小さな幸せ🌈

こんばんは、愛子です。

今週の火曜と水曜の夕方、空を見た方いらっしゃいますか?

火曜日仕事へ向かおうとぼーんやり歩いていて、ふと振り返りました。
そしたら大きな大きな虹がかかっていました。
IMG_8855.jpg

水曜日、またまた仕事へ向かう電車の中扉付近で携帯からふと顔をあげたらそれはそれは真っ赤に燃える夕焼けがありました。
※これは車内からの写真ではないです
IMG_8861.jpg
電車の中の人たちはほぼ携帯をみているか俯いている状態。こんなに夕焼け綺麗ですよー!って叫びたいくらいでした(笑)

気づかないこともたくさんあるかもしれない。
でもすぐ近くに小さな幸せってあります🍀
常にそれに気づける人でいたいなぁと思いました🌟

地元

IMG_5356.JPG

こんばんは!
KANAです🌞

先日は遅めの夏休みで地元に帰省していました。
海が近いど田舎で、帰るたびにすたれているような気がして(笑)さみしさもあったり、、いつか地方創生みたいなことができればと思います。

でも、帰るとやっぱり自分のルーツを再確認できてリフレッシュされます。

大好きな地元です。
(まだまだ帰る気はないですが、笑)KANA

秋のはじまり。

image1_37.JPG image2_8.JPG image1_38.JPG

こんにちは😃

秋の始まり、いかがお過ごしですか?

この間は少し時間があったので久々に実家に帰ってきました🎃
(と言っても翌日の朝にはとんぼ帰りでしたが😂)

実家でチワワを飼っているので会いにいきましたー💓
動物って癒されますね(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)♡

今週末は代行で日曜日の朝も高円寺にてクラスしております😊

私がアンバサダーをさせていただいているヨガウエア”Julier”の秋冬の新作も続々とHPにて沢山UPされています〜💓💓

可愛いので是非、チェックしてみて下さい〜!

お知らせばかりになってしまいました💦

またブログ書きますね☺️

それではまた🐈♬

はじめてのベリーダンスクラス

20170408_191448.jpg

三軒茶屋、中目黒でベリーダンスクラスを担当しています。いつもlessonありがとうございます❤
MOMOです。

三軒茶屋のはじめてのベリーダンスクラス10:40クラスですが新しい曲にかわりました🎵
walk like egyptianと言う曲で80年代にバングルズ(アメリカ)という女性バンドのヒット曲をアラブの歌手SAADがアラブ風にリミックスしている曲です。
もともとこの曲が大好きなのですが最近この曲を知ってる方があまりいなくて笑
ただ今聞いても古くさくないかっこいい曲です。

振り付けに少しファラオダンスを入れています。
楽しいですよ。
曲も始まったばかりで入りやすいと思います❤

是非、皆様お待ちしております❗

秋晴れヨガ🌿

FullSizeRender_11.jpg

今晩は🌙Megumiです☺︎
土日は夏の日差しと秋の風が混ざったような、1番好きな気候でした😊

そんなお天気に恵まれた土曜日、今月もPark Yogaを開催しました🙏🌿
ご参加くださいましたみな様、ありがとうございました😌

今回は外ヨガに初参加の方も多く、外ヨガの心地よさを体感していただけて嬉しかったです🤗

可愛い女の子おふたりと👱🏻‍♀️ひまわりちゃん🐶にも参加してもらい、癒しをもらいました💗

今回、すっかり写真を撮り忘れてしまい….😓

可愛い女の子がママの携帯で遊びながら撮っていた写真に、すごく上手に撮れていた写真があり、使わせてもらっちゃいました😋
↑の写真です。ありがとうございます♡

そして、公園あるある❗️
近くで演奏の練習?をしてた方達がいて、その音楽をBGMにしながらのヨガも何だか心地よく、勝手にコラボしてしまいました🎶

また曲目が“Heal the world”🌍
バッチリ聴かせていただきました☺️

やっぱり、公園でのヨガは周りの環境も様々で、何より自由でとても楽しいです🤗

もしかすると年内の ParkYoga は、あと1回になってしまうかもしれません….😓
が、また開催する予定です🙏
日程決まり次第、またお知らせさせていただきますね☺️

コオロギの鳴き声に秋を感じながらまったり中のMegumiでした☺︎

iPhoneから送信

初めまして♡

皆さま初めまして♡
9月からナチュラグラムに仲間入りをしました岡部悠加(これでハルカと読むのです💓)です😊

担当クラスは、、、♡
🌺金曜日 
19:00-20:00 デトックスヨガ

20:30-21:30 リラックスヨガ

を担当させていただきます😘

さて。
早いものでもう9月も真ん中に差しかかろうとしています。

秋は食欲の秋と言いますがそれってあながち間違っていないの、知っていましたか?

