皆さんこんばんは☺️
一気に寒くなり厚着になりました。
体調は崩していないですか??💦
明日は日曜日です😆
私は高円寺と三軒茶屋のスタジオでレッスンしています!
レッスン内容は胸郭!
寒いと背中まぁーるくなって体を縮めてしまいがち!
胸郭を動かして体をスッキリさせましょう☺️
ぜひ、お待ちしています!!
愛犬のミルはダウンベストを買いました!笑
でも、私は仕事で散歩に着く添えなかったのですが、今日は寒くて震えていたそうです、、、😭
Rumi
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです🧘♀️
季節外れの暖かい日が続きましたが、
昨日は立冬らしくひんやりした風が吹いていましたね。
寒い日は温かい、出来立てのお料理を食べると、心がほっとします。
最近は、アーユルヴェーダの勉強が捗っていて、
お料理教室にも参加するようになりました✨
五味、と言われる、
塩味、甘味、酸味、渋味、苦味が、一回の食事で全て感じられると、心が満足するんですって🍴
これは、お料理教室で学んだ、
さつまいもとカシューナッツの胡麻団子。
骨付き肉で出汁をとった温かいスープと一緒にいただきました♡
美味しくて食べ過ぎないようにするのに一苦労です!笑💦
KAYA
Instagram : kaya.yoga_kinoko
皆様、おはようございます☀️
ヨガインストラクターのMisatoです🧘♀️
ようやく秋らしい気候になってきましたね🍂
明日からはもう少し気温が下がって来週はコートの出番がやってくるそうです🧥
暖かいのも良いですが、寒い時期ならではのイベントや楽しみもありますよね☺️
日本は四季がありますから、それを全力で楽しみましょう😆
また、急な気温の変化で体調崩さないよう、しっかり身体動かしていきましょう💪
今週もどうぞよろしくお願いします✨
皆様のご予約・ご来館を心よりお待ちしております^ ^
皆様こんにちは!ITSUKIです☺️
今日はリフレッシュポーズをご紹介します✨
サンスクリット語では チャンドラーサナ
月のポーズです🌙
ヨガのクラスでよく登場するのではないでしょうか?
誰でも取り入れやすく、
しっかり効果を得られるポーズだと思います!
まずはリフレッシュ効果
お腹や胸が気持ち良く広がる為、
たっぷり深呼吸ができます!
そして代謝アップ
お仕事なので座りっぱなしなどか続くと体側部分が
縮こまった状態になります。
この部分が伸びると一時的に血行が促進され
筋肉にも刺激が入り代謝が上がります!
気をつけたいポイントは腰が反らないようにすること
なるべく真横に倒せるように☝️
肩の力みも抜いて、頑張りすぎないこと
不安な場合は足は腰幅に開くとやりやすいです。
日常生活にも取り入れやすいですね💡
ふと気がつくと身体が重い 呼吸が浅い
そんなときに是非リフレッシュしましょう🧘♀️
毎週火曜日の高円寺スタジオのクラスは、
一日の終わりに心身ともにリフレッシュ
できる、そんなクラスになっています✨
お始めての方も、是非ご参加下さい🎵
皆様にお会いできるのを楽しみにしております☺️
ITSUKI
Lesson schedule
月曜日 祐天寺スタジオ
10:30〜 デトックスヨガ
火曜日 高円寺スタジオ
19:30〜 リフレッシュヨガ
ヨガ、ピラティスインストラクターの彩花です🌷
みなさん今月もありがとうございました🙏✨
夏が過ぎ少しずつ肌寒くなってくる時期で、
体調を崩したり、いつもより疲労感を感じたりしやすい月だったのではないかと思います🥲
けれど、みなさんいつも元気にレッスンに来てくださって、今月も本当にありがとうございました💜
反り腰ってどうしたら治るのー?
という質問を今月は特に多くいただきました!
反り腰と一言に言っても、
人それぞれ色々な理由がありますが
意識して間違い無いのはズバリ!「腹圧」です❗️
格好よくいうとドローインなんて言ったりもします😉
やり方はお腹の中の空気圧を上げること!
お腹の皮膚を背骨側に引き寄せる!
お腹薄べったくするような意識です🥰
ピラティスのレッスン中にお腹を薄く!
ヨガのレッスン中に丹田(たんでん)に力を入れて!
と言っていたあの感じです🙏✨
腹圧が意識できると骨盤の角度も姿勢も正しく整いやすくなります!
寒くなる時期の身体の不調の予防にもなるので是非みなさん試してみてください〜!💜
さて!明日は夜19:20〜
祐天寺スタジオでピラティス楽しんでいきましょう🌈
彩花🌷
皆様こんばんは🌙ヨガインストラクターの実穂乃です♪
10月も沢山の皆様とお逢いする事ができました♪
スタジオに足を運んでいただき、
いつも素敵な笑顔をありがとうございます🩷
現在、新宿NEWoman
JOURNAL STANDARD FURNITUREさん3階にてAfricaと日本で活動をしているお友達の作品が
展示されております🌹
Africaの小さな国”ルワンダ”の子供たちが描く
動物たちが大好き🦁色とりどりですよね🎨
今の地球にとって必要な私たちとは何だろう
平和を作る人や癒す人、
破壊と再生を繰り返しみんなで回復する☺️
“回復”が心地の良い環境、人間関係、
世界へと繋がっていくと感じました☺️
是非、artからなにか感じていただけたら
嬉しいです♪
そしてお近くの方は遊びに行ってみて下さい♪
.
.
“ルワンダの子供たちの作品”
会期:10月16日(月)~11月15日(水)
3F JURNAL STANDARD FURNITURE
実穂乃
皆様、こんばんは♩
ヨガインストラクターのMisatoです🧘♀️
今日はHalloween🎃
そして10月も最終日となりました。
本当に本当に
毎年一年があっという間に過ぎていく気がします🥺
今月もたくさんのご参加ありがとうございました✨
股関節が少しずつ伸びてきたよ〜
などのお声がとても嬉しいです☺️
11月はまた一層肌寒くなってきますね。
寒さに負けないポカポカな身体を作っていけるようなレッスンを11月はしていこうと思います❤️🔥
来月もどうぞよろしくお願い致します😊
↑
自家製カレーを作ってみたんですが、レタスのせずきてご飯が見えず😂
タコライスにも見える😅
そんな今日のランチでした♪