皆さま、こんにちは
三茶火曜日夜担当のTOMOです。
次第に寒さが増していますが、
風邪など引いていないでしょうか?
寒い時には
簡単豆乳チャイがマイブームです。
決め手はカルダモン😆
水とティーパックと
潰した?切れ目をいれたカルダモンを煮出す。
黒糖しょうがパウダーを入れる。
最後に豆乳。
沸騰させないように温めたら、
こしながらそそぐ。
出来上がり❤️
かんたーん😍
たまにシナモンパウダーを振ってみるのもいいですね。
是非試してみてくださいね。温まりますよ。
TOMO
皆さま、こんにちは
三茶火曜日夜担当のTOMOです。
次第に寒さが増していますが、
風邪など引いていないでしょうか?
寒い時には
簡単豆乳チャイがマイブームです。
決め手はカルダモン😆
水とティーパックと
潰した?切れ目をいれたカルダモンを煮出す。
黒糖しょうがパウダーを入れる。
最後に豆乳。
沸騰させないように温めたら、
こしながらそそぐ。
出来上がり❤️
かんたーん😍
たまにシナモンパウダーを振ってみるのもいいですね。
是非試してみてくださいね。温まりますよ。
TOMO
そろそろアメリカ旅について🇺🇸
少しずつ投稿しようと思うMegumiです。
ラスベガスから車で4,5時間ほど🚙
アリゾナ州のペイジという小さな街にある渓谷。
コロラド川の浸食により、自然に作りだされた美しい岩。ホースシューは馬の靴の意味だそう🐴
ツアー早々、自然の息吹に開いた口が塞がりませんでした😲
10月の気候は上着一枚あれば十分。
丁度良い気候と人の少なさでとても贅沢でした!
観光スポット以外にもフォトスポットを見つけ…
ポーズ!!
以外と高くて急斜面でしたが、とりあえずポーズをすると写真を撮ってくれる仲間がいる📸
そして今回は海ではなく大陸続きの旅⛰
まだ写真など整理しきれていないけど、訪れたスポットを全てあげていきたいと思います😊
次はどこでしょう….
お楽しみに💓Megumiでした☺︎
こんにちは😃
MaNaです💞
今日は寒くなりましたね〜🍂
11月なのに暖かかったりと寒暖差が大きいここ最近ですが、体調は崩されていませんか?😷
先週、今盛り上がっている侍ジャパン⚾️日米野球の観戦に行って参りました👍🏻✨
柳田選手のサヨナラホームランで決まり、初戦素晴らしかったです😭❤️
野球がまだそんなに詳しくない私でも楽しめてとてもいい試合が見ることができました✨
初めて、フローズンビア🍺を頂いたのですがこれ美味しいですね😆
上が泡のフローズンになっていて、冷たいので最後までひんやりビールが味わえます✨
見つけたら是非飲んでみてください💓
では、明日も経堂と高円寺にてレッスンがあります✨
ご一緒出来る方、スタジオにてお待ちしております🥰
MaNa

先月の渡米より帰国してすでに2週目….
まだまだ旅の思い出に浸りたいMegumiです😌
お休みをいただきありがとうございました♡
帰国後レッスンを再開してからアメリカの楽しい思い出を皆さんにお伝えしたかったのですが…
ご予約のシステム変更により
ご不便をおかけしてしまってる方々がいらっしゃったこと、本当に申し訳ありません😔
私がナチュラグラムでクラスを持たせて頂いた初期の頃には、自分のクラスが満席になることは想像もできませんでした。
まだ認知度の低かったピラティスの良さを試行錯誤しながらお伝えし続けるうちに、少しずつお客様が増え、いつからかクラスが満席になるようになり、とても嬉しい大きな変化でした😊
私が好きで、そしてこれは良い‼️
と思えるピラティスをたくさんの方にお伝えできるようになったのは、嬉しくもあり責任も増した気もしました。
そこから、予約が取れない!
というお声をいただくようになり、嬉しさだけではなくクラスを受けたいのに予約が取れないという方には申し訳ない気持ちがありました。
クラスを増やしたり、キャンセル待ちのシステムを導入してもらったり、変わっていく状況に対してより良く皆さまにクラスを受けていたいただけるように対応してきたかと思います。
でも変化は尽きず….
そうすると新たな問題も生じますね😅
本来は嬉しい悲鳴なのですが、ここ最近は苦痛の悲鳴の方が多く私も心苦しいです。
平等にすることの難しさを感じておりますが、
試行中の新システムをどのようにしていくか、
もう少しお時間をいただければと思いますm(__)m
宜しくお願い致します。
写真は、アメリカでピラティスカンファレンスに参加した時のもの🇺🇸
私の卒業したbasi Pilatesの創設者。
ラエル氏にお会いでき嬉しさ爆発する私の顔(笑)
ピラティスも様々の団体がありますが、
basiは私のピラティス人生の原点です😌
ラエルの動きを初めて見た時、
彼の動きの美しさに瞬きも呼吸も忘れ、
釘付けになったことを今でも覚えています♡
本当に美しかったのです✨
英語は苦手ですがラエルへの感謝の気持ちが強すぎて、ずーーっと拝んでいました🙏笑
そんなラエルが優しく肩を抱いてくれたものだから私は大興奮💓
嬉しが隠しきれない写真でした😂
また少しずつMegumiの渡米記をアップしていきたいと思いますので、
お付き合いのほど、よろしくお願いします😊
Megumiでした☺︎
ナチュラグラム ヨガ講師のKAYAです。
旬の柿が安くなっていたので、
1人で住んでいるのに、たくさん買って帰りました。
本当は干し柿が食べたいのですが、
干し柿って高級ですよね…🤤
もっちりした干し柿をそのまま頬張りたいな。
干し柿バターもいいな…なんて。妄想しながら、
このフレッシュな柿を眺めています。
この柿も、はやく柔らかくならないかなあ。
硬い柿も好きですが、ナイフでは切れないくらい柔らかくなった柿をスプーンですくって頂くのも、また好きです。
旬のものは安価で味も良くて、栄養価も高いそうで、
色も濃いから、目からもビタミンを取り込めそう。
1人暮らしをはじめて、自炊するのに
スーパーに足を運ぶようになったら、
また一段と季節を感じられるようになってきた気がします。🤗
KAYA🍎藤居香耶
こんにちは。
ピラティスインストラクターのさおりです😊
この時期はなぜか食欲がすごいです。食欲の秋という事にしていますが、食べ物が美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます(笑)
先日ふらっと立ち寄ったソラマチで面白いお店を見つけました✨
梅干し屋さんです😍
期間限定で出店しており、その日が最後との事でしたので思わず立ち寄ってしまいました。
色んな梅干しを食べる事が出来る、梅干しバー。
選んだ梅干しに合ったお茶を出してくれました。
梅干しには疲労回復の効果もあるそうで、仕事終わりによく食べています。
そして、たくさんある梅干しから悩みに悩んだのが「焼き梅」と「三年梅」
どちらもとても美味しかったです😋
近所にあったら確実に毎日通ってしまいそうです(笑)
色んな所に出店しているそうなので、もしどこかで見つけた時は立ち寄ってみてください✨
**saori**