猫がかわいいだけ展🐈💕

『猫がかわいいだけ展』に行ってきました🐈

ネコノミクスと言われるだけあって猫の経済効果は半端ない!!人でいっぱいでした✨

なんでも、猫を愛でるとオキシトシンが分泌され幸福度が上がるそうです🤔

そして、ゴロゴロと喉を鳴らすときの周波数は副交感神経が優位になり心身がリラックス、筋肉が柔軟になり血行促進、血圧を下げる効果が期待できるそう…

心、身体にとっても良い事尽くめ!(笑)
猫ちゃんおススメです😂💕

しかしながら、日常生活において我を忘れて猫語で会話をしだしたり、年甲斐もなくにゃんポーズを行ってしまうというデメリットも(写真参照)
お気をつけください(笑)

そして、いよいよ今週木曜日がラストクラスとなりました😭!
9月から産休に入ります!お時間空いた方は是非いらしてください❤️

史子

9月のスケジュール

image1_295.jpeg

ピラティスインストラクターの美波です😊

9月2日で私の担当する月曜夜の三軒茶屋のピラティスが終わります!

9月の2週目以降から月曜夜のピラティスが
木曜夜に変更になります💡

もともとのあった木曜夜のヨガは月曜夜にお引越しです!

そして木曜夜の担当もMaNa先生に変更となります❤︎

9/5木
戸越銀座 10:00-
9/17火
下北沢 10:30-

代行で入らせていただきます🙏

ラスト2回になった三茶の夜クラス、
スタジオでお待ちしています🙋‍♀️

yoga trip

87B4CF28-3B4E-4E52-8588-B16B03B147C6.jpeg

こんばんは🌆

お休みをいただいてbaliへ行ってまいりました。旅先でヨガをするのが好きなわたしは、ウブドにある @theyogabarn でヨガを🙏 ✨

yogabarn にはスタジオも3つくらいあり、1日中ヨガが受けられ、カフェではヴィーガンやアーユルヴェーダのカラダに良い食事がいただけ、のんびり過ごせたり、滞在もできるみたいです🌴

vinyasa slow yoga もすごく良かったです✨

バリに行かれた際にはぜひ行ってみてください😊👍



#trip #yogatrip #bali #ubud #yogabarn #yoga

三茶クラス🙌🏻

image1_294.jpeg

こんばんは🌆

AIです。

今日で日曜日の三軒茶屋クラスが最後でした🥺💕

9月からは紫帆先生にバトンタッチです😉

パワーヨガも、リラックスヨガもいつもご参加ありがとうございました🥰💕

リラックスヨガは中目黒スタジオで引き続き担当しているのでお近くにいらした時にはお顔見せてくださいね🥰💕

📸この間、銀座を散歩していたら街角アートを見つけました👀

アクセサリー屋さんのウインドウ広告でした!
可愛かったので写真撮っちゃいました❤️

ではでは、おやすみなさい🌙

プロテイングラノーラ生活

ピラティスインストラクターの千尋です!

ここ1ヶ月ほど、朝ごはんを見直し、
プロテイングラノーラに変更しました。
手軽でおいしくて気に入っています!

IMG_3140.jpeg
▲写真はキウイメインになっていてごめんなさい😂

プロテインはムキムキになる。
太るといったイメージをお持ちの方も
多いと思いますが、タンパク質は
筋肉や皮膚、髪の毛を作るために
なくてはならない栄養素です。

日頃から運動されている方は
少し多めに取っても良いくらいだそうです。
タンパク質の摂取量については
手ばかり法という簡単な目安もありますので
参考にしてみてくださいね☺️

私は毎日パンを食べていたのでバターの
摂取量が減ったのも良いところかなぁと
思っています!

皆さまも素敵な朝の時間をお過ごしください♪

千尋

背骨の感覚

こんばんは。
昨日、一昨日のクラスでは"背骨"に注目してみよう!
ということで
始めと終わりにロールダウンを取り入れて比較してみました。

最後は背骨の数増えていましたか?(笑)
実際に骨の数が増えることはないのですが
感覚的に、あ〜こんなにあったんだな〜
なんて思っていただけたら🥺と。

実はこれ、私の最近の体験です。
自分がクラスを受けたときに
最初は背骨が感覚的に10本くらいしかない😱😱😱
と思っていたのですが1時間後には増えておりました😂
想像以上に自分の体はバキバキだったようです。

皆さまもカラダのメンテナンスをして
日常生活のちょっとした不快解消!
残暑をルンルンと乗り越えましょう。

私はやっと天気の子を見れたのでルンルンとしております☺️

6FE04404-6128-46EA-A50D-ECDE2BF7BE8C.jpeg

杏/加賀屋杏

脚のスッキリ感!

image1_293.jpeg image2_41.jpeg

ピラティスインストラクターの美波です!

今日は股関節について💡
奥が深すぎてまだまだ勉強が必要ですが、
読んでいただけたらうれしいです。

1枚目は6月ぐらいに撮ったもので
2枚目は今週撮ったものでございます🙋‍♀️

太もものプリっという張りが気になる1枚目💦
2枚目は張りがない状態

なぜ張りがないかというと
股関節があるべき位置にはまり、
骨盤に足の骨が収まっている状態にあるからです!

