秋晴れヨガ🌿

FullSizeRender_10.jpg

今晩は🌙Megumiです☺︎
土日は夏の日差しと秋の風が混ざったような、1番好きな気候でした😊

そんなお天気に恵まれた土曜日、今月もPark Yogaを開催しました🙏🌿
ご参加くださいましたみな様、ありがとうございました😌

今回は外ヨガに初参加の方も多く、外ヨガの心地よさを体感していただけて嬉しかったです🤗

可愛い女の子おふたりと👱🏻‍♀️ひまわりちゃん🐶にも参加してもらい、癒しをもらいました💗

今回、すっかり写真を撮り忘れてしまい….😓

可愛い女の子がママの携帯で遊びながら撮っていた写真に、すごく上手に撮れていた写真があり、使わせてもらっちゃいました😋
↑の写真です。ありがとうございます♡

そして、公園あるある❗️
近くで演奏の練習?をしてた方達がいて、その音楽をBGMにしながらのヨガも何だか心地よく、勝手にコラボしてしまいました🎶

また曲目が“Heal the world”🌍
バッチリ聴かせていただきました☺️

やっぱり、公園でのヨガは周りの環境も様々で、何より自由でとても楽しいです🤗

もしかすると年内の ParkYoga は、あと1回になってしまうかもしれません….😓
が、また開催する予定です🙏
日程決まり次第、またお知らせさせていただきますね☺️

コオロギの鳴き声に秋を感じながらまったり中のMegumiでした☺︎

iPhoneから送信

お休みのお知らせ🐬

image1_32.JPG image2_5.JPG

9月に入りましたがまだまだ暑いですね😯☀️

こんにちは👐🏻 MaNaです✨

今日は、江ノ島水族館へ行ってきました🐬
久々の水族館っていいですね☺️

江ノ島水族館のイルカショーは、エサを与えないでコミュニケーションと音楽でイルカショーが行われていてダンサーさんと意気投合したショーはとても素晴らしかったです✨

ぜひぜひ、観に行ってみて下さい💕

今週の16日(土)の下北沢&三軒茶屋と18日(月祝)の三軒茶屋お休みを頂きます🙏🏻

ご迷惑おかけいたします🙇🏼‍♀️

よろしくお願いします🙇🏼‍♀️✨MaNa

22回目 *-Yuika-*

風が秋らしくなってきましたね★+°

513847EB-B416-4585-935C-D3D88A07F079.jpeg

お仕事終わり、久々にお化粧をして
これからNYのお友達のdanceの舞台に
行ってきます(*˙˘˙*)ஐ楽しみですっ!!

9/10(日曜)
▶︎下北沢Studio
9:00〜10:00am デトックスヨガ
10:30〜11:30am ハタヨガ入門
▶︎三軒茶屋
5:20〜6:20pm パワーヨガ

下北沢Studio10:30〜11:30amのハタヨガ入門は
”Sun Salutation B”
を練習します(ง •̀_•́)ง
足腰を鍛えたい方、身体が浮腫んだり疲れ気味の方、、しっかり動いてスッキリしましょう☆+°

Yuika:)

A6804155-FFDE-45E7-9F16-613F2E22998C.jpeg

ついにスタート

IMG_6035.JPG

こんにちは

ピラティスの養成がついにスタートしました!

去年くらいからスケジュール調整したりして、待ちに待った養成です。

今月から1年間ピラティスをみっちり勉強し直します。

1年後に更に成長して、メンバーの皆様により良いレッスンを提供出来る様に頑張ります💪😊

お楽しみに💕

さおり

9月お外でヨガご案内

image1_31.JPG

おはようございます☀️

今日も、たくさんの皆さんとレッスンご一緒できて、スタジオ中に響くオームを感じられて幸せな茶山真衣です。
朝からありがとうございました✨

お休みの日に朝から動くと気持ち良いですよね😊

今年はあっという間に秋に突入した感じですが…

お出かけや外で過ごすのが気持ち良い季節になってきましたね🌲

今月もやります🙋
お外でヨガ

11月は寒かったらやらないかもしれないので…
(寒いの苦手😭)

年内あと2回か3回!

ぜひご一緒しましょう❤️

以下詳細です🙇‍♀️

茶山真衣 お外でヨガ@駒沢公園

大きな木に囲まれて自然の風を感じて気持ち良く呼吸しましょう!
お休みに朝から動くと、とても気持ち良いですよ。
いつもの方も、初めての方もぜひ。

お友だちや家族、パートナー、お子さま、どなたでもご参加頂けます。
お待ちしています。

日程
9/23(土)
9:45〜10:00 集合
10:00〜11:10 ヨガ

場所
駒沢オリンピック公園
自由広場
(駒沢大学駅東口から徒歩10分程、公園入り口は駒沢大学駅方面口です)

持ち物
ヨガマットor寝転べる程度の大判タオル、飲み物、タオル

マットの下に敷くシートや新聞紙があると汚れずに済むかと思います。

参加費
1000円
中学生以下は無料

お申込み
Facebookイベントページ参加ボタン(検索 茶山真衣)
レッスンご一緒している方はお友だち申請して頂くとスムーズです。
またはmai.yoga.space2013@gmail.comまで直接メールをお願いします。
Instagram(ID maichayama)にも詳細載せています。
レッスン時にお声かけていただいても大丈夫です。

