皆様 Happy Christmas🎄✨
ヨガ講師の実穂乃です✨
いかがお過ごでしょうか
街中もすれ違う皆様、キラキラ笑顔で
Christmasはいつもワクワクします🩷
大切な人や家族、友達に逢いたくなったり
素直になれたり、
愛の言葉