さくらんぼ🍒

皆さまこんにちは、紫帆です😊やっと梅雨入りということでムッとしたお天気ですね😵💦
これからの時期のマスク辛いですね😱スタジオでレッスン中に汗をかいても呼吸が苦しくないものを‼️ぜひ、運動時はご着用くださいませ!!

さて
久しぶりに少し遠出いたしまして山梨県までドライブ🚗私は運転するのが気分転換になるので、90分あっという間るんるんで運転してました【見事に右側だけ日焼けしました😂】

今回の目的はさくらんぼ狩り🍒

IMG_3781.jpeg

たわわに実ったさくらんぼ…ぬるいけど甘い!笑笑品種もたくさんありまして40分間ひたすら食べてました🙈💓
はしごも使って高いところから取ってましたが、沢山太陽を浴びたさくらんぼは色も鮮やか、はちきれんばかりの潤いで大満足でした✨

あとは山梨をほんの少しだけドライブしてすぐ日帰りしました!

意外と近いのに圧倒的な開放感でリフレッシュできました⛰こんな所でいつかパークヨガしたいですー😊

紫帆

へちまスポンジを使ってみる🌍

image0_70.jpeg

こんにちは😃

お元気でしょうか🥰

とうとう東京も梅雨入りしたみたいですね🙊☔️

さてさて。

キッチンのスポンジを

“へちまスポンジ🧽” に変えてみました。

最初はびっくりするくらい😳カチコチだったのですが

どんどん手に馴染んできて使いやすくなってきています🙏🏻💓

少しずつ
環境にも配慮したものを取り入れていきたいなぁと思う今日この頃です🌊💓

良い日をお過ごし下さいませ💫🕊

マグネシウム

こんにちは!
ピラティスインストラクターのあんずです🥰

今月のクラスでは
足指を動かす🦶を取り入れていますが

小指が動く気がしない!

神経通ってないかも!

つった!!!!!
などなど
色々な声が。笑

どうにもこうにも出来ない時は
一緒に笑いましょう😂😂😂笑

さて、
注文してから楽しみに待っていた
マグネシウムフレーク&スプレーが届きました

CB402CC9-C441-409E-819D-438EC77B2D06.jpeg

不足しやすいと言われている
マグネシウムを皮膚から吸収!

フレークはお風呂に入れるのですが
お風呂あがりも体がぽかぽか💓
疲れた日のケアにぴったりでした!

こちらの2つは
iHerbで購入🤲

iHerb初心者なので
おすすめある方
是非教えてください✨

ではまたスタジオでお待ちしてます🙏

杏/加賀屋杏

宝塚観劇☺️

こんにちは、紫帆です。
先日宝塚花組をさおり先生と観劇してまいりました🥰❤️

IMG_3757.jpeg
↑実は同期生なんです🥰

このような大変な状況下で開催にあたり、どれだけ沢山の方の努力や尽力があり公演が出来ているのかを想像するだけで……😭
観劇できて感謝です🥲👏✨

もう退団してずいぶんと経ちますが、変わらずエネルギッシュな舞台に、生徒さんのキラキラにパワーを沢山貰いました❤️

また妊婦さんとなったさおり先生の姿にも感動してました😍皆さん、さおり先生の産休前ラストレッスンは戸越銀座で今月までなのでぜひぜひ✨癒されてくださいませ〜👏

紫帆

ソネングラス

こんばんはピラティスインストラクターのあんずです!
本日のクラスもありがとうございました🙏

以前SNSで見て
可愛いなぁ〜と思っていたランプを
お店で発見💓

お店の方が知っている方で
色々教えてくれました。
FF35846B-1A82-4DD3-B2E2-BC235ACC0DB8.jpeg

こちらソネングラスといって
太陽光で充電できて、防災グッズにもなるソーラーランタンなんです☀️

インテリアとしても可愛くて
ベッドライト💡にも◎

生産過程にもこだわりがあって
南アフリカで作られているのですが
機械導入の経費削減より、ハンドメイドで生産することで雇用を生み出しているそう。

可愛いだけじゃない🤲💓
やさしいランタン。

さて、明日も経堂スタジオでお待ちしてます

Instagram
anz_319

杏/加賀屋杏

Restart⭐︎‼︎

IMG_5094.JPG

お久しぶりの方も、初めましての方も、こんばんわ!
ピラティスインストラクター、ストレッチトレーナーのMISAです。

以前、ナチュラグラムでは何年も長いことインストラクターをさせてもらっておりましたが、妊娠を機に退職…。
2歳差で2人の子供を出産し、いよいよ2人揃って幼稚園入園‼︎

っと言うわけで、戻って参りましたーーー!⭐︎

以前担当していたスタジオではないのですが、
6月7日より毎週月曜日、朝10:30〜経堂スタジオにて。
6月8日より毎週火曜日、朝10:30〜下北沢スタジオにて
ピラティスのクラスをスタートします♪

温かく〝お帰りなさい〟と迎え入れてくれる代表の岡田さんをはじめ、Instagramなどでコメントをくださる以前のクライアントさんもいたり、私はナチュラグラムが大好き!また皆さんと一緒にピラティスが出来ることを心から嬉しく思っています。