冬は寒くなるので体調を崩しがち。
冬を乗り切るエネルギー作りのために食欲旺盛になるのです。
なので。秋のダイエットは禁物。
冬を健やかに越せるように秋は現状維持、もしくは+3キロくらいまでは良しとされていますよ😊

もりもり食べて、いっぱい寝て、いっぱいヨガをして心も体も健やかにいましょうね☺️

▼ここのカレー屋さんとっても美味しいの。
知りたい方是非聞いてください♡
IMG_6416.JPG

▼インド人が、「インド人が作るよりもうまいよここは」と豪語していたカレー屋さんです。
IMG_6682.JPG

ではまた来週♡

今週末はお天気になるみたいですね。
溜まっているもの全部大掃除しちゃいましょ〜✨😚

❁岡部悠加❁

ついにスタート

IMG_6035.JPG

こんにちは

ピラティスの養成がついにスタートしました!

去年くらいからスケジュール調整したりして、待ちに待った養成です。

今月から1年間ピラティスをみっちり勉強し直します。

1年後に更に成長して、メンバーの皆様により良いレッスンを提供出来る様に頑張ります💪😊

お楽しみに💕

さおり

お出かけ前に

こんにちは!
KANAです🌞

秋晴れという感じで気持ちがいいですね!こんなときはスッと背筋も伸びる気がします。
お出かけ前のファッションチェックついでに姿勢もチェックして見てくださいね!

A 理想の姿勢一般的に耳の横 肩の先(肩峰) ふとももの横のでっぱり(大転子)くるぶしが一直線だと良い姿勢だと言われています。背中がなめらかなS字を描いています。Bフラット・バック型姿勢頭が前に出ている 腰の前弯が失われているいわゆる猫背と言われている人です。 首や背中や腰などいろいろありますが背中のS字カーブがなく全体のバランスが崩れています。C前弯後弯亢進姿勢腰のカーブがきつい 背中は猫背 顔が前に出ているいわゆる反りごし猫背と言われている人です。妊婦だったり、肥満の男性などがこんな姿勢になっています。Dスウェイ・バック型姿勢骨盤が前に出ている 胸のあたりがおちて背中が丸まっている女性に多い姿勢です。

KANA

9月お外でヨガご案内

image1_36.JPG

おはようございます☀️

今日も、たくさんの皆さんとレッスンご一緒できて、スタジオ中に響くオームを感じられて幸せな茶山真衣です。
朝からありがとうございました✨

お休みの日に朝から動くと気持ち良いですよね😊

今年はあっという間に秋に突入した感じですが…

お出かけや外で過ごすのが気持ち良い季節になってきましたね🌲

今月もやります🙋
お外でヨガ

11月は寒かったらやらないかもしれないので…
(寒いの苦手😭)

年内あと2回か3回!

ぜひご一緒しましょう❤️

以下詳細です🙇‍♀️

茶山真衣 お外でヨガ@駒沢公園

大きな木に囲まれて自然の風を感じて気持ち良く呼吸しましょう!
お休みに朝から動くと、とても気持ち良いですよ。
いつもの方も、初めての方もぜひ。

お友だちや家族、パートナー、お子さま、どなたでもご参加頂けます。
お待ちしています。

日程
9/23(土)
9:45〜10:00 集合
10:00〜11:10 ヨガ

場所
駒沢オリンピック公園
自由広場
(駒沢大学駅東口から徒歩10分程、公園入り口は駒沢大学駅方面口です)

持ち物
ヨガマットor寝転べる程度の大判タオル、飲み物、タオル

マットの下に敷くシートや新聞紙があると汚れずに済むかと思います。

参加費
1000円
中学生以下は無料

お申込み
Facebookイベントページ参加ボタン(検索 茶山真衣)
レッスンご一緒している方はお友だち申請して頂くとスムーズです。
またはmai.yoga.space2013@gmail.comまで直接メールをお願いします。
Instagram(ID maichayama)にも詳細載せています。
レッスン時にお声かけていただいても大丈夫です。

雨天の場合は中止とします。
Facebook、Instagramにてお知らせさせてもらいます。

今日は写真載せられたかな🤔
どきどき。

真衣

坐禅🍃


気づけば9月も1週間が経ち、少しずつ秋の風を感じられるようになってきましたね🍃

昨日は午前の仕事を終えて鎌倉へ行ってきたMegumiです☺︎
ほんのり紅葉が始まってるところもありました🍂

昨日は北鎌倉にある建長寺での坐禅を目的に。

毎週金曜日17時から坐禅体験ができるのです。

3年前は隔週で坐禅体験に行っていた時も…

久々の建長寺、坐禅、和尚さんのお話。

この“静”の時間も実はとても好きです。

今読んでいる本と、今日の和尚さんがお話してくれた内容が一緒で、不思議な感覚でした。

目の前にある事を、ただただ一生懸命に。

良し悪し決めずに、ただただ一生懸命に。

シンプルな言葉だけれど、和尚さんの言葉には

とても説得力があってユーモアがある。

きっとそれを実践し続けてる方だからこそなのだろうなぁと思いました。

坐禅の後は….

美味しいフレンチを一生懸命に味わっていただきました😋

上の写真は坐禅前の準備体操!笑

ミッシェルナカジマのフレンチもちろっと📸

今日はこれから、
代々木公園でPark Yogaです🙏
秋晴れの中伸び伸びしてきます(*^^*)

Megumiでした☺︎