雨天の場合は中止とします。
Facebook、Instagramにてお知らせさせてもらいます。

今日は写真載せられたかな🤔
どきどき。

真衣

坐禅🍃


気づけば9月も1週間が経ち、少しずつ秋の風を感じられるようになってきましたね🍃

昨日は午前の仕事を終えて鎌倉へ行ってきたMegumiです☺︎
ほんのり紅葉が始まってるところもありました🍂

昨日は北鎌倉にある建長寺での坐禅を目的に。

毎週金曜日17時から坐禅体験ができるのです。

3年前は隔週で坐禅体験に行っていた時も…

久々の建長寺、坐禅、和尚さんのお話。

この“静”の時間も実はとても好きです。

今読んでいる本と、今日の和尚さんがお話してくれた内容が一緒で、不思議な感覚でした。

目の前にある事を、ただただ一生懸命に。

良し悪し決めずに、ただただ一生懸命に。

シンプルな言葉だけれど、和尚さんの言葉には

とても説得力があってユーモアがある。

きっとそれを実践し続けてる方だからこそなのだろうなぁと思いました。

坐禅の後は….

美味しいフレンチを一生懸命に味わっていただきました😋

上の写真は坐禅前の準備体操!笑

ミッシェルナカジマのフレンチもちろっと📸

今日はこれから、
代々木公園でPark Yogaです🙏
秋晴れの中伸び伸びしてきます(*^^*)

Megumiでした☺︎

FLOWERS NESTにて

FullSizeRender_9.jpg

こんばんは、佑佳子です。

今日はヨガの練習仲間のお兄さんが営まれている、中目黒のFLOWERS NESTへ🚲✨

お花たちはいつでも私たちに笑顔と感動と、
そして生き方を静かに教えてくれるな〜
だなんて…😭💘
お兄さんに予備知識を教えてもらいながら、
そしてお花たちの香りにウットリしながら想いを巡らせていました☺️💐

今回は、写真📷の3つの状態の蓮をおうちへ連れて帰りました☺️❤️

今晩はゆっくりと蓮達を見つめながら、寝る準備に入ろうと思います💤

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

□明日のレッスンスケジュール□
9:00 骨盤Beautyエクササイズ 高円寺
11:30 骨盤Beautyエクササイズ 中目黒
16:00 骨盤Beautyエクササイズ 三軒茶屋
🌷通常20:00〜三軒茶屋クラスが、
→16:00〜と変則スケジュールとなっております。

今週末もスタジオでお待ちしております🙏❤️

Namaste,
佑佳子

今月のパムッカレ❤

BeautyPlus_20170622204502_save.jpg

三軒茶屋、中目黒でベリーダンスクラスを担当しています。いつもlessonありがとうございます❤
MOMOです。

あっと言う間に9月であっと言う間に秋でした。

今月のパムッカレshowのお知らせ。
新宿トルコ料理レストランパムッカレ
パムッカレはこちら!ご予約もこちら!
土曜日
9月9日
9月30日

20:30ごろから🎵
チャージはありません。

皆様のご来店お待ちしております❤

こんにちは!

IMG_3681.JPG

皆さま、こんにちは!!

9月スタートし、もう一週間ですね。
日々過ぎていくのが早く感じますが、”小さな幸せみつけ☘️”をして、大切にそして楽しく過ごしたいものです😊

本日は、下北沢スタジオにて、13:30-ボディシェイプストレッチクラスがございます。

グズグズしたお天気ですが、午後からお時間ございましたら、心身リフレッシュ&リラックスにいらしてくださいませ♪
スタジオでお待ちしております😊🌸

体調管理も難しい季節の変わり目、皆さまご自愛くださいね🍁

Hiroe-鵜藤広江

内心の喜び❤️

 

皆様、お元気ですか?

三茶火曜日夜担当のTOMOです。

夏はどこへ??と感じてしまう位に一気に秋めいてきましたね。

秋を感じる頃になって
夏の間は何をしていたかなあ?
と振り返ってみました!

恥ずかしながら、
人生で初めての
AED講習会に行ってきました!

以前から
AEDの存在はもちろん知っていましたが、
その使い方、
心肺蘇生
については頭に?が浮かんでおりました💦😅

3時間というあっという間の短い時間でしたが、
知っておかなければいけない知識だと感じました。

今後とも
もしものときに備えて
この知識について反復して学ぼう
そう、考えています。

ちなみに
当日は夏休みの自由研究にとやってきた
小学生の男の子と二人とお母さんと
グループになって勉強💦
みんなで一緒に
↓こちらの修了証をいただきました😌オトナですが、、、

私、、、、
こういうものをいただけることに
子供に負けず
内心、、、ものすごーく、喜びを感じちゃいます❤️💦

ではでは皆様、体調くずされませんように😌
また火曜日にお待ちしています。

TOMO