夏のお気に入り

ナチュラグラムヨガ講師のkayaです毎日暑いですねー!

身体を冷やしすぎないように…!
と気をつけつつも、
外を歩いているとついつい冷たいドリンクが欲しくなります😚

最近、中目黒の駅を出てすぐにある、
豆虎というコーヒーのお店を気に入っていて

火曜日のレッスンのたびに寄ってしまいます。

今日はインスタグラムで気になっていた
自家製ジンジャーエールを!

これが、とーーっても美味しかった…!!!

生姜の香りもしっかり感じられて、
ちょっと喉の奥がポカポカするくらいスパイシー。
甘さは控えめで、ほんのりコーヒーの香りがします。

0E45B7F0-4538-4C76-840A-7B4AC9103978.jpg

カップの底に生姜のかけらが入っていて、
フレッシュ感、手作り感があるのも嬉しい◎

生姜と、コーヒーと、炭酸の掛け合わせを考えるなんて、
飲食に携わる人の発想ってすごいなー。

以前、上島珈琲店にあった「冷珈ソーダ」という、
コーヒーの炭酸ドリンクが好きだったのですが、
今年はなさそう?なので、
美味しいドリンクに出会えてよかったです😋

kaya
Instagram : kaya.yoga_kinoko

うさぎ屋さんでうなぎ♪

IMG_4444_2.jpg

皆様こんばんは🌕
ヨガインストラクターの実穂乃です♪

昨日ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました☺️

灼熱の日々、どうか身も心も
涼しくお過ごし下さいね🌴✨

先日、撮影で福岡に行って参りました🌎✨
初九州で大興奮!

身体をすこーし絞っていたため
夜はご馳走お腹いっぱいいただきました!

女将さんのいるうさぎ屋さんで鰻を食べ
温かい福岡の皆様たちと幸せな時間でした🌕

さて、本日19:30〜中目黒は
紫帆先生が担当して下さります☺️
紫帆先生よろしくお願い致します!

わたしくは大学の特別教授として
学生の皆様にヨガをお伝えして参ります♪
また来週お会いしましょう♪

実穂乃

SHOWしてきました!!

IMG_9104.JPG

皆さんこんにちは☺️
今日もレッスン参加して頂いた皆さん、ありがとうございました😍

先週、ディズニーのオフィシャルホテルのアンバサダーホテル🏨でイリュージョンショーに出演してきました!!!

ホテルの中は夢のような空間が沢山散りばめられていて本当に細かい気遣いなどスタッフの方の対応も素敵でしたーーー!
泊まりたかったし、ディズニーランドやシーで遊びたかった😭

私の雰囲気がそう感じさせてしまっているのか、、、ディズニー好きなの?と言われるのですが、、、
私、好きです😍笑

一切グッズは買わないし家にもディズニーの物無いですが、、、
遊びに来た時は必ず耳を付けます😂
そして、毎回帰りに友人にあげます。笑

暑い夏が過ぎたら遊びに行きたいな、、、

さて、
来週はダンスの短期WSのため木曜の中目黒スタジオ19:30〜はクローズです💦
水曜はありまーーーす😍
すみません😭

では、皆さんゆっくりと体を休めて下さいね!!

Rumi

夏休みスタート!

pro-FTnxby4X.jpeg

こんにちは。

高円寺のMAMIです。

皆様は夏休み、ありますか?

タイトルに書いたものの、我が家は通常運転なのですが😁

暑い中、子どもたちと水族館へ行ってきました。

よく行く水族館ですが、夏休み企画で虫の展示をしていて、魚より虫に興味津々の子どもたち🤣

虫が苦手で遠巻きに眺めるママなのでした🫣

Outlook for Androidを取得

pro-fxCjp7SP.jpeg

皆さんこんにちは。

高円寺のMAMIです。

今日は祐天寺店で代行でした。

ご参加頂いた皆様ありがとうございます🖤

この店舗に来たのは10年以上前…!

以前にも書いたのですが10年前くらいまでレッスンを担当させて頂いていて、今年の6月から久しぶりに復帰した次第。

駅からGoogleMAPを見ながら行くぐらいには記憶がありませんでした(笑)

お店にたどり着くと、そこには若かりし頃の私が!

はい、実は私、HPにも載っていますし、高円寺店の窓にも貼ってあります(恥)

どれが私か、良かったらレッスンにご参加頂き答え合わせしてみてください!

Outlook for Androidを取得

夏の過ごし方🌞

こんにちは、紫帆です😊昨夜は下北沢デトックスヨガ、ご参加いただいた皆さまありがとうございました!

だるーくなりやすい足まわりや股関節に重点を置きつつ、足幅を開くとズレる骨盤は骨盤底筋群を意識していきながら動きました✨

夜暑すぎるため就寝時のクーラーの空調の調整が難しく、冷えすぎたりで体のこわばりを感じる方や冷えを感じる方が多い時期です🥶
お身体が寒暖差で疲れやすくなりますので、無理はなさらず身体は冷やしすぎずお過ごしください❤️

IMG_2263.jpeg

私は夏らしく、沖縄お土産のマンゴーを初めて切ってみましたら🥭アボカドと同じかなって思って思い切り切り方間違えました…🤣
縦切りなんですって!おぼえかなきゃー!笑

紫帆

これが食べたくなる季節🌟

こんにちは🌈✨Hiromiです
いつもご参加いただきありがとうございます🙏

7月半ばを過ぎ
これから夏本番ですねー🌻

夏になると私は無性に
「きゅうり🥒」が食べたくなる🤣

きゅうりが主食って笑

あっ、あとはカレー🍛ですかね!
(食べることばっか😆笑)

スパイスって食欲をそそります✨

夏のような暑い時期は
胃が食べ物を
受け付けなくなるので

体を活性化させるにはもってこいです👍

インドで食べるカレーも
理にかなってるんですね♪

なんて、話をしていたので…

今夜はカレーにします笑🍛(突然😆)

47D4B2D1-4EB9-448B-8A81-020BFDE48915.jpg

美味しいものを
食べられる幸せに感謝して✨

愛❤️感謝🌏Hiromi

会いたかった人に。

ナチュラグラムヨガ講師のkayaです。

ずっと会いたかった人、
ハートオブヨガを伝えるマーク・ウィットウェルに会いに行ってきました!

大好きな六本木の文喫でワークショップがあると聞いた時は本当に嬉しかったです。

現代ヨガの祖であるクリシュナマチャリア師から直接ヨガを学んでいたマークが伝える「ハートオブヨガ」は、
いわゆるヨガの流派の一つではなく、
流派よりももっと土台のところにある、
ヨガそのものの基本的なメソッドです。

難しいポーズはなく、
人と比べたり、ポーズの完成形を求めることをせず、
ただただ心地の良い呼吸に合わせて、ありのまま身体を動かします。

私がハートオブヨガに出会ったのは6年前。

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
呼吸を通して「命」を感じて、
「身体があって、呼吸があって、いろんなことを心で感じて。今ここにいる。生きている。」
という、当たり前の事実に立ち返ることができる
ハートオブヨガのメソッドに魅了されました。

当時、マークの著書「ヨーガの真実」は絶版になっていて、
でもどうしても手に入れたくて、
プレミア品となっていたその本を
4倍の値段で落札したのが懐かしいです。
(今は新装版が発売されているようです。)

その本に6年後の今、
著者のサインをもらえるなんて、感激…

マークの話を直接聴いて、
自分の話も聴いてもらって、
疑問をぶつけて。

その会話を通して、
ヨガの学習者として大切にしてきたこと、
指導者として大切に伝えていきたいと思っていたことが、
肯定されたような気持ちになりました😌

6年前会いたかった人を目の前にしたら、
6年前の自分にまた出会えたような、
不思議な感覚もありました。

あの頃から私は、『良い意味で』何も変わっていなくて。
本当に、真実は自分の中にあって、
それはいつまでも変わらない、普遍的なものなんだと。

今日もその真実に立ち返るための、ヨガをしたいと思います。😌

kaya🤍
Instagram : kaya.yoga_kinoko

水光ピーリング

皆さんこんばんわ☺️

今回のブログは感動的だった
水光ピーリングの受けた感想を載せます😍

ピーリングですが、剥離ナシ!その日にお化粧も出来るためダウンタイムナシ!
という事で気になっていた水光ピーリングを受けて来ました!!
写真撮れば良かったな、、、
痛みは有りません。
オプションでビタミン駅員を塗布してもらいましたが、それが少しピリピリするくらいであっという間に終わりました。
施術後のお肌のピカピカ具合がサイコーでした😍
日が経って肌の出来ものにも効果が!!
と言うより施術した日から出来ものの腫れが引いていました!

興味ある方は是非オススメです!
あっ、ただ!良く調べてから施術受けてくださいね☺️

さて、明日は高円寺スタジオ朝のレッスンが少し余裕ありまーーーす😍
朝活是非お待ちしてまーす!!

Rumi

イスラエル🇮🇱料理🍳

皆さんこんばんは〜  

いかがお過ごしですか??

私は明日、朝一番に、

三軒茶屋で代行レッスンをいたします!

新しい生徒さんたちにお会いできるのを
とても楽しみに

早起き頑張ります〜☀️💛笑

さてさて、

先日はじめてイスラエル料理店に行ってきました💡

あまりイメージがわかないまま
お店に行ったことある方に、
連れて行ってもらいました〜

とっても私の口に合って美味しく、
お豆たくさんでヘルシー🫘

新たな発見でした🧡🧡🧡

新しい食べ物にチャレンジするのも

ワクワク✨

とっても良い経験ですね⭕️

 

それでは三連休の方も
お仕事の方も

暑いのでこまめに水分補給しつつ、

良い週末をお過ごしください〜

mayu