結婚式🌿

こんにちは!インストラクターのヒカリです✨

私事ですが、先日軽井沢石の教会にて結婚式を行いました。

その日はまさかまさかの台風💨笑
もうこうなったらこのレアな状況を楽しむしかないなぁーと思っていたら、なんと奇跡が起きまして、始まる前は信じられない程の雨風だったのですが、挙式・披露宴中はピタッと雨が止み、ずーっとお天気が良かったんです!披露宴が終わった後はまた信じられないほどの豪雨。笑

こんなことってあるんだねー、とゲストの方々と共に驚きと笑いでいっぱいの時間でした。

あっという間に時間が過ぎてしまい、終わった実感もまだあまりないのですが、こんなにも幸せで美しい時間があるのだと、過ぎたひとときを振り返りながら一瞬だった昨日の思い出ひとつひとつを噛み締めています。

結婚式を通してやっと夫婦としてのスタートラインに立てた気がします。今日のこの素晴らしいひとときを忘れずに、ますます邁進してパワーアップしていきたいと思います✨✨

IMG_4520.jpeg

namaste💒ヒカリ

🧘‍♀️AYAKO先生 美波先生🧘‍♀️

IMG_9286.jpg IMG_9287.jpg

戸越銀座の晴れ女
産休前レッスン最終日も晴れました☀️
Lino です。

毎週、中目黒と戸越銀座で出会う皆さま!
楽しくて、学びとなる時間を
いつも本当にありがとうございました!

励ましのお言葉やお手紙、
おなかのあかちゃんをナデナデしてくださったり、
お心づかいを‥
涙が出てしまいます。
ありがとうございました!!

今日は戸越銀座までAYAKO先生がお花を持って駆けつけてくださいました💐💕
インストラクターとしても、ママとしても、素敵な先輩!仲良くしていただいて、嬉しいです。ナチュラグラムの繋げてくださったご縁です❤️
美波先生は日曜日、戸越銀座で次のクラスでピラティスを担当されています。毎週お会いするようになってからは可愛くて癒されていました💕💕写真でのお顔の大きさの違いったら驚きですね💧今度レッスンに参加させてください♪(ついていけるかなぁ。。)

ヨガをしている時間は、私もおなかのあかちゃんもリラックスしていて、一緒によく動いています!
そして、お腹が固くなることもなく、とっても良い子にしてくれていました💕💕あかちゃんもありがとー👶💕
無事に今日を迎えられて、ホッと一安心。
明日からは少しのんびりと過ごします。

中目黒は菜月先生
戸越銀座はKAYA先生
素敵な先生方に来月からはお任せして。。

さみしくなるなぁ😭

またすぐブログ登場予定です。
お付き合いよろしくお願いいたしますm(_ _)m💕

Lino

台風

image1_105.jpeg

こんばんは⭐️

熟した桃の上手な剥き方を知りたい、茶山真衣です🙋‍♀️

年に1回ほど食べたくなるのですが、
ずるずるになってしまいます。。

食べれるから良いんですけどね😅

今日は台風の影響か涼しかったですね🌪

朝からレッスンご一緒した皆さん、雨の中ありがとうございました✨

私はその後1年ぶりのお外でヨガ@駒沢公園を開催予定にしていました🌲

昨日からの雨で地面が濡れていましたし、
残念ながら中止に😔

たくさんの方とご一緒できる予定でしたし、
とっても残念でした💦

ご予定して下さった方、ありがとうございます✨

次回は8/18(土)or8/25(土)に開催検討中です!

来月こそは開催できるかな…

こちらでもお知らせしますね!

明日もお天気不安定なようですが、
皆さん素敵な休日を❤️

レッスンは三軒茶屋と中目黒であります✨

おやすみなさい⭐

真衣
Instagram→ maichayama

家族との時間

こんにちは、佑佳子です。

先日は久しぶりの終日オフだったので、地元にある弟の美容院で髪の毛をツヤツヤに、そして生まれて3ヶ月も経っていない、ふわふわな甥っ子👼をたっぷり抱きしめてまいりました。

ディナーはご近所の「しれとこ」さんで、小さい頃から馴染みのある味に深いリラックスを感じました。
家族と過ごす時は海の幸をいただいています。
普段はベジタリアンなことが影響しているのか、海の幸をいただくと、「命、いただいてる〜」という感覚が、強く身体の中で響くような気がします。

自由奔放な娘に、色々と言いたいこともあるはずなのに、それを飲み込んで「がんばれよ!」と、ニコニコしていてくれる両親に感謝したいです。

これから私は、どんな風にありがとうを伝えていくべきなのかな?

そんなことを思った日でした。

📸 by 父

Namaste,
佑佳子

IMG_6605.JPG

こんにちは!
KANAです☂️

来ましたね…雨…
これから夜にかけて強くなるのでしょうか?
都内でもいろいろな催し物が中止になってるようですね。

先日の豪雨に続いて西日本心配です。

みなさまもレッスンやご予定の行き帰りなどお気をつけくださいませ!KANA

Beach yoga🏖

こんばんは🌟
由衣子です!

