ボディケア🛁

image0_231.jpeg



こんにちは!

ヨガ以外でも軽い筋トレをする様になったら
今度はボディケアも気になりだし…(単純)

ボディスクラブも始めてみました🛁✨
(本当はスーパー銭湯でよくやっているアカスリがスッキリ爽快感があって好きなのですが…最近行けておりません😗)

スクラブでも十分全身がツルツルになり
自己満足ですが、ルンルンと気分が上がりますねぇ🍵💓

花金!
楽しくお過ごし下さい〜🌹

成田空港へ♪

IMG_5304.jpg

皆様こんばんは♪
ヨガインストラクターの実穂乃です🍃

皆様いかがお過ごしでしょうか♪
私は、友人がアメリカから東京に来ており、
先日帰国日に空港へお見送りに行って参りました✈️

空港はドラマのシーンの様な
いつも以上に感情が大きくなります🤣
とにかくハグ!ハグ!ぎゅ🩷

また逢える日を楽しみに、
互いにエールと愛を受け取りました🩷
皆様に届けて参ります♪
6月最後もどうぞよろしくお願い致します☺️

実穂乃

コンプレックスかチャームポイントか。

こんにちは。和美リズです。

今日はコンプレックスのお話。誰でもコンプレックスはありますよね。
わたしもたくさんあります。そのひとつが分厚い唇。

525D010F-F8A6-4A9E-9D92-AE720DFF826B.jpeg

コンプレックスと言っておきながら自慢げに公開する自撮り。ボブ風アレンジをしたのですが、とても好評でした。

唇が厚いのは遺伝で、親や兄弟も皆ボリューミーな唇をしています。「分厚い唇族」なのです。

たまに「ヒアルロン酸ですか」と聞かれるのですが、こちらは「ナチュラルたらこ」。
でも最近はこれがトレンドのようで、褒められるので気に入ってきました。

ナチュラルたら子の悩みは「縦ジワ」。
最近感動した商品が、「VT リードルS リッププランパー エキスパート」です。

80807F2E-051F-4B77-B369-2E0B8DE5702B.jpeg

はじめはびっくりするくらいヒリヒリするのですが、内側から押されたように唇がふっくらして、縦ジワが消えます。そして持続力が高い。
アトラクティブたら子になれますよ。

コンプレックス それ即ち チャームポイント。
自分のことを好きになれた方が人生は明るくなりそうです。

和美リズ

—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
土曜日 14:40- 
リラックスフローヨガ

▪️Instagram
@kazumiliz  
フォロー嬉しいです。
—————

暑い日に食べたくなる物☀️

皆様、こんにちは^ ^
ヨガインストラクターのMisatoです🧘‍♀️

梅雨に入りましたが、ジメジメしたり、でも真夏のように晴れたり雨が降ったり、、、
今年まだ道端でアジサイを見ていない気がする、、私だけかな🤔

暑い日が続くと冷たいサッパリしたものとスパイスのきいた物が食べたくなる🔥

最近のわたしの自炊はサッパリとスパイスの交互な食事が多い気がします😅

1_IMG_6442.jpeg

お蕎麦に納豆、キムチ、オクラ、大葉を入れてサッパリに😋

0_IMG_6455.jpeg

この日は以上にカレーが食べたくて🍛笑

ナンは無印用品で売っていたお水と油を入れるだけでできる簡単生地🫓
モチモチで美味しかったです!これオススメ🥹

皆さんは暑い日に食べたくなる物はありますか?

今週もジメジメが続きますが
皆様のご予約・ご来館を心よりお待ちしております💓

アサイーボウル

IMG_9231.JPG

みなさんこんにちは😊
ヨガインストラクターITSUKIです!

夏日が続いておりますが皆様体調は
いかがでしょうか?

暑くなってくると冷たいデザートが欲しくなりますね😊大好きなアサイーボウルの季節です!

アサイーには
食物繊維
ポリフェノール(抗酸化作用)
鉄分
ビタミンE
マグネシウム

などなど女性にとっても必要な栄養素ばかり!

積極的に取り入れたいですね😆

とはいえアサイーボウルやスムージーなどは
身体を冷やしてしまいますので
適度な頻度にしておきたいと思います!

みなさんのオススメフードも教えて下さい♪

それでは良い1日を✨

ITSUKI

lesson schedule

月曜日 祐天寺スタジオ
10:30〜 デトックスヨガ

火曜日 高円寺スタジオ
19:30〜 リフレッシュヨガ

夏はカレー🍛

IMG_1884.JPG

皆さんこんにちは☺️

暑い、、、🥵
皆さん水分摂ってますか?
夏バテが今年はかなり早く迫ってきそうですね😭

規則正しい生活を心がけてタンパク質、糖質管理しながらエネルギーは必要!栄養をしっかり摂るような食事、水分も摂って今年は早めに準備しております。
そして、カレーです!
カレーなんです!
スパイスたっぷりのカレーを食べて乗り切ります!笑
お家カレー作りました♡

スタジオの温度、湿度管理をしっかりとしていきますので、みなさんも室内の温度や湿度に関して無理せずに言って下さいね!

