こんにちは🐰
朝晩は秋の気配も感じられるようになりましたね🙌🏻
なんだか今年の夏は短く感じた様な…..🏄♀️笑
いつも行列が出来ているBAKEのチーズタルト🥧🍰🧀。
昨日は遅い時間だったからか、誰も並んでいなかったので🥰
もちろん、買って帰りました〜🐽💓
さて、食べた分だけ、今日もヨガで動きます😊🙌🏻👌🏻
良い一日をお過ごし下さい🥰💕💕
AI🐈
こんばんわ♪
経堂 高円寺 ボディメイクヨガを担当しています
工藤奈美です☆彡過去、肌荒れに悩んでいたとき
私はコンビニでチョコレートやクッキーを
大量買いするタイプでした。
毎日ご飯のあとにお菓子を一袋食べていました。。
今思うとゾッとしますね。。ハイ。。。
チョコレートやクッキーなどのお菓子は
白砂糖や油、添加物も入っています。
これらは腸へのダメージ、
つまりお肌へのダメージに繋がります。
(腸がキレイだと美肌になります)
ダイエット中、肌荒れでお悩みの方は
お菓子を食べるならカカオニブにシフトしましょ!
我慢はよくありませんね。
私も我慢するとすぐに爆発してしまいますからw
我慢ではなく、シフトです(^^
わたしは普段、
ヨーグルトにカカオニブを
入れて食べています♪
ヨーグルト+バナナ+カカオニブ
はちみつも入れてもいいですね〜!
パンとの相性も良さそう!と思って
先日、ピクニックへ行くのに
卵サンドイッチの中に
カカオニブを入れてみました!!
見た目もなんだか可愛いし
食感も楽しめて大満足でした^^
*********************************************************
●工藤奈美プロフィール●
全米ヨガアライアンスRYT200
修了短大時代に栄養士免許を取得。
2014年インナービューティーダイエットアドバイザーを取得。
2015年心理学やヨガの解剖学を深める為、ハワイ州オアフ島に単身渡米。
帰国後はハワイヨガインストラクターとして活動中。
ウエスト-6センチ、スカートサイズダウン等、続々とくびれ女子が続出!!
私自身が食事とヨガでダイエットと肌荒れ改善に成功!!
ダイエットレシピ&肌荒れ改善の記事はコチラ▽▽▽
├ HP
http://www.beautyyoga73.jp/
├ Blog
https://ameblo.jp/nami-ib-yoga/
├ Instagram(アカウント→naminami0730)
https://www.instagram.com/naminami0730/
こんにちは 佑佳子です🍕
久しぶりの更新、大変長らくお待たせいたしました!笑
今日はお食事とダイエットについて、わたくし佑佳子の想いを綴らせていただきたいと思います。
わたしは一週間に7回くらいの頻度でどうしてそんなに痩せているの?とご質問を受けます。
その答えは…命への感謝、そして自分を愛すること。
これが理由だと思っています。
巷で話題になるナントカダイエット…は私は一つも信じていませんし、誰かにこれを食べたら良いよ!と言われてもそのアドバイスは基本的にはあまり信じません。
誰かに痩せろとか太れなどと言われても、完全に無視をいたします。笑
私は今世人間として生まれたから、好きなものを選んで頂いて、その美味しいものたちの元となっている命に全力で感謝したい。そう思っています。
お料理とお食事とは、なんとなくでも義務でも作業でもなく、私の中では儀式のようなものです。
そして、S・M・L・XL・XXL どのサイズにもそれぞれ違った魅力があると思います。
何より、ベストな体重と体脂肪と筋肉量を保つことが大切で、それ以上何か増減があるとその人の魅力が薄れてしまうんじゃないかと思うことがあります。
体重の増減ばかりを気にする健康管理の方法は、もう時代遅れです。(by 佑佳子)
また、ヨガを継続的に実践すると本当にちょうど良い状態が保てるというスピリチュアルな解釈もあるようです。
インターネットの広告によくある
「24インチのデニムを履きたいからサプリで痩せよう!」ではなく、「やっぱり私は27インチで、かなりストレッチが効くタイプのデニムがピッタリで心地良くて最高だわ〜❤️」の、痩せることで頭がいっぱいじゃないタイプの考えが好きです😌💕
痩せることに想いを馳せる時間は、あまりに勿体ない。そう思うのです。
.
先日、アマゾン熱帯雨林のニュースを見て驚きましたが、私たち現代人の生活を根本から見直さなければならない。その時が来たな…そう思いました。
私たちにできることはなんだろう?
今考えているところです。
.
いつもレッスンにお越しいただき、楽しい時間を一緒に作ってくださる皆さまに改めて感謝申し上げます。
今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ🙏💕
.
