ボールエクササイズで夏ボディ

IMG_6345.JPG

こんにちは、関戸優子です。

今日のレッスンは、二の腕から脇・背中にかけてのムニムニゾーン引き締めを行いました。特に肩・背中は、お肉がついているとがっしりした印象になりがち。引き締めてスッキリした印象に持っていきましょう。身体を夏仕様にしたいですね✨

本日もボールを使ったエクササイズを取り入れましたが、ボールってかなり多様性があり色々なワークアウトができる優れもの!
とにかく効かせたい、体の引き締めにも効果的です。

また私のレッスンにお出ましする事でしょう😏💓

せきどゆうこ
Instagram : yuko.sekido

国際ヨガの日

image1_90.jpeg

こんにちは😃

駅に向かう途中で綺麗な紫陽花をみつけました☺️💕

まだまだジメジメとしていて梅雨真っ只中ですがいかがお過ごしですか?

本日、6月21日は国際ヨガの日なのですよ〜🤗

朝、駅でヨガマットを持つ方を多く見かけました。
記念日にちなんで、今日はヨガイベントも多いのかな?✨

昔よりもヨーガが日々の生活に多く取り入れられているのだなと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです☺️

さあ。私は今日も一日ヨガ三昧です❤️

良き日を😘👋🏻

ビデオ練

こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨

前回のブログでは「梅雨の時期はバックベンドおススメ!」と書いておきながら、実は最近自分の練習でバックバンドがあまり心地よくなくなってきました…💦

なんでだろうなぁ〜と思い、ふととある方が『自分のポーズを外から見てみるのもいい練習になるよ』と言っていたのを思い出して、その原因を探るべく動画に撮ってみることに。

そういえば高校の部活でも頻繁にビデオ練してたなぁーと懐かしくなりつつ、当時もそうでしたが、客観的に自分を観察してみるという作業も今まで見えてなかったものがハッキリと見えて、新たな気づきもあり面白い!

IMG_3713.jpeg

↑中目黒のレッスン前に壁とブロックを使ってやってみました✨笑

自分が想像してたものとの乖離がありすぎてショックも大きいですが笑、確かに良い練習😎

ヨガは内観するものだからそんなの必要ないという考えもあると思いますが、怪我なく快適に練習し続けるためにも、ビデオ練もたまにはありかなと感じました🙆

みなさまもお時間があるときぜひやってみてください💓

namaste📹ヒカリ

グランピング🎪

こんにちは、愛子です!

先日お休みをいただき、滋賀までグランピングに行って来ました。
グランピングとは…

グラマラス/Glamorous(魅力的な)とキャンピング/Camping(キャンプ)を組み合わせた造語で、自分でキャンプ道具を持って行ったり、テントを張ったりすることなく、自然環境の中でホテル並みの豪華で快適なサービスが受けられる、新しいキャンプスタイルのことがグランピングと呼ばれています。
インターネットより引用。

生憎の天気予報でしたが朝にはまさかの青空!!IMG_0234.jpeg

こんなに可愛いテントで一晩過ごしました。
ご飯も美味しくて、お風呂は近くの温泉。夜はバーで飲み放題(笑)

また機会があれば関東でもやりたいなー♫

夜キウイ🥝

image1_89.jpeg

こんばんは☺️💕

肌寒い梅雨空が続いていますね☔️

今朝は大阪で大きな地震があって心配です😢

話は変わり、写真は私のオヤツを📷笑😋

いつも出来るだけ、その時期に旬なものを食生活に取り入れようと心がけています。

最近はキウイ🥝✨(キウイは一年中あるかな😂)

キウイとドライイチジクとヨーグルト(蜂蜜がけ💕)で食物繊維たっぷりです☺️✌️

毎日の小さな幸せを大切に☺️❤️

☀️ 梅雨の晴れ間 ☀️

IMG_8391.JPG

お洗濯大好き
梅雨が苦手な道産子
Lino です

今日もなんとか雨に降られず
戸越銀座の晴れ女、頑張っておりますヽ(´▽`)/

梅雨の晴れ間。
多摩川台公園へ紫陽花見物に行って参りました🚶🏻‍♀️‥🍬

隠れミッキー発見👀✨
ラッキー✌️

浮腫みを感じやすい時期ですね。

デトックスヨガでは身体を大きく使いながら温め、リラックスヨガではリンパの巡りを意識しながら1時間を過ごします。

金曜日中目黒 では
19時 デトックスヨガ → 20時半 リラックスヨガ

日曜日 戸越銀座 では
10時半 デトックスヨガ → 12時 リラックスヨガ

お時間ありましたら、続けて受けるのもおススメです。

私事ですが、9月頭に出産を控えております。
レッスンは出産準備の為7月いっぱいまでとなります。

どうぞお時間合いましたら、
中目黒と戸越銀座でお待ちいたしております!

