自律神経🌸

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです🧘‍♀️
ふと天気予報を見ると今日時点での来週のお天気がとんでもないことに、、、😂

IMG_8692.jpeg

こういったガタガタのお天気は春が近づいているんだなと感じますが、特に気をつけたいのが自律神経の乱れ。

「三寒四温」という言葉があるほど春先は気温が安定しないため、どうしても自律神経のバランスが乱れがちになります。年度末なので何かとお忙しくなる方も多く、気づいた頃にはかなり疲労がたまっていた、、、というケースも。

自律神経のバランスを整えるには、こまめな「背骨の調整」が大切だったりします✨ヨガで背骨というのは「エネルギーの通り道」と考えられており、背骨を調整することでエネルギーの通り道である背骨の動きもスムーズになり、心身共にイキイキと元気になれます。ほんの少しの時間、背骨をほぐしたり伸ばしたりするだけで姿勢も整い、何だかスッキリする感覚があります🧘‍♀️

しっかりとヨガをする時間が取れないときは、

キャットアンドカウの動きを数回→猫伸びのポーズ→チャイルドポーズ

で体を緩め、深呼吸を繰り返すこのような流れのみでも十分に背骨がほぐせ、自律神経の調整にも効果的ですので、隙間時間を見つけてセルフケアをしてあげてくださいね。

健やかでのびのびとした季節が過ごせますように🌼

 

さて、今回ご紹介するYouTubeヒカリヨガは【全身の伸びを深める朝ヨガ】です🧘‍♀️

【ヨガ30分】最高の1日をスタートさせよう!全身リフレッシュ朝ヨガ #335

こちらの動画も実家の和室で撮影したものです✨
ベーシックな動きですが、全身をしっかり伸ばせて終わった後はじんわりと身体が温まっているのが感じられるはずです🌸

お時間がある時にぜひお試しください🌞

namaste

Instagram▶︎ hikari.yogalife
YouTube▶︎ ヒカリヨガ