先日、葉山海岸の海の家でヨガイベントをしてきました🧘🏾‍♀️

朝8:00からでしたが太陽ガンガン☀️
真っっ黒に焦げました😎

20180716_112.jpeg
20180716_078.jpeg

この時期、海ヨガや外ヨガのイベントたくさんありますよね😌

やはり外には外の良さがあるように感じます🌈
波の音や風に身を委ねると自然と肩の力が抜けます😊
夏の間はサングラスや帽子があると良さそう☀️
みなさんも機会があれば参加されてみてくださいね❣️

わたしは室内でゆっっくり対話するヨガもやっぱり大好きだな🍀

明日は台風の影響で大雨でしょうか?!
お仕事の方は気をつけて出勤されてくださいね😵
またレッスンにいらっしゃる際も足下気をつけてお越しください🙇‍♀️

涼しい夏の夜🍃
うれしい…☺️

おやすみなさい⭐⭐
 

由衣子

朝の習慣☀️

image1_104.jpeg

こんにちは😃

私の朝はコーヒーと太陽礼拝から始まります☺️☕️

太陽礼拝。
サンスクリット語では”スーリヤ ナマスカーラ”

特にデトックスヨガのクラスでは毎回行っています☺️✨

背骨をくまなく動かし、前屈や後屈、アップドックやダウンドックポーズが沢山出てくるあの動きの事です😳✨🐕

同じ動きを繰り返す事で集中力が増し、より深く自分を内観する事ができますよ💕

代謝もぐぐっと上げてくれるのです☺️💪

朝一番に行うと心が静かに、収まっていくのを感じられます🙏🏻✨

あ!動いた後はしっかりめに朝食をとります🍙笑

それではまたクラスで😘💕

がんばる足ウラさん👣

こんばんは🌟
由衣子です!

昨日今日はしのぎやすい暑さで少しホッとしますね😅

ここ数日はどのクラスでも足の指を動かしてからアサナ(ポーズ)の練習にはいっています👣

足の裏って車でいったらタイヤの部分。
ゴツゴツしたタイヤの車だったらスムーズに走るのは大変🤣
足の裏がゴツゴツしているとどうしても正しい姿勢で生活するのが難しくなります。

ということで、足の指にアプローチをかけてほぐしてから練習すると、安定したポーズに導きやすくなります👌

私はこの子を愛用して、料理をしながら足裏ほぐしてます🤩

IMG_0547.jpeg

キッチン仕事ってずっと立ってるから結構疲れますよね〜。
足裏コロコロしたり、土踏まずやかかとでギューっと踏んだりするだけで、脚がとーっても軽くなります❣️

おすすめです😊

これから戸越銀座🌈🌈
お会いできる方たのしみにしています〜❤️

みなさん良い夜を🌟

由衣子
Instagram👇
yuiko.1124

IMG_3958.JPG

こんにちは✨
菜月です。

今週、来週とおやすみを頂いております。。

これから新婚旅行で、とある国まで行って参ります✈️👨‍✈️
向こうでもヨガの練習が出来るようウェアも詰め込み準備万端です🧘‍♀️!

8/9より通常通り木曜夜のクラスに戻って参ります。

また現地でのお写真など、ブログにてご紹介させてください💜

菜月

からだの悩み

IMG_3630.JPG

こんにちは 佑佳子です。
しばらくぶりの更新となってしまいました。
📸安全な開脚の練習をしていたら7月も終わりに近づいていてビックリしております。開脚しているのが私です。

学校が始まってから、新たな気づきや発見が沢山あり、またこちらでもシェアをさせていただきたいと思っております。

今日は「からだの悩み」について、
最近は太っちゃうとか、レッスンをサボっていたら腰がまた痛いとか、そんな素直なお話をいただいたりします🙏❤️
私としては、まず身体の様子ときちんと向き合ってくださる皆さまに「よし!その調子!」だなんて、心の中で勝手に思ったりしています☺️🍵

本当に調子の良くない人は、調子のよくないことにすら気づくことができませんし、不調や目指したい自分の状態に意識が向くのであれば、これからもっと快適な自分に出会えるわけですから、もういっそのこと、楽しみな気持ちに切り替えちゃいましょう❤️(笑)なんて風に思ったりもしています。

ここからお伝えすることはヨガからの視点でのこととなりますので、参考までにふむふむ🤔…なんて風に思っていただけたら嬉しく思います。

私たちはいつも何か、そして誰かのことを考え続けて生活をしていますが、他人のことに意識が強く向き過ぎている(執着がある)状態が続くと身体のどこかに問題が出やすくなると考えられていて、また「森(全体)を見て木(目の前のもの)を見ない、木だけ(目の前のものだけ)を見て森を見ない(全体的な見方を忘れる)」という状態も、健康から遠ざかると言われています。

そして、私たちが一人一つずつ持つこの肉体は、
神様からお借りしているもの。という考え方をします。

「え? いやいや、この身体は私のものだから!」

なんでツッコミをいただいちゃいそうですが(笑)わたし自身はこのことを信じて過ごしております🙋‍♀️❤️

「あ!借り物だったのか〜」と思った瞬間に、もっと大事にしなくちゃな〜なんて風に気持ちがとても軽くなって、そんなことを考えているうちに、加工食品を口にすることが減りました。

お身体対して何か想いが募る時には、こんな考え方もあったっけ☺️?なんて風に思い出していただけたら嬉しく思います。

また明日からも、皆さまがお一人お一つお持ちの肉体をメンテナンスし労わることができますよう、スタジオの中で大きな声を出していきたいと思います🙋‍♀️❤️

暑い夏も、内側と向き合いながら太陽を味方に、
一緒に乗り越えましょう☀️

Namaste,
佑佳子