みなさまこんにちは!
木曜19時40分〜
ボディメイクヨガを担当しています
工藤奈美です^ ^
土曜日に六本木アートナイトに
行ってきました!!
色々な作品を観たり、体験したり
飲んだり食べたりしてw
楽しかったですー!!
たまにはジャンクなものも食べますし
ビールも飲んだりしまーす^ ^
ビッグな作品が多かったですーー!!
とっても充実したお休みをいただきました❤️
今週も素敵な1週間になりますように♪
マハロ〜
こんにちは。ヨガインストラクターのヒカリです✨
5月末なのにもう真夏のような暑さ😣
身体にこの暑さがまだ慣れていないので、皆さんご体調など十分気をつけてくださいね💦
さて、こちらのブログでも何度かご紹介させていただいているホテル雅叙園東京でのMorning Yoga🌸
ナチュラグラムからもたくさんの会員様にご参加いただけて大変嬉しいです😍
Morning Yogaでは定期的に今治タオルで有名な今治謹製様とのコラボイベントを開催させていただいているのですが、なんとそちらの企業の担当の方もナチュラグラムの会員様だったんです✨
通われている店舗が違うのでお会いしたことはなかったのですが、それを知った時思わずテンションが上がってしまいました🙌
ナチュラグラムの会員様であるご担当の方に撮っていただいたお写真✨
普段レッスンの様子を客観的に見ることはほとんどないので嬉しいです☺️
イベントと重なる日は今治タオルのプレゼントも行っています🎁
気温も上がり、朝も目覚めやすいシーズン☀️
ご興味ありましたらぜひ遊びにいらしてください❤️
もちろん、スタジオでもお待ちしております!
暑さからくる疲れをヨガで吹き飛ばしましょう!!
namaste☀️ヒカリ
みなさまこんばんは!
木曜19時40分〜
ボディメイクヨガを担当しています
工藤奈美です^ ^
1日中お仕事をして夜は脚がパンパン
というお声をよく聞きます。。(>人<;)
毎日お仕事お疲れ様ですm(_ _)m
ボディメイクのレッスンでは
少人数の時は壁を使って
脚をあげるポーズを行います。
血流がよくなり
とっても脚が楽になりますよ〜!
少人数の時と大人数の時では
レッスン内容を少し変更します
いろいろなレッスンを楽しまれて下さいねん
お水に入れたり
おかずに入れたり
とにかく
塩分ではなくお酢!!
私はお水にリンゴ酢を入れて
毎日水分補給をしていま〜す✨
おすすめです♪
今夜から明日の通勤時間にかけて、大雨の予報ですね🥺
今朝もレッスンにご参加下さった方々ありがとうございます🙏🏻MaNaです💞
明日の朝のクラスがちょっと心配ですが、皆さまどうぞお気をつけて出かけてくださいね!☔️💦
昨日、令和最初の満月🌕の夜に今年2回目の野球観戦⚾️へ!😊
初めはほぼ付き添いで行っていた野球観戦も、だんだんルールが分かってきて楽しくなってきました!😂笑
神宮球場からまだ満月が昇り始めた時、ビルの間からひょこっと綺麗にみえました✨
写真を撮ると光に見えがちになってしまいますが、実際見るととても綺麗でした☺️
今月はあともう1回観戦してきます⚾️💞
(野球オタクではありませんw)
MaNa
こんにちは😊
お天気が良い日が続いてますね☀️
どんな週末をお過ごしですか?
私は金曜日に新宿高島屋で開催されている
「ウェルビーフェスタ」に行ってきました!
レッスンはMAHIRO先生のジヴァムクティヨガを受けてきました!初めて受けたのですが、ヨガの教えに基づいたレッスンで「全てのものは幸せであること」という意味が込められていました💓
「私もあなたも幸せであること」人だけではなく生きているもの全てが幸せで自由であること。そんなレッスンはとても自分らしくいられる時間でした☺️
ヨガにはたくさんの流派や教えがあり、
色々なスタイルがあるなかヨガの原点に戻ってこれたような気がします😌✨
また一つ学びになりました!
これからもヨガを通してみなさんに幸せを届けられるようなレッスンをしていこうと思います☺️💓
またレッスンでお会いしましょう🙏
あっという間に5月も後半へ😳
MaNaです💞
今年に入って弾丸で韓国へ行ってきたのですが、2月の後半はまだまだ寒かったですが花粉はない韓国でした☺️
実は、ピラティスの需要が日本よりある韓国✨
街中はピラティススタジオやリフォーマースタジオがたくさんありました❤️
韓国のアイドルや女優さんもピラティスをしているのをよくSNSで見かけます✨さすが美容大国ですね🥰
次回は必ずピラティスを受けに行きたいと思います😊
韓国はとにかく、タルギ🍓(いちご)が安い!!
たっくさん入って、300円くらいで買えちゃいます✨
どこに行っても屋台で、いちごやフルーツでたくさん売ってました!☺️
今週末も三軒茶屋、下北沢、経堂でお待ちしております✊🏻💞
MaNa
こんにちは!佑佳子です☀️
佑佳子先生、パンケーキとピザばかり食べて大丈夫なの?と、これまでの記事を読まれた方にはご心配をおかけしました。
そんなこともあり、今日は私がパンケーキを美味しくヘルシーにいただくために、日々心がけていることをシェアをさせていただきたいと思います🥞
パンケーキのポイントは3つ‼️🥞🥞🥞
🥞その1
「白砂糖は原則、不使用🙆♀️」
甘みのもとは、有機砂糖、ビート糖、きび砂糖、てん菜糖などが使われているものを選びます。
白いお砂糖ばかりですと、ヘルシーではありませんから、基本的にグラニュー糖と記載されているものは、研究の除外とさせていただいています。
🥞その2
「米粉 or 大豆粉のものも取り入れる🌾」
これは私の私見ではありますが、小麦粉を摂り過ぎていると、脚が重くなります。定期的にあらゆるタイプのパンケーキを探し、モチモチ系の米粉や大豆粉を使用しているものも楽しみます。
🥞その3
「粉の産地が堂々と記載されている✨」
粉の産地が記載されているものと、そうでないものではモチモチ感が全く異なります。
次にパンケーキの粉をお買い物される際には、ぜひチェックしてみてください。
また、使用する牛乳は🥛
きすきさんの成分無調整のものです。
きすきさんの牛乳に出会ってから、牛乳とはこんな味がするのか…と強い感銘を受け、それからはきすきさん一筋です。
以上、パンケーキを美味しくいただくためのコツでした。
まだまだ、おいしいパンケーキを探求しています。
おいしいパンケーキ情報、焼き方、混ぜ方、牛乳など、ぜひパンケーキについて語り合いましょう🥞… 😂
今週もスタジオでお待ちいたしております🙏
Namaste,
佑佳子