お久しぶりです。

1000000855.jpgベリーダンスクラス担当のMOMOです。
皆さんこんにちは。いつもレッスンありがとうございます。

急に寒くなって来ましたね!
私はベリーダンサーとして活動して11.12年目になります。私は毎週金曜日と土曜日にアラブレストランで踊っています。何だかんだ7.8年踊らせて頂いています。。

トルコ料理は世界3大料理のひとつですね!!
1番ピンと来るのはゲバブだと思います。
皆さんはトルコ料理🇹🇷知ってますか?

私の好きなのはジャジャックと言うヨーグルトにキュウリの入ったスープ。
あと最近はパラフェルです。

最近ゲバブ屋さんは沢山あると思いますが
美味しいゲバブ屋さんの見分け方(私感です)

🍽️トルコ人がやっている。
🍽️高立地な場所のお店
🍽️キッチンカーの場合はキッチンカーが大きい

です。

理由が知りたい方はレッスンの時に聞いて下さいね!

華やかなピザ🍕💐

IMG_0620.jpg

こんばんは🌙
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

先日、以前より気になっていた
井の頭公園内にあるピザ屋さんに行き、
そのお店の代表メニューであろうピザを頼んだところ、、
沢山のお花が乗っている、、😳‼️‼️

可愛いくて映えるし、
お花も食べれるようなのですが、、

全部避けちゃいました(; ̄ェ ̄)笑笑

結果、普通の生ハムピザになってしまい、
複雑な心境でした、、😇🍕

生地はもっちりして美味しかったので、
次は違うピザも試してみたいと思います🌟恵里

10月から中目黒店で、レッスンを担当させて頂いてます!

10月から中目黒店にて19:30からのストレッチヨガを担当させて頂いているHINACOです!
呼吸と共にじっくりほぐして、身体が軽くなるレッスンをテーマにお伝えさせて頂いてます。仕事終わりなどで疲れている時も、運動不足だと感じている日も、いつでもお待ちしてます!

IMG_3101.jpeg

ハナグマさん

IMG_4954.jpg

皆さまこんにちは
ヨガ講師の実穂乃です

こちら、ブラジル在住 野生動物の
“ハナグマさん”

都市サンパウロにお引越しされた方から、
公園に動物がたくさんいる様子が届きました。

尻尾が長くて可愛いですよね。
自然の力と地球の美しさを感じました!
クルルル…キューンとお話するそうです♪

秋の夜風を感じて過ごして参りましょう。

実穂乃

私の贅沢

自分で言うのもなんですが、私はめちゃくちゃ倹約家だと自負しております笑
なぜなら、とにかく旅行したいから。
服より靴より航空券が大事なんです🥺

というわけで、普段はかなり質素に生活しています。
が、、たまーーーーの贅沢品がこれ。

IMG_4931.jpeg

ココナッツヨーグルト🥥🤍

私はとにかくココナッツが大好きで、ココナッツ味には飛びつきます。

乳製品以外のヨーグルトは海外のスーパーにはたくさんの種類が普通にあります。でも日本には大豆ヨーグルトくらいしかないですよね。ココナッツヨーグルトも、もちろんなくて唯一手に入るのがこちら。
このサイズで1,000円ほどです。
普通のヨーグルトに比べたらとんでもなく高価ですよね💸でも、めっちゃくちゃ美味しいんです🤤

たまーーーーの、自分へのご褒美。
皆さんもありますよね?♡

おもいで

先日実家に帰り、自分の部屋を片付けていました。そしたら出るわ出るわの、思い出がたくさん。

子供の頃に集めていた漫画雑誌の付録とか
シールとかプリクラとか笑

意外とどれも傷むこともなくきちんと
残っていました。

IMG_4864.jpeg

これわかる人いますか笑?

動物のお医者さんっていう漫画のシール。
とにかくこの漫画が大好きでしかたなかったのです🥰
これきっかせでシベリアンハスキーが確かめちゃくちゃ人気になったんですよね🐕

それにしてももったいなくて使えない。
というか、使い道もないのが本音です😂

オルガンメディテーション

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。
月が綺麗な金曜日の夜、東京カテドラル教会で行われた、オルガンメディテーションに参加してきました。

実は、私と夫は、お付き合いをする前、偶然同じ病院に入院していたことがあります。(それがきっかけで結婚しました)
その病院を設計した建築家が、この東京カテドラル教会も手がけていたそうで…思いがけないつながりに、ご縁を感じました(♡)

大聖堂内の撮影が禁止されていたので、写真が載せられず残念ですが、コンクリート張りのモダンな造りで、洗礼された空間が広がっていました。
(本当に素敵な空間なので、ぜひググってみて欲しいです…!)

