こんにちは、インストラクターのNANAです
みなさん傘壊れたことありますか?
流石にありますよね…?
私も最近傘が壊れたんですけど、、
金具の部分がゆるゆるになって折りたためるようになりました
ぶっ壊れてしまったので、、笑
新しいのをその足で購入しました😇
案外コンビニの傘の方が持ちが良かったりしますよね
大切に使います。
NANA
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです毎日暑いですが、バテていませんか?
私は毎日ゴーヤ、スイカ、冬瓜を食べてなんとか元気に過ごしています🍉
バタバタとしているうちにイタリア旅から1ヶ月が経過していました😅
時差投稿ですが、旅の続きを振り返りたいと思います。
ヴェネツィアの次は電車でヴェローナへ移動。
ヴェローナは、バレエの演目でも大好きな、ロミオとジュリエットの舞台の街です。
ヴェローナでの大きな目的は、【アレーナでオペラを観る!】
アレーナというのは、ローマ時代の円形闘技場。
現在は、バレエやオペラなどの野外会場となっています。
生まれて初めての全幕オペラ。
演目は『カルメン』でした。
バレエでもお馴染みの演目なので、知っている曲も多く、バルセロナの街並みを表現したリアルな舞台セット、豪華なキャスト(総勢500名以上、本物の馬やロバも…)迫力のある歌声と踊り…
圧倒されました…
しかし、驚くことに、21:15に開演し、終演したのは深夜の1:30。
時差ボケや旅の疲れもあり、薄暗い照明で、しっとりした場面の3幕はどうしても起きていられず…、時々寝てしまいました😅
夫と2人で起こし合いながら必死に迎えた4幕は、またバルセロナでの場。大迫力に一気に目が覚め、カーテンコールまで大興奮。
日本では観ることが叶わない規模の舞台。
奮発して観に行って本当によかったです。
次は、フィレンツェへ☺️
KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko
こんにちは♪
ピラティスインストラクターRyokoです😍
今月もありがとうございました😌
そろそろ浴衣を着てお出かけしたいなと思っているけど、
毎日猛暑で、浴衣どころじゃないですね🥲
地元久留米が毎日のように東京のニュースで
40℃越えと出てきますw
夏はまだこれからなので
皆さまもしっかり水分摂りながらお過ごしくださいね😊
それでは八月もたくさんお会いしましょう🩷
ヨガ、ピラティスインストラクターの彩花です🌷
7月も今日で最終日!!
あっという間に明日から8月ですね🥰❤️🔥
今月も沢山の方々とお会いできてレッスンの時間を共有することができて幸せでした💐🙏
最近はこれが出来るようになりました!!
前よりも筋力がついた気がする!
日常生活でもこういうことを意識しています!
などなど皆さんから沢山の報告や相談を受けることが多く、私自身本当に嬉しい気持ちです💓
もちろんみなさんのレッスン中の動きを見ていても
沢山伝わることがあります!🙆♀️が、
変化があれば是非教えてもらえるとよりとっても嬉しいです💐💓✨
せっかくみんなで一緒にレッスンをしているわけなので、楽しいことも嬉しいこともみんなで一緒に共有していきましょう🥰🫶
8月も楽しいクラス作りを心がけていきますので
どうぞよろしくお願いいたします!🌈
彩花🌷
皆さま、こんにちは✨佑佳子です
今日は、風が気持ち良い日でしたね😊
皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか?
昨日もブログでお話しいたしました、本日はヨガの集中講座の最終日でした。
インド式のお祈りを行うのが、毎回の決め事なのですが、その中で「神聖なベルの音に祈る」という項目があり、その際にベルを鳴らす係を最終日である今日、はじめて担当いたしました🔔
📸ベル鳴らしを練習している様子です笑。この写真は、以前ナチュラグラムで講師としてつとめていた史子先生が撮ってくれたものです。
インド式のお祈りでは、スプーンで水をかき混ぜながら祈ったり、神様にお米やカルダモンをお供えしたりと、はじめは驚きましたが、とても興味深いプロセスが凝縮しています✨

今回の講座では、ポーズよりもインドにいらっしゃる先生とzoomで繋がり、今まで知らなかった、今まで巡り合った日本語の教科書に載っていないような事柄を学ぶことができました。
📸授業の雰囲気こんな感じ(放課後です)
今回学んだ内容は、とてもマニアックなため、直接皆さまに何か解説などをさせていただく!ということではなく、私自身が学んだ内容をしっかり理解し、そこから現代人である私たちが、どのように古来からの智慧を今の人生に活かすことができるのか?を少しずつシェアして行けたらと、願っております✨
それではまた!
Namaste,
佑佳子
Instagram ▶︎ @yogawithyukako