運動会✴

1000013101.jpg

皆さんこんにちは😊

ピラティスインストラクターのMAMIです。

急に冷え込んで、気温差に身体がビックリですね💦

皆さん体調は大丈夫でしょうか?

さてタイトルの運動会。

季節外れのビックリな暑さだった土曜日。長男が初めての小学校の運動会でした😊

かけっこで一番、ダンスで張り切って踊ってくれて、保育園の時のチビッ子感がだいぶ無くなってきていて、成長をものすごく感じました🥹✨️

初めて別々の運動会となった次男は、はしゃぎ過ぎて何度も保護者スペースに紛れ込んで迷子に😵

暑さもあってバテバテの母なのでした🤣

MAMI

グリーンルイボス💚

image0_259.jpeg

こんにちは!

今朝は朝から冷えていて
暖房をつけてしまいました🥹

よく売られているルイボスティー

私は非発酵のグリーンルイボスティーが好きです☺️
癖がなくて緑茶みたいに飲みやすいのと、
栄養価がグリーンの方が高いのだとか…🤔

知り合いのバレエの先生が花粉症に良いよって教えて下さったのもあり、秋のブタクサ花粉症中の私は毎日愛飲しています🐽🙏🏻

今日は経堂クラス!!
がんばるぞ💪🏻(独り言)

今週も楽しくお過ごし下さいませ💚💛

★中臀筋★

IMG_7585.JPG

こんにちは✨
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

今月はヒップアップをテーマにレッスンしていますが、その中でよく登場している
『中臀筋』
について書いていきたいと思います🖋️

添付写真を見て頂くと分かりやすいのですが、
表面の大臀筋の下にあり、お尻の上部に位置する筋肉です☺️

お尻が垂れてしまっている方は、
こちらの筋肉が衰えて、
重力に負けて脂肪が垂れ下がっている状態です😭

先日のブログにも記載させていただいた通り、
筋肉は代謝を上げて脂肪を燃焼する役割があります。
鍛える事によって形も整い、余計な脂肪も減ります✨
さらに中臀筋は、歩行時に骨盤の乱れを防ぎ後ろの足を引っ張りあげる効果があるので、
歩き方も綺麗になります!

一石三鳥ですね✌️✨笑

また、『お尻をカチカチにしたくない、、、』
とゆう方もご安心ください💪
筋肉って硬いイメージがありますが、
質の良い筋肉は
普段はフワフワなんです!😳
使う時のみ、硬くなります。

なので、
『あれ、硬い、、、』
とゆう方は、筋肉が縮んで固まってしまっていたり、柔軟性の欠けている部分に引っ張られている状態だったりします😭

ストレッチを挟みつつ、
一緒に質の良い筋肉を目指していきましょうっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

※本日の経堂10:30〜のレッスンを受けて下さった方々、来週がお休みの為今月ラストとお伝えしましたが、5週目があったのでもう一度ヒップアップメニューがあります。
失礼致しました🙇‍♀️
ラストヒップDAY、是非仕上げにいらしてください🌼
お待ちしております☺️恵里

食欲と、読書の🍂

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
先日、ちょっとした用事のために、
初めて国分寺の駅に降りてみました。

用事を済ませて、有名なしらすラーメンのお店へ。

IMG_4860.jpg

このラーメンが、過去1!と言っていいくらい美味しくて、早くもリピートしたいくらい。
ちなみに夫の注文したつけ麺の方がおすすめです🍜

秋の食欲を満たし、駅に向かって帰ろうとしたところで、いい感じの古本屋さんを発見。

大好きな東畑開人さんの本と、
まだ持っていなかった、「ハタヨガの真髄」を格安でGET!!!!

IMG_4868.jpg

知らない駅に降りてみるって、いいですね。
思いがけず良い出会いがたくさんあって、嬉しいです。

中央線の駅、大好きです♡
(ちなみにわたしは中央線の高円寺の出身🙋‍♀️)

IMG_4869.jpg

kaya
Instagram : kaya.yoga_kinoko

スリランカ旅レポ③

皆さんこんにちは!Saoriです。

前回に引き続き、旅レポを続けたいと思います。
ぜひ、1回目・2回目もご覧くださいね。

アーユルヴェーダの施術で印象的だったのは、
「シロダーラ」と「アイトリートメント」

シロダーラはおでこに温かいオイルを30分程度、たらし続けていきます。
「脳の奥までなんか入ってきてるんちゃう?!」と思うほど、
頭の深い部分が解放されていく感覚があり、
考え事や心配事が少しずつ溶け出していくようでした。
日々の生活のなかで、頭の中がずっと忙しくなってしまっていたんだなーと改めて実感しました。
IMG_2745.jpeg

さらに驚きだったのは、アイトリートメント(ネトラバスティ)。
まず目の周りに、粘土のようなもので土手を作ります。この準備はセラピストさんが行いますが、温かいオイル(ギー)を目の中に流し込む工程は、ドクターが対応してくれました。
目を閉じた状態で、ギーを目に流し込んだ後、ゆっくり目を開けていきます。

視界はというと・・・「黄色っぽいゆらゆらした世界」

光は入ってくるのにそれ以外の情報が入ってこない。
暗闇で何も見えないのともまた違う感覚で、今まで経験したことない体験でした。
そこから、目を左右上下に動かして洗浄していくのですが、不思議なことに全く痛くないんです。
施術後、オイルを拭き取った直後は目に膜が張ったような感覚がありましたが、1時間ぐらいたつと自然と元に戻っていきました。水で洗ったりはしていません。
施術後は本やスマホ、テレビなども3時間程度禁止。とにかく目を休ませます。
終わった後、コンタクトをつけると、視界がクリアになり、ちょっと目が良くなったような感じがしました。(思い込みもあるかもしれませんが笑)

特にアイトリートメントは、日本ではできるところが限られているのでスリランカで経験ができてよかったなと思います。

まだ続きます。(いつ終わることやら・・・)
気長に楽しんでくださいね〜!

