バラのお花

IMG_7845.JPG

こんばんわ、ピラティスインストラクターのNORIKOです💃

先日たまたま同じ日にバラの花束を2回もいただきました。
.
たまたまいただいたカラーが、「イエローとオレンジ」元気溢れる色ですね♡
私のイメージが柑橘系なんだと思います😊
.
少しまだ寒くて春を待ちわびているのでこういう時期にとってもほっこりしました。
.
ピラティスでも最近肩甲骨と背骨のつながりが気になるところです❗️❗️
きゃしゃな女性や同じ姿勢での仕事、そしてこの冬場は特に肩周り無意識に固まりやすくなってしまいます😭

肩甲骨の正しい位置は骨盤との関係も深くあります。
.
しっかりフォーカスをおいて安定させることでご自身の体を楽にスムーズに使ってあげましょう。

今週はそういったピラティスの動きも取り入れてレッスンしたいと思っています😎😎
皆様良い週末をお過ごしくださいね❗️

NORIKO

もうすぐ

image1_60.jpeg

こんにちは。ピラティスインストラクターのさおりです😊

写真は、先日実家に帰った時に近所の公園で撮ったものです。

蕾がふっくらとしていて先からはピンクが見えました🌸
少しずつ春になってきましたね。

また季節の変わり目は何かと体調を崩しがちです。
どうぞ体調に気をつけてお過ごしください。

ステキな1日を💕
**saori**

それぞれ美しい✨

こんばんは。愛子です😊

お休みを頂き、ハワイにきています。
ずーっと天気悪くて今日ようやく太陽と青空に出会えました☀️🙌

天気が悪いと海で遊べないので、ヨガと買い物と読書にあけくれました。これはこれでかなり贅沢で幸せな時間♡

さて、久々に行ったショッピング。
たくさんたくさんお店が増えててびっくりしました😳
そんな中で出会ったのがこちら。
IMG_9718.jpeg
なんと少しふくよかなマネキン!
感動しました。細いのが良しとされてるの、絶対おかしいですもん。みんな違って当たり前で、それぞれの美しさがある。
日本のマネキンもこうであればいいのになぁと思いました。
IMG_9767.jpeg

🌸 春 🌸

IMG_5801.jpg

今週がスギ花粉のピークとお天気お姉さんがおっしゃっていました!

お姉さん、信じてますよ♡

こんばんは
Lino です。

今朝、小雨の中歩いていると‥
発見‼︎‼︎
今年初の桜♡

つぼみが膨らんでいる様子もとっても可愛い♡
我れ先にと咲いた桜の花♡美しい♡♡♡

昨年は桜の開花が少し遅くて、、
思い出します。。
結婚式の前撮り写真を、その前年の満開!
1番美しい日に予約していましたのですが、
見事に桜は咲いておらず(๑´°̥̥̥̥̥̥̥̥﹏°̥̥̥̥̥̥̥̥`๑)
そんなこともあるよね〜と。
人生上手くいくことばかりではありませんが、そんなことも今となっては笑えちゃう良い思い出です。

雨が降ってきました。
今晩の中目黒でのレッスンお越しくださる皆さま、マンホールの上など滑っている方を見かけました。お気をつけていらしてくださいね!

Lino

食べる愛。

IMG_1989.jpg

こんにちは、佑佳子です。

花粉が空を飛び回っていますね。
今朝は鼻がつまり目覚めました。
去年はなんともなかったのに…

しかし薬は飲まず、鼻うがいと呼吸法と自分の内なるリカバリーシステムを信じる強い気持ちで(笑)なんとか平常通り過ごしております☺️🍵
※どうにか自然療法だけで過ごしたい意地が捨てられません☺️

先日は下北沢メンバーのY.Oさんより、手作り苺🍓のコンフィチュールのお裾分けをいただきました。
美味しくて、思わず独り家の中で「おいしーーー😍⚡️❤️」と叫びました。

わたしもこんな素敵なコンフィチュールを作れるようなバランス力を養いたいと思いました。

メンバーの皆さまから、日々たくさんのことを学ばせていただいております🙏

いつもありがとうございます❤️
.

普段ごはんをいただく際、或いは食材を選ぶ際に一つとても気をつけていることがあります。

それは、それらの食材の背景に悲しみや暴力的な要素がないかどうか。そして出来るだけ優しさや愛があるかどうか。

背景に悲しみや苦しみがあれば、それを食べることによりそのパワーを吸収することになるし、優しさや愛があればそれらを受け取ることができます。

決してベジタリアンになることを推奨したい訳ではなく、お皿の上を彩ってくれる者たちは全て命であるということを加工食品が多く出回る今、人々は感じにくくなっているし忘れがちなのかもしれない。そんなことを考えさせられる出来事に先日遭遇し、ふとブログに書いてみよう。なんて思いました。