幼少期からずっとスポーツをしてきた私。
インストラクターとして毎日身体を動かしていた私。
風邪も滅多にひかない健康優良児だった私は、妊婦になっても臨月までバリバリ動ける健康妊婦だとばかり思っていたのですが、蓋を開けてみれば2人とも切迫早産での長期入院が必要で、特に下の子の時は半年間寝たきり状態でした。

筋肉は全て落ちきり、最初は歩くのもやっとだったのですがピラティスで蓄えたマッスルメモリーのおかげか、産後はすぐに動ける身体を取り戻しました⭐︎

そんな経験に加えて産後の身体や子育て中の身体、30代後半になった身体…。
出産育児を経験して、この数年で私はインストラクターとしてひと回りもふた回りも成長できたと思っています。

この数年は育児に専念していたのですが、2人が幼稚園に行くようになったらすぐに復帰したかったので、からだの勉強を続け、Instagramにておうちで出来るエクササイズの投稿などをしていましたが、対面で皆さんと一緒にピラティスするのはほんっっっとに久しぶり。
コロナ禍で色々と大変な部分もありますが、レッスンが楽しみで仕方ありません!

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

⭐︎MISA⭐︎�Misa

蒸し暑い日に🐘

こんばんは、紫帆です😊今月も蒸し暑かったり足元の悪い日もありましたが、レッスンご参加ありがとうございました❤️

いつもレッスン後の皆様の笑顔やお言葉に私も元気や活力を頂いております✨これからまたお天気暑くなったりまだコロナもありますが

  ココロもカラダも健やかに美しく🥰

過ごしていきましょう🌹

さて、最近の蒸し暑い日には私はピリッと酸っぱい【エスニック料理】が食べたくなります🇹🇭🇻🇳

よくパトロールしているカルディで下の
【ヤムウンセンのたれ】→春雨サラダ的なやつ
を見つけまして早速ありもので実食!

IMG_3692.jpg

具はきゅうり多すぎますし適当ですが🤣
これだけで美味しい〜✨ヤムウンセンそのもの!
今年の夏はエスニック料理にチャレンジして幅を広げる予定です♪気になる方は是非カルディへどうぞ😂
そしておすすめのカルディグッズあればシェアしてください❤️

紫帆

5月もありがとうございます💝

IMG_3406.jpg
こんばんは💐佑佳子です

気がつけば、明日から6月♪
世の中が複雑な状況の中、ヨガスタジオに行く!という選択をしてくださる皆さま、ご事情がありスタジオには行けないけれど…と心を寄せてくださる皆さまに心より感謝申し上げます💝

マスクを外すことができる日がいつになるのかはわからないけれども、今の私たちの行いや心の持ち方が、必ず明るい未来への扉の鍵になると信じて🚪🗝✨

6月も窓は全開!ほぼパークヨガ状態のヨガスタジオで、
マスクの中はニコニコ🥰
心の中には愛という火を灯して❤️‍🔥…
お待ちしております☺️🍋

 
いつも、優しさをありがとうございます💝
 
 
Om shanti,
佑佳子

オフショット📸

こんにちは😃

先日、またダンスの撮影を📸しまして…
黒髪ボブ💇🏻‍♀️になりましたMaNaです🤲🏻

衣装を手作りして今回はTWICEを踊ってみた動画です😉

ぜひYouTube↓をチェックして頂けると嬉しいです😂
「MaNa_channel」✨

5月もありがとうございました!✨
明日から6月☔️いよいよ、梅雨入りなのかな?🥲
じめじめ暑い日も☀️続くかと思いますので、引き続き水分補給やマスクも調整しながら過ごしてくださいね😷

6月は薄着になってきましたので、上半身をテーマに動かしていきましょう😊

MaNa💛
Instagram: mana_pilates

不思議な靴

こんばんは🌛ピラティスインストラクターのあんずです!

5月もあっという間に最終日ですね🥺

マシンピラティスの養成コースを終えてから
毎月プライベートレッスンをお願いしているのですが
今月は初めてマスターストレッチにチャレンジしました!

マスターストレッチとは

21E922B5-FB35-4B05-8932-0B92FFF8B1A2.jpeg

写真のように
見た目のインパクト、大!
船底のような不安定な履き物で動きます
(片足2キロ!)

最初はバレエバーにつかまって立つのですが
当然
ぐらぐら、がたがた😂

足裏を使ったり
身体の背面を十分に動かして
バランスを整えていきます👌

私は最終的に足の震えが止まらず…(笑)
笑いも止まらない😆

このマスターストレッチのいいところは
ピラティスとの相性バッチリなところ✨

ピラティスで体幹を整えてから
マスターストレッチで全身を繋げるのも

マスターストレッチで全身のバランスを見て
ピラティスで自分の癖を調整していくのも
どちらにも使えるのです。

また来月もチャレンジして
クラスにいかしていきますねっ💓

F8961A99-0062-442E-B491-BC379EB97AD0.jpeg

6月もスタジオでお待ちしてます🐰

杏/加賀屋杏