適度な運動しにきて下さい☺️

Rumi

お仕事について

こんにちは。和美リズです。

今年1月からクラスを持たせていただいて、早いものでもう半年が経ちました。
改めて自己紹介も兼ねて、私のお仕事についてご紹介します。

①着付け教室経営
広尾にて「着付け教室白檀」を運営しています。
着付けのレッスンを行う他、出張着付けや箪笥の整理、着物スタイリング等も行っています。
だいたい週に3回は着物で過ごしています。

419B70F7-D470-47D4-8D4A-46DF0D1F9357.jpeg

②ヨガインストラクター
基本的にパーソナルレッスン。スタジオグループレッスンは週に4本がレギュラーで、普段はパーソナルをメインに行っています。
もともと自分の勉強のために資格をとったのですが、知り合いから「家に来て教えて欲しい」と言われてマンツーマンで指導を始めたことがヨガインストラクターになったきっかけです。

A4A2FC04-9DFC-4CEE-B138-BC3F4E338380.jpeg

③いろいろ
ワインや日本酒の資格を活かしてビギナー向けのセミナーを開催したり、記事を書いたりすることもあります。和装ウィッグやヴィンテージショップの商品モデルとしてPRのお手伝いもしています。

E9C2D475-6530-4449-9DB4-A97F9DD3FECD.jpeg

会社員を辞めるときに、仕事としてお金をもらえなくてもやりたいことだけを仕事にしてみたらどうなるか?という実験の気持ちでフリーランスになりました。
楽しそう、やってみたい、と思ったことは全てやってみているので、あまり共通点や軸のようなものがないかもしれません。

着付け教室白檀のスローガンでもある
「佇まいを磨く、品格をまとう」
はわたしの大切にしていることなので、仕事を選ぶ際の基準の一つになっているような気がします。

これからも心をみたす体験をたくさんしたいです。

和美リズ

—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
土曜日 14:40- 
リラックスフローヨガ

▪️Instagram
@kazumiliz  
フォロー嬉しいです。
—————

断捨離

みなさんこんにちは!
ヨガインストラクターITSUKIです😊

最近新居にお引越しをしました!

ここ数年色々重なり2年に1度のペースで
お引越しをしているのですが
その度に勢いよく 断捨離 をしています😅

その割に今回も捨ててもいいかもと思う物、結構ありました😅

なんだかんだで溜まっていくんですね〜

ミニマリストになるべく、本当に必要な物なのか考えながら生活をしていこうと思います。

ところで 断捨離 とは
不要な物を 断ち 捨て
物への執着から 離れる こと

まさにヨギーにとって極めていきたいところ

身も心も執着心を手放し身軽で快適に
過ごしていきたいものです☝️

では、皆様良い1日をお過ごし下さい✨

ITSUKI

0F3E1E12-FCAC-46B7-AF44-41010AEFC58B.jpeg

チューブトレーニング

image0_230.jpeg

こんばんは🌙
梅雨入りしましたね🦭☔️

宅トレグッズを新調してみました☺️

ヨガ以外のトレーニングをもう少し深めたくなりチューブバンドを購入👏🏻

黙々とお部屋でトレーニング最高です
ポットキャストのラジオ番組を聴きながら👂

最近はTBSラジオの安住紳一郎の日曜天国がクスッと笑えて好きです🤭笑📻

おやすみなさい🌙

内観力を高めること

皆さんこんにちは!
インストラクターのSaoriです。

1AFE52E5-AAFA-448D-B85D-E0F991E03577.jpeg

今日は「内観力を高めること」のお話です。

ハタヨガ、瞑想、哲学、ピラティス、ジャーナリング、コーチングなど
私が伝えていることも、私がフォローしてもらっていることもありますが、
全て、「内観力を高めること」に繋がっているなと思います。

内観力というと少し難しいかもしれないけど、
心の声、体の声を観察する力、自問自答する力
今の状態に気づき、その状態を自分で良くしていける力

内観力が高まると、自分の身体のクセ、思考のクセやパターンに
段々と気づくようになってきます。

そういったクセも自分らしさの1つだと思うので、
無理に直したりする必要はないのですが、

そのクセによって、どこか身体のつまりを感じている、
生きづらさを感じているというようなことがあれば、

そのクセを調整してあげる必要があると思うのですね。

ゴールは「幸せになること」です。

より豊かに人生を過ごしていくために、
この「内観力」はとても大事だなと思います。

私自身もまだ道半ばなので、人に頼ります!
パーソナルに通って、自分の身体のクセを見てもらったり
対話をすることで、自分の思考のクセに気づかせてもらったり。

人の力を借りることで、
今まで気づかなかった・知らなかった自分に出会うことができるので、
1人でやるよりもとても近道だなと思います。

私のクラスでも、この内観力を高めるための工夫を
色々としています。
ぜひレッスンを通して、ご自身と向き合い、内観する時間を
とってくださいね。

祐天寺 水曜 19:30〜20:30 ピラティス

7月よりNEWクラス
経堂  日曜 9:30〜10:30 ハタヨガ入門
11:00〜12:00 ピラティス

Saori

Instagram @saori.yogair
↑インストラクターとしての活動など色々と発信をしています🌱ぜひフォローもお願いします♡

Youtube Youtube|Yogiconnect
お家でできる10分程度のヨガやピラティスの レッスンを配信しています☆