ちなみに、わたしがベジタリアンになったキッカケは、ブタ🐷は犬🐶よりも頭が良いということを知り、その愛らしい仕草に恋に落ちてしまい😍食べれなくなってしまった…🐖
そこからまたヨガ哲学の学びを進めているうちに習慣化された。そんな単純な理由です(笑)

食はその人がどんな生き方をしたいのかがそのまま現れる。そんな風に思ったりします☺️

今宵もみなさまが幸せな晩御飯タイムを過ごされることを祈って🙏🌸

Namaste,
佑佳子

趣味からの学び

 

IMG_2406.jpeg

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨
身体を動かすのがとても気持ちの良い季節になってきましたね😍

そしてあれよあれよと言う間に、バレエの発表会まで1ヶ月を切ってしまいました😯
まだまだ先だなぁと思ってましたが、本当に月日の流れは早いですね😥

本番に向けてたくさんの練習やリハーサルを重ねる中で、何でも気の持ちようなんだなぁとつくづく感じています。
『やれる!できる!』と自己暗示することによって、今までできなかったものが、あれれと突然できちゃったりするのが面白い👏
まぐれかもしれないですが、割とすぐ諦めてしまう私にとっては笑、その1回の成功体験がすごく大切だったりします✨

大好きな趣味からも日々学びがあるのは実に幸せなことです🙏

このかけがえのない日々を噛み締めつつ、ケガなく、体調も崩さず、笑顔でみんなが本番を迎えられたら嬉しいな✨✨

残りわずかとなりましたが、引き続き練習頑張ります🌸

IMG_2405.jpeg

namaste💃ヒカリ

少しずつ😌

IMG_2839.JPG

春らしい陽気を感じられた、
気持ちの良い日曜日になりましたね☀️

今日も沢山の方々と
エネルギー交換ができたMegumiです☺︎

レッスンにご参加下さった皆さま
ありがとうございました😌🙏💕

写真は先月鎌倉に行った時の
夕陽に照らされた満開の梅の花🌸
何とも癒される光景でした☺️

これからの時期は益々楽しみですね💓

さて、ちょっとお知らせです!
私は金曜日はナチュラグラムでの担当クラスがないのですが…..

今週の16日の金曜日に
祐天寺の夜クラスを代行やらせて頂きます❗️

通常はヨガのクラスなのですが、
その日だけピラティスにクラスの内容を変更させていただいてます。
そして、時間も変更させていただいおりますので、こちらで告知をさせて頂きます🙋

🔻代行🔻
3/16(金) 祐天寺スタジオ
18:30〜 /20:00〜
2クラスともピラティスクラスとなります。

いつもご参加くださっている方々はもちろん、
ピラティスはまだ経験したことないなという方もお気軽に体験しにいらしてください😊
きっとこれが代行の醍醐味ですね😋

プレミアムフライデーという日ですが、
ぜひ週末に向けてピラティスしましょう❗️

明日からまた1週間頑張りましょうね🌈
金曜日お待ちしております♡
Megumiでした☺︎

本日も☺

ピラティスインストラクター美波です!

本日もレッスンにお越しいただきありがとうございました😄

腹筋がついてきたとのお声をいただきとても嬉しく思っております💟

周りを気にせず意識が自分の中にだけある時間が1時間でもあると気付きがありますよね💡

大きく変わろうとしないでコツコツと。

そんなことを思った帰り道でした😃

素敵な一週間をお過ごし下さい。
また来週もお待ちしています🌼

🌿自然の一部🌿

こんにちは🌞

ナチュラグラム ヨガ講師のKayaです。

暖かくなってきて、もものお花が綺麗に咲く今日この頃🌸

ふと道で見かける植物に心がぽっとしますね😌

どっしりと土に根付く安定感🌳
その先にしなやかに風に揺れる茎や葉先🌱
規則性をもって開く花びら🌻

こう言った自然の一部に私たちが
「美しい…」
と感じることができるのは、
私たち人間も自然の一部だから。

「スティラ  スッカ  アサナ」

→「ヨガのアーサナ(ポーズ)は 安定していて 快適でなければならない。」

ヨガスートラにおける、アサナの定義です。

植物達が静かに淡々とこなしていることを、
私たちはアーサナで目指しているのですね、

目指す、というか、
自然な状態に戻っていく、
の方が正しいでしょうか…

本当はとってもシンプルなことなのかも♪

そんなことを考えながら、
今日も師匠の元でプラクティスを楽しんできました😌❤️

また、クラスで。

Kaya🌱藤居香耶

💛 ミモザ 💛

IMG_5702.JPG

3月8日は国際女性デー♡ミモザの日

ミモザを束ねただけのブーケの可愛さにときめきました♡
ナチュラルな美しさ
ナチュラグラムですね〜(❀ฺ´艸`)。*

愛と幸福を呼ぶと言われているミモザ♡

イタリアでは男性から女性へ贈るそうですよ♡
ロマンチック〜♡
贈られてみたいですね♡

さぁ、今日からも
女性に生まれたことを楽しみましょう♪♪

Lino