Lino

☀️Sunday Sweat☀️

こんにちは。
ナチュラグラム ヨガ講師のKAYAです🧘‍♀️

皆さん、昨年できたGINZA SIXには、もういきましたか??

先日、
GINZA SIXの中に入っているヨガウェアブランド、
「lulu lemon」主催のヨガイベントにて、
GINZA SIXの屋上でヨガレッスンをしてきました☀️

IMG_1952.jpeg

梅雨入り直前でしたが、お天気に恵まれ、
青い空の下でのレッスン、気持ちよかった!

IMG_1954.jpg

ナチュラグラムのメンバーさんも参加してくださいました❤️ありがとうございます!

もちろんlulu lemonのウェアを着用してレッスンしました♪
IMG_1956.jpeg

lulu lemonのウェアは、程よく身体を締め付けてサポートしてくれるので、着心地もよく、
身体のラインを綺麗に見せてくれます。

GINZA SIXの5Fのルルレモンはお店も広くて綺麗ですよ◎

気になる人は覗いてみてくださいね。

KAYA🍋藤居香耶

結婚式

IMG_8742.JPG

先日とっても素敵な心暖まる結婚式に出席してきました😭❤️

おしゃれなレストラン会場に式場も付いており、アットホームな結婚パーティーが出来るおしゃれな空間でした🙆‍♀️

受付に始まり、余興で踊り、本番は主役じゃないのにバタバタする程慌ただしくて、
ホット出来たらもうエンディングというくらいあっという間でした😄

あいにくの雨でしたが、
そんな天気も吹き飛ばすくらい素晴らしい内容でした‼️
私がより近しい存在だからでしょうか…⁉️
.
心よりおめでとうございます㊗️🍾
ジューンブライドですね👰
.
NORIKO

Puja.

IMG_3206.JPG

こんにちは🌥✨佑佳子です。
ボーッとしていたら、6月も2週間経っていることに気づき、ビックリ😦⚡️笑
一年の後半も、毎日を丁寧に過ごしていきたいものです🍵

6月の初めより師の元で、また新たにヨガのティーチャートレーニングに身を置かせていただいております。

今回は10ヶ月と長期ですが、ずっと学びたかったフィールドに深く踏み込むことができる機会になりますので、楽しく頑張りたいと思います。

私がこうして学びたいことに力を注げるのは、NATURAglamのメンバーの皆さまの支えがあってのことです。
感謝の気持ちと、学ばせていただいたことを皆さまのお役に立てるかたちでシェアさせていただきたいと思います。

ところで、この記事のタイトル「Puja」
全く聞きなれないし見慣れないワードだと思います。
ヨガのフィールドではセレモニー的な行いのことを示す言葉なのですが、ティーチャートレーニングの初日には、そのPujaでティーチャートレーニングが安全で良いものになるように。と、皆でお祈りをしました。

そして、Pujaの語源の背景には「エゴを手放す」という意味合いがあるため、学びに入る前にエゴを手放し素直に学びに入ります‼️と、胸に誓って参りました☺️🙏❤️

日本列島に住む人々が、歯を磨くことのように、或いはコーヒーを飲んでホッとする時のことのように、今よりもより多くの人ヨガをする世の中になる日を胸に思い描きながら、学びに力を注いで参ります。

梅雨の時期もジメジメの中に心地よさと楽しさをたっぷり見つけられますように☔️❤️

今週もスタジオでお会いしましょう🙏✨

IMG_3225.JPG

(↑Puja後のちょっと疲れた顔の私です😂)

Namaste,
佑佳子

ドイツ人の先生👨‍🏫

IMG_4463.JPG

梅雨らしい雨の金曜日☔️
おはようございます、Megumiです☺︎

写真は私のお気に入りのcafe🌿branchさん。

祐天寺にあるフランス料理屋さん🇫🇷
いつもお家にお邪魔しに行くような感覚です♡

お題のドイツ人の先生👨‍🏫
とは全く関係ありません(笑)

私が細々と通っている英会話。
先日初めての先生がドイツ出身の方でした🇩🇪

ご存知の方もいらっしゃると思いますが…
Pilatesはドイツ人のジョセフ・ピラティスが
考案したエクササイズ💡

これはもしや拙い英語でも
楽しく会話ができるかもと💓

Nice to meet you^^
から始まり色々と自己紹介…そして
My work is pilates instructor.

と言った瞬間に先生が、
What is Pilates? と……

ドイツ人が皆Pilatesを知っているだろう💡
と思った私が甘かったです😭😭😭😭

日本語でも難しいピラティスの説明。。。
やはり英語でピラティスを説明できるように
もっと頑張りたいと心に決意した6月半ば🐌

もしくは、
英語でピラティスを説明できる方🙋
私に指導をお願いいたします😌

すぐに人の手を借りようとする
Megumiでした😋皆さま、良い週末を♡