2枚目はすごくいい状態ですが、
まだまだ伸びしろがあります!

毎日、毎週でも続ければ変わるのだなとピラティスを通じてまた気付けました😊

やっと暑さも落ち着いてきましたね😌

猛暑日のクラスの時はみなさんの集中してピラティスに取り組む姿勢に不思議とエネルギーを感じ、すごく元気になれました💖

いつも本当ありがとうございます!
過ごしやすくなってきたところでさらに身体を深めていきましょう!

美波

ガンジス

received_545462808920974.jpeg received_545463522254236.jpeg

こんにちは!ヨガインストラクターのNozomiです!
 
昨日は戸越銀座スタジオ・夜クラスへお越しいただいたみなさま、
ありがとうございました✨
ハタヨガクラスでは、筋肉痛になりそうです!とのお声多数!
リラックスヨガはみなさまトローンと眠たくなっておられたようです🌛
その後、ぐっすりおやすみ出来たのではないでしょうか😊
   
 
 
唐突ですが、このブログにアップしている写真は
私がにインドに住んでいた頃に、リシケシという聖地に旅行へ出かけたときのものです。
(2013年か2014年の頃)
※2枚目の写真では何気にわたしも現地の人に混じって写ってます(笑)
 
 
⭐️リシケシとは⭐️
北インドにあるガンジス河の上流に位置する街です。
この街は、インドの最も神聖な街の一つで、多くの巡礼者が訪れる聖地。
ここでは修行僧たちが皆、日々神に祈りを捧げ、経典の学びを深めるアシュラム(僧院・お寺などの施設)も沢山あります。
街を歩いていると、マントラやそれと一緒に奏でられる音楽が何処かしこと聞こえてきます🔔
  
  
また、ヨガの聖地としても知られており、世界中からヨガ修行へ訪れる人々が後を絶たちません。
(そのためか、近年急速にこの聖地でグローバル化が進んでいるようです。釜焼きビザを出すレストランとか)
 
 
私は当時、インドでサラリーマンをしていましたが休暇をとり、
このリシケシに女一人旅、ヨガ修行へ出かけたのでした。
  
今日、こんな懐かしい写真を見つけてしまったので、
インド紹介記事としてアップいたしました(笑)
 
 
インドでの日々はあまりに濃すぎて、
ここでは書ききれない気がしますので、
いつでもスタジオでインドについて聞いてください。
いくらでもお話しします😂
 
 
 
⭐️クラスのお知らせ⭐️
25日(日)祐天寺スタジオ
午後クラスの時間帯が変更になり、この日は3クラス担当させていただきます。
14:00ハタヨガ入門
15:20デトックスヨガ
16:40リラックスヨガ
 
お時間今一度ご確認をよろしくお願いいたします🙏
 
 
引き続き、素敵な週末をお過ごしくださいませ!
ナマステ
  
Nozomi
 

 

戸越銀座クラス・スタート⭐︎

IMG_20190815_153642.jpg

こんにちわ!ヨガインストラクターのNozomiです!
 
 
今週に入り、少し涼しい時間が出てきましたね🎐
みなさまいかがお過ごしですか?
 
  
お盆を明けて、今週から私も通常運転!
お盆の小旅行から帰ってきて、習慣としている朝ヨガクラス(生徒として)の練習も再開⭐︎
 
定期的な練習は、自分自信の練習を深めるのはもちろんのこと、
生活の中に規則正しさ・ルーティンをもつことで
マインドを余計に忙しくさせることを防いでくれます。
良い週間はマインドを安定させてくれます🌿
 
  
 
さて、今週金曜日から戸越銀座で新たにレギュラークラスを担当させていただきます✨

●毎週金曜@戸越銀座スタジオ

19:30ハタヨガ入門
→身体の基礎的な使い方を丁寧に習うワークショップ形式の日もあれば、全身ダイナミックに動かしていくアクティブなフロークラスの日もあり!
その日その日のクラスをみんなで楽しんで行きましょう🍀

21:00リラックスヨガ
→お休み前の身体と心のリセットタイム🌛
疲れにくい身体作りのためのアサナ(ヨガのポーズ)や、心身を安定させる効果がある呼吸法や、時により瞑想も取り入れていきます。
 
 
今月も残りわすかとなってきました!
みなさまにお会いできるのを、楽しみにしています✨
Nozomi
 
 

小さな夢の達成

おはようございます。
ピラティスインストラクターの千尋です!

先日、地元の愛媛県に帰った際
私が6歳から通っていた
バレエスタジオでピラティスレッスンを
させていただきました!
IMG_3333.jpeg

私の実家は市内から車で約2時間。
ピラティスができるスタジオはなく
ほとんどの方がピラティス初体験でした!
普段から体を動かしている方もそうでない方も
自分の身体と向き合いながらピラティスを
楽しんでくださったようです☺️✨

地元でレッスンをすることは
私の小さな夢の1つ。
老若男女誰でもできるピラティスが
生涯のボディメンテナンスワークとして
お一人お一人の毎日に取り入れられ、
日々がより楽しくなりますように。
そんな想いで東京でも愛媛でも活動していきます。

それでは、またレッスンで♪

千尋