Om shanti🌍,
佑佳子
こんばんは。
昨日、一昨日のクラスでは"背骨"に注目してみよう!
ということで
始めと終わりにロールダウンを取り入れて比較してみました。
最後は背骨の数増えていましたか?(笑)
実際に骨の数が増えることはないのですが
感覚的に、あ〜こんなにあったんだな〜
なんて思っていただけたら🥺と。
実はこれ、私の最近の体験です。
自分がクラスを受けたときに
最初は背骨が感覚的に10本くらいしかない😱😱😱
と思っていたのですが1時間後には増えておりました😂
想像以上に自分の体はバキバキだったようです。
皆さまもカラダのメンテナンスをして
日常生活のちょっとした不快解消!
残暑をルンルンと乗り越えましょう。
私はやっと天気の子を見れたのでルンルンとしております☺️
杏/加賀屋杏
皆さん、こんにちは💕
朝晩は、涼しい風が吹く様になりましたね^^♡
あっとゆう間に季節は夏から秋へと移りそうですね💫
今日の日曜もお越し頂いた皆さま
どうもありがとうございました^^💕
夏の疲れが出やすいこの時期
胃腸を温めてあげて、お過ごしくださいね♡
先日、友人が近くに遊びに来てくれたので
お気に入りのグラスを持参して
空の下でカンパイしました^^🥂
なんと、ちょうどよいところに
テーブルがあり、波音を聴きながらの時間はとても気持ちよかったです🏝♡
毎回、海投稿ばかりになってしまい
すみません笑🏝
もうすぐ終わる夏への名残惜しさを感じながら
訪れる秋の気配に、嬉しくなります💕
皆さまの残りの夏も
素敵な思い出が増えます様に🤲✨
サラ🌸
みなさんこんばんわ🌙
今日は夏の暑さが和らぎ過ごしやすかったですね😌夏の疲れが溜まりやすい時期なので、
なるべく消化の良いものを食べて
ヨガで体の内側の巡りを良くしていきましょう✨
最近は後屈が深められるように練習しています🧘♀️今まで腰がそれてしまって腰を痛めがちだったのですが、コツを掴んでから気持ちよく後屈ができるようになってきました!
あとは肩甲骨周りをほぐすと胸が開きやすくなることも練習を通して発見です👀✨壁を使うとより深めやすいです!
胸をもっと壁の方に近づけていくことが目標です!
みなさんも後屈で胸を開いて気持ちを前向きにしていきましょう😄
今月の経堂店のレッスンあと3日ですが、
レッスンでぜひお待ちしています🙇♀️💕
YURIE
こんにちは!ヨガインストラクターのヒカリです✨
私のブログを読んでくださっている方はお気づきかと思いますが、周りから『食べることに対する熱量がすごいね』とよく言われます。笑
常に先々の食事についてあれこれ考えていますし、食べることが昔から何よりも大好きです💓
特に最近の専らの趣味はアフタヌーンティー巡り☕️
アフタヌーンティー好きの友人や母とシーズンごとにちょっと贅沢なホテルのアフタヌーンティーを楽しんでいます🤤
今日はちょっとネタ切れのため笑、かなり自己満ですが最近行ったアフタヌーンティーをいくつかご紹介します🙏
まずこちらはアンダーズのアフタヌーンティー💓
全てのフードに贅沢にピーチがふんだんに入っていて、夏らしいお味🍑
51階からの景観も素晴らしく、空間・お味ともに大満足でした😍
こちらはパレスホテル✨
パレスも夏らしく、レモンやマンゴーが盛りだくさん🍋爽やかでとーっても美味しかったです💓
最後に、こちらはペニンシュラのMIKIMOTOとコラボしたアフタヌーンティー💍
ペニンシュラは甘みが強いスイーツが多めですが、とても上品で王道アフタヌーンティー!という感じです✨
ペニンシュラは外の景色は見れませんが、フロアは落ち着いていてゆっくりできます☺️
…と、とても自己満なブログになってしまってすみません😂
アフタヌーンティーはホテルという非日常の空間の中で時間を気にせず、ゆったりと優雅なひとときを過ごせるので、ランチ+お茶代と思えばコスパもいい気がします!(お茶もたっぷり飲み放題ですし💓笑)
秋には母と大阪までアフタヌーンティー遠征旅行を目論んでいます✈️
この久しぶりにできたヨガ以外の趣味を極めて行きたいなと思います🙆
こちらには書きませんが、他にもオススメ・オススメしないアフタヌーンティーもありますので笑、ご興味ある方はスタジオでお話しましょう😎
今日も素敵な1日を🌸
namaste☕️ヒカリ