身体の現状把握🤝

IMG_8600.jpeg

こんにちは、紫帆です☺️今週もレッスンにお越しいただいた皆さまご参加ありがとうございました✨1週間で寒暖差がすごかった1週間でしたね!

水曜日は急に寒くなったのでいつものヨガブロックでほぐす動きの他にも、体が温まるように全身を使う動きを入れてみました☺️
土曜日は久しぶりの秋晴れで気持ちよくツイストや逆転のポーズで動いていただきました!

これからの時期はスタジオの床がひんやりしますし特にリラックスクラスは仰向けも多いので、冷えを感じやすい方は靴下・レッグウォーマー・軽めの上着などお持ちいただいた方が安心かもしれません😌

さて先日InBodyという手軽で正確体成分が測定できる機器で測定しました!久しぶりに測定しましたが、基礎代謝量が1253kcal、筋肉量も少し多めで78点と出たので安心しました😆目指すはあと2点、80点でしっかりと筋肉もほどよく脂肪もあって動けるカラダです🥰数値で見るのもモチベーションややる気につながるのでたまには良いですね✨

涼しいスポーツの秋、ぜひ楽しく運動しましょうね😆🍂

紫帆

お散歩♪

1000012657.jpg

皆様こんにちは😊

ピラティスインストラクターのMAMIです。

すっかり秋の陽気で、朝晩は寒いな~なんて思う日もあるくらいの気温ですね。

つい最近まで冷房を付けていたのに身体が追い付かないですね😂

タイトルのお散歩は、どこに…?の答えは、近所のIKEAでした!(笑)

子どもたちと歩いてソフトクリームを食べにいきました🍦

なんとIKEAのソフトクリームは、50円なんです🙄!!

いつもアイスを食べるときはみんなで分けっこして食べますがIKEAではひとりで一つを一人占め😁

子どもたちは大喜びでした🤗

途中、ゲームのカードショップものぞいて楽しいお散歩でした✨️

MAMI

〜10月のお休みのお知らせ📢〜

こんばんは🌙
ピラティスインストラクターの恵里です🙋‍♀️

レッスン中にもインフォメーション
させて頂いておりますが、

10月
23日(水)10時30分〜経堂
24日(木)10時30分〜中目黒
24日(木)19時30分〜経堂

上記レッスンをお休みさせて頂きます🙇‍♀️
私事で申し訳ないのですが、
新婚旅行で、スペインのビルバオへ行ってきます🇪🇸💪

今回はバル目当てなので、太って帰らないよう気を付けたいと思います。。🫡✨

皆様に素敵なお土産話を持って帰れるよう、
楽しんできますねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします🙏

恵里

10月のあれこれ🌰

image0_258.jpeg

こんにちは🌰

10月かぁ💭早いですね!

先日、久しぶりに用事があり銀座へ足を伸ばしました👟

日本人より海外のインバウンドの方が多いんじゃないか??って思うほど多様な人々で賑わっていました😗🏙️
活気があってエネルギッシュな街のパワーを頂き、帰宅

さて、今月のクラスの話ですが
リラックスヨガと初めてのヨガクラスではベルトワークを沢山していこうと思っています!

距離をつめたり、離したり、身体に引っ掛けてみたり…
かゆーい所に手が届くヨガベルト🙋🏻‍♀️

お家ヨガでは長めのタオルで代用出来ます😌

今月も楽しいヨガの時間を過ごせたら嬉しいです✨

【お休みのお知らせ】
10/14(祝日・月)の経堂クラスはお休みを頂いております🙇‍♀️

スリランカ旅レポ②

皆さんこんにちは!Saoriです。

スリランカ旅レポ②ということで、
今回はどんなアーユルヴェーダの施術を受けたかについてお話したいと思います。
滞在したホテルでは、午前と午後に90分ずつのトリートメントがあり、毎回内容が異なりました。
私が受けたものは大きく以下。
・オイルトリートメント…自分の体質にあったオイルを使ったマッサージ。日本でよくある強めのマッサージよりは、オイルを身体に塗り込んでいくような優しいマッサージ。
・シロダーラ…おでこに温かいオイルを垂らし続ける施術。脳のトリートメントとも言われるぐらい、深いリラックスができます。
・シロレーパ…頭皮にハーブペーストを乗せてパックする施術。ヘッドマッサージの後にやってもらうことが多いです。
・スチームバス…ドーム状になったベットに寝転んで行う蒸気浴。とにかく汗をかきます。
・ハーブボール(ピンダスウェダ)…色々なハーブを布に詰め込みボール状にしたもので、身体をマッサージします。ハーブが温かいので身体がポカポカしてきます。
・アイトリートメント(ネトラバスティ)…目をオイル(ギー)で洗浄する施術。目の周りに粘土みたいもので土手を作って、その中に温かいギーを流し込み、目を動かして洗います。3時間は目を使った行為(本を読む、PCスマホテレビ見るなど)ができません。
トリートメントを受けた後は、オイルを浸透させるために1時間はシャワーを浴びたりせずにゆっくりします。その際に、ルンギという大きな布を身体に巻いてもらうのですが、これがいろんな色や巻き方があって、かわいかったです。
IMG_1402.jpeg
IMG_1413.jpeg