもういつも通りの髪型なので🤣
安心してレッスンに来てくださいね🫶🫶
彩花🌷
みなさんこんにちは!
ヨガ、ピラティスインストラクターの彩花です🌷
本当に!!暑い日が続いていますね😭🙌
みなさん体調などはいかがでしょうか??
今年は暑すぎてスタジオに来るだけでも汗だくで
レッスン前にすでに1レッスン分の消費をしたのではないか??という気持ちになりますね😂🙌
最近レッスン前に呼びかけているのですが、
まずは水分補給!そして足がつる方は塩分補給も確認してみましょう🙏
とっても大切なのが呼吸です❤️🔥❤️🔥
レッスン中に頑張りすぎて呼吸が止まってしまうと、
血管の収縮と弛緩の差が激しくなりレッスン後の頭痛などや体調の変化が起こりやすくなってしまいます😭
楽しく、気持ちよく、身体の動きと呼吸のリズムを連動させながら楽しんでいきましょう🌿✨
さて!今日は経堂スタジオにて今月ラストレッスン☺︎
ピラティスとリラックスヨガのクラス気軽にお越しください💐🙏
みんなで一緒に楽しみましょう🥰
彩花🌷
皆さま、こんにちは✨佑佳子です
今日は、ヨガベルト(ヨガストラップ)について。
レッスンでも定期的に使用するヨガベルトは、
☑️「あと少し、届かない!」のサポート
☑️「正しいアライメント」の意識づけ
☑️「ポーズレベルアップ」のための補助具
などとして、用いることができます。
でも「輪っかにするのが、難しい…」そんな風に感じられる方もいらっしゃるのではないかと思い…
輪っかを作るための【解説動画】をInstagramとYouTubeにアップいたしました💖
気になる方は、ぜひチェックしてみてください🌿
Instagram ▶︎ @yogawithyukako
YouTube ▶︎ @yogawithyukako
それではまた🙏🏻
Namaste,
佑佳子
こんばんは☺️
ピラティスインストラクターの恵里です🙋♀️
今日は、めちゃくちゃ美味しい
シフォンケーキ屋さんを見つけたので、
ご紹介です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
吉祥寺にある『HATTIFNAT(ハティフナット)』
とゆうお店です🧁✨
外観が可愛くて以前から気になっていたのですが、お店に入ってみると、さらに可愛い世界が広がっていました🥰
店内のいたる場所に動物が描かれていて
建物もワクワクする造りになっているので、
お子様連れの方も楽しいと思います👦⭐️
写真はメロンのシフォンケーキ🍈
フワフワ軽いけどしっとり感もあるシフォンに、
ジューシーなメロン、
そして何よりこの生クリームが
どタイプな甘さでした🤤❤️
美味しかった〜☺️🍽️恵里
こんにちは奈美です♪
かなり前の話ですが
やっと新しい資格を取りました!
マタニティヨガと
産後ヨガの資格です👶
おかげさまで
お仕事の幅も広がり
楽しみが沢山増えました^^
ナチュラグラムのレッスンで
活かせる事もたくさんあり
勉強して本当によかったなぁと
思っております💗
女性の体は
変化するものではありますが
ヨガで改善すると感じています✨
痛みは血流の滞り。
これからも
ゆったりとした呼吸をしながら
ポーズを楽しみましょう😊
✳︎ー✳︎ー✳︎ー✳︎ー✳︎ー✳︎ー✳︎ー✳︎ー
🕯️キャンドルヨガ募集中🧘♂️
9/21(日)暗闇でキャンドルヨガを開催します!
詳細は前回の記事をご覧下さい♡
奈美
インスタnaminami0730
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
イタリア旅の最後の地は、シチリアでした。✈️
エトナ山という火山の麓にある、「モナチ」というホテルで、3泊のんびりと過ごしました。
広大な敷地の中にあるホテルで、
敷地内にオリーブ畑、葡萄畑、フルーツ園、養鶏場などがあり、敷地をお散歩するだけでも1日楽しめてしまうくらい。
ホテルでの食事は、畑や養鶏場で採れたものをいただくことができました。
お食事も、お部屋での滞在ももちろん素晴らしかったのですが、
1番記憶に残っているのは、毎朝早起きして見に行った日の出です。
3日連続、早朝に夫に叩き起こされ、
ぼんやりしながらホテル敷地内の丘の方へ登り、
日の出を拝みました。
畑の植物たちが、気持ちよさそうにオレンジ色の日の光を浴びる様子、
キラキラ光る葉、
地熱が上がり、湧き上がってくる土の香り。
(火山灰によるミネラルの香りがものすごかった…!)
お恥ずかしながら、
東京生まれ、東京育ちの私には、五感全てで感じるその光景が衝撃的でした。
この神々しい瞬間を見ていたら
『太陽礼拝』が生まれたのにも納得しました。
太陽の恵みを全身で受け止める自然の植物たち、
そしてその恵みを頂いているんだと、当たり前のことを痛感しました。
そして、自分がいかに小さい範囲で行動し、その中でなんと小さなことに悩み、もがいていたのか…。
もっと広い視野で世界を見なくてはいけないという気持ちにもなりました。
人が作り出した素晴らしい芸術や、建築物、美食…
そして、人の手の加わらない広大な自然。
どちらも全身で受け止めることのできるイタリア旅でした。🥰🇮🇹
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです!
『イタリア旅のブログ、見てます!』
と言っていただけて嬉しいです☺️
スマホの都合で、写真が一枚しか載せられないのが残念ですが、イタリア旅の更新はあと2回です🇮🇹
シチリア編へ行く前に、
ガルダ湖でのことを書き忘れていたことに気づきました💦
ベローナから移動し、ガルダ湖という、イタリア最大の湖のエリアにも行きました。
なぜこのエリアに訪れようと思ったかというと、
前回スリランカの旅でのテーマだった、
建築家『ジェフリー・バワ』が、永住したいと思うほど惚れ込んだという地だったからです☺️
残念ながら、当時戦争の都合で永住は叶わなかったそうですが、バワがそんなに魅了されたという土地に訪れてみたい!という夫の意向でした。
綺麗な湖をフェリーで移動し、丘の上にあるホテルで過ごす時間は、プライベート感があり、贅沢な時間でした🍷
静かで、美しい景色を見ていたら、バワが惚れ込んだのもよくわかりました☺️
移動とコンテンツが盛りだくさんの旅だったので、
静かに大自然の中に身をおく時間を過ごすことができて、旅の疲れが癒やされました。
ここでいただいたオリーブオイルが、1番美味しかったなあ😚
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko