猫の日

image1_54.jpeg

かれこれ半年、春を待ち続ける 茶山真衣です🙋

そう夏が終わってからずっと☀️

四季のある美しい日本が大好きです✨

寒い時期があるからこそ、私にとって春や夏の喜びが大きいんだろうな🤔✨

そんな、とても寒くなった今日2月22日は猫の日🐱

犬も猫も大好きですが、今は猫だらけな茶山家🐈

みんな元保護猫たちです。

道端を彷徨っていたり、捨てられていたりした子たち…

娘のにこ👩‍👧

妹夫婦の所に兄妹、アル&ララ👨‍👩‍👧‍👦

母の所に兄弟、ノア&レオ👩‍👦‍👦

今も過酷な環境でサバイバルしてたかもしれないし、
野垂れ死んでたかもしれません😢

この子たちに出会えて本当に良かった😢✨

先代の犬や猫からもでしたが、
動物たちから学ぶこともいっぱいあります✨

一緒に生活して幸せをいっぱいもらっています🙏🏻❤️

写真は我が家のにこ

無防備にひっくり返ってヒーターに当たれるのもお家の子だからこそ…
(ソファの後ろにヒーターがあります。)

炙り姫👸🐈と呼んでいます😅

動物家族を迎えるなら里親を検討してみる🤔

猫種や犬種に希望があるなら愛情あるブリーダーさんから❗️

ペットショップでの生体販売、大反対‼️

餌やりをするなら責任持って❗️

日本でもこんな事が当たり前に浸透すると良いなと思っています🙏🏻✨

私が何匹も無限に保護できるわけではないので…

まずは可愛いにこ🐈とこれからも楽しく過ごしていけるように頑張ります😊

里親になるのどうするの?や
何故ペットショップ反対なの?など
質問あれば聞いて下さいね🙋

私の経験や考えになりますが、お話させてもらいます😊

みなさん良い夜、猫の日を🐱❤️

真衣
Instagram ID→ maichayama

🌸 春を感じて 🌸

IMG_5403.JPG

今日はあいにくのお天気ですが‥

気持ちは春♡で、冬季オリンピックに夢中。
Lino です

陽の当たる場所では梅の花もチラリホラリ♡

ス☆ーバックスさんではSAKURAの季節‼︎

冬季オリンピックオリンピックに夢中な私は競技に因んだポーズをレッスン中にも楽しんでおります♡

明日金曜日夜の中目黒・日曜日午前中の戸越銀座でのレッスン♡
オリンピック満喫しましょう♡♡

Lino

癒し🐶💕

image1_53.jpeg

こんにちは😊
AIです。

いきなりチワワの写真ですが、うちの愛犬クルミくんです🐶💕

とっても食い意地が張っておりますが、癒し系です😊💕

もうすぐ、冬季オリンピックも終わってしまいますね🇯🇵

私はフィギュアとスピードスケートをよく観ていましたが、きっと絶え間無い努力と練習を重ねられているのだろうなぁ〜と感慨深く感じてしまいます😌✨🌷

日々の積み重ねなのですね、何事も。

さ!週の真ん中。
今日はお家に帰ったらながーく、ゆっくり湯船に浸かって温活しようと思っています🛁💕

それではまた〜🐈💕

テスト

image1_52.jpeg

こんにちは。
ピラティスインストラクターのさおりです。

突然ですが、ピラティスにはマットレッスンだけでなく器具を使ったマシンレッスンがあるのをご存知ですか?

ただ今そのライセンスを取得する為に勉強をしています✨
ついこの間まで、テスト期間でオンラインテストを4個と60分のレッスンを行う動画テストを2本とテスト満載でした😂
あと残るテストは筆記テストと姿勢解析のテストのみです💦

大変ではありますが、新たな事が学べる環境に入れて幸せです。

写真は同期と近くのタピオカのお店行った時のもの。
お店の名前忘れてしまいましたが(お店の名前すぐ忘れてしまいます💦)、GINZA SIXの裏でした。

甘さやタピオカ、氷の量など選べて美味しかったです😍

もう一踏ん張りです!頑張ります👍

**saori**

この先の人生

IMG_1680.JPG

もう、電気炊飯器を使わないかもしれない…
そんなことを思った昼下がり。

こんにちは、佑佳子です。

2018年最初のお買い物は、ル・クルーゼのお鍋。

ベジタリアンであることもあり、外食はあまり得意ではないため自炊が多く、特に調味料はいつも冒険をしながら料理を楽しんでいるのですが、肝心の土台である鍋は慎重に選ばなければ…と、踏み込めずにいました。

戸越銀座スタジオの皆さまからのアドバイスを頂き、数ある高級鍋の中からル・クルーゼを選ぶことができました。
ありがとうございます🙏💕💕

ル・クルーゼでお米を炊くようになってから、電気炊飯器の出番ゼロ(笑)

美味しいことはもちろんなのですが、20分水に浸し、火にかけ、蒸らしてから蓋を開け…出来上がったばかりのごはんに出会う瞬間が、幸せでたまりません☺️🍚

電気炊飯器のときよりも、お米が命であることを強く感じることができます❤️

美味しいごはんを頂いて、自分の命を輝かせていきたいものです☺️🌱✨

Namaste,
佑佳子

最近のあれこれ🐽💕

image1_51.jpeg image2_10.jpeg

おはようございます✨✨
AIです。

友人オススメのお野菜たっぷりのビストロに
行ってきました🐽💕💕🍆🌽

沢山食べて、話して、少しお酒もいただいてほっこりしたひとときでした😊👍🏻

最近は専ら読書の気分でヨガ関連の本、フランス語の本(勉強してみたくて試しに購入)、なぜか瀬戸内寂聴の本(ススメられた📚結構良い感じ)、あまり疲れていない時は脳科学の本を寝る前・移動中🚃のローテーションにしています🤭✨

全く一貫性のないジャンルですが、あらゆる方向から物事を知ったり、捉えたり、考えたりすることが私はとても大好きです。

いつも視野は広く、とらわれ過ぎずに自分を大切に日々を過ごしていきたいですね😊💕

ではでは、これから朝練に行ってまいります🧘🏻‍♀️✨

最近は見上げた早朝の空が少しずつ明るく薄くなり、春が近づいてきているのを感じます🌸

今日も良い日を🐈🌷

👘 和のパーソナルカラー 👘

IMG_5489.JPG

ヨガのクラス中は治まっている‥

隠れ花粉症の Lino ですm(_ _)m♡
(花粉症の皆さんヨガオススメですよ〜)

先日、プレ花嫁さんのお勉強会 hana yome lesson で、伝統色彩士さんによる、和のパーソナルカラー診断のモデルをさせて頂きました♡

色打掛など華やかな和装を想定して色だけでなく金糸銀糸、柄やどのような雰囲気のものが似合うか。この雰囲気に近づけるためには自分にはどの様にしたら良いのか。。
本当にお勉強になりました。
宝塚時代から勉強していたかったです。

合う色を掛けると、顔映り、輪郭もスッキリとするのが一目瞭然‼︎
洋装と和装ではベースの色が変わる方もいらしたりと、面白いです!私は安定のイエローベース。
和装の場合は意外とブルーベースの方の方が多いそうですよ。
知っているつもりの自分を知るという事はとっても面白いですね!

今年は和装でお出掛けしたいな♡

Lino

平昌オリンピック

こんにちは✨ヨガインストラクターのヒカリです。

連日平昌オリンピックで日本中が大盛り上がりですね😊
前回のソチオリンピックの際は時差もあり毎日寝不足でしたが笑、今回は時差もなくリアルタイムで観れる競技ばかりで、毎日ワクワクが止まりません😍

なんと言っても先日の男子フィギュアは、感動で涙なしでは観られませんでした😭✨

羽生選手・宇野選手共に、演技後のインタビューで語る言葉のひとつひとつに重みがあり、常人には考えられない程の努力と強い精神力、そして五輪にかける想いがあったのだなぁとそれぞれ感じられ、ひたすら胸熱でした😭

かなり余談なのですが、先日旅行先で始めてスケートにチャレンジしてみたのですが、衝撃的な程滑れませんでした😱笑
チャレンジの前は、『バレエもヨガもやってるから、バランス感覚あるし余裕でしょー♡』と調子に乗っていた自分を心から恥じるほど…😂

私なんて生まれたての子鹿以下だったにもかかわらず、氷上であんなに美しい演技、ましてや4回転だなんて信じられません。。。

そのため、上位の選手に限らず、フィギュアスケーターは全ての選手を心からリスペクトしてます🙏本当にみなさん素晴らしい✨

IMG_2158.jpg

↑写真でも伝わる私のへっぴり腰😂

止まらない日本人選手たちの活躍!残りの競技も益々楽しみですね💓

頑張れNIPPON✨✨

namaste🇯🇵ヒカリ

ランニング

IMG_7586.JPG

こんにちは😃
中目黒のNORIKOです🙋‍♀️.
.
先週は祝中という事もあり、たくさんのご参加ありがとうございました😄😄

ゆるーく長く続けられるように週1で友人とランニングしようと2月からはじめてみました‼️.
.
ピラティスで重心が少し変わった後にはとても走りやすくなったり足の運び、腰椎の詰まりが少し軽減されたりとすこし違う感覚も味わえて、
嬉しくなります‼️.
.
体と向き合って繊細にならないとわからない事が多いピラティスですが、必ず頑張って動かした身体には変化が訪れます🙆‍♀️🙆‍♀️

ギリギリになってしまいましたが本日16:00〜まだ空きがございます🙇

皆さまにお会いできるのお待ちしております😄