空中に浮かんでいるかのように設置された立派なオルガンの音が、その空間に響き渡り、心が震えました。

最後の曲の前には、聖書の朗読とその解説をしてくださる方がいらっしゃり、こんな言葉が印象に残りました。

「私たちは日々『する』ことに気を取られ、生産性、効率ばかりを追い求めてしまいます。
しかし、それは、命の素晴らしさとは関係はありません。
成果や、何を成し遂げたか、ではなく、命がここにあることの素晴らしさを感じてください。
『する』ことではなく、『いる』ことを大切に感じて欲しい。」

そんなお話の後に聴くオルガンの音は、私を『今ここ』へと完全に引き戻してくれました。
そのお話しが、体験として深く心に残り、静かで美しい、とても良い時間でした。

オルガンの演奏は毎月第三金曜日行われているようです。ぜひ美しい音色を聴きに訪れてみてください🎶(入場無料でしたので、私は感謝を込めて寄付をして帰りました。)

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

真緑の池😳🟢

IMG_0596.jpg

こんばんは🌙
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

涼しくなってきたので、
久しぶりにお昼間から大きな公園に
犬とお散歩に行ってきました🐕💛

すると、透明だったはずの池が真緑に😳❗️
苔が生えていたり、汚れているのではなく、
水が抹茶のように緑色なのです🍵

心配になって調べてみると、
アオコとゆう植物プランクトンが
夏の暑さで大量発生してしまった、
との事でした😥

水中の生き物たちに影響がないと良いなぁ、、
と願うばかりです🙏🐟

そんな飼い主の心配をよそに、
久しぶりに涼しい公園を満喫した愛犬は
とてもご機嫌な様子でした。。🐕笑恵里

小さな冒険

旅先で調味料や食材などを買ってくることが旅行の楽しみでもあります。

観光名所を巡るよりも
地元のスーパーにいる方が楽しい私。

色鮮やかなパッケージみるだけでも心が躍るし
これはどうやって食べるんだろうと
想像を巡らせるのも楽しいのです。

先日キッチンのお片付けをしていたら
昨年メキシコで買った色々がでてきました。
賞味期限がとっっっくに切れているものから、
もうすぐ切れそうなものばかり(笑)

その中でこちら。10月が期限です。
IMG_4851.jpeg

チョコレートを使ったソースで、
お腹や野菜にかけて食べるソースらしいのです。
一度ごちそうになったことはあるのですが
自分では使ったことがないから
どうやって食べるべきか今悩んでいるところです。

こういう小さな小さな冒険が本当にたのしい。
大抵の場合、思ってた通りにはいきません。

え!めちゃくちゃ美味しい!!!
か、
。。。。こんなはずじゃなかった。。

この2択です🤣
さて、今回はどっちかな。

10月スタート!あと3ヶ月。されど3ヶ月!

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。10月になりましたね!

季節の変わり目、体調を崩してしまったり、疲れやすかったりするかもしれません。

無理せず、できるセルフケアをして過ごしていきましょう。
この時期に大切なのは、とにかく温かい飲み物を飲むこと。

私も最近は、重いのを我慢してタンブラーに白湯を入れて持ち歩くようにしてます☺️

今年も残り3ヶ月。

『あと3ヶ月で終わっちゃう…!』と焦る気持ちもありつつ、
『あと3ヶ月ある!』と捉えれば、この3ヶ月で新しい習慣が身につけられたりするかもしれません。

少し思い返して、今年、やろうと思っていたけど手をつけていなかったことがあれば、「最後のチャンス!」と思って、秋の爽やかな風に乗って、行動してみるのもいいかもしれません。

そんな話を、久しぶりにラジオで話してみました。
よかったら、ぜひポッドキャストで『しなやかラジオ』と検索してお聴きください◎

10月もよろしくお願い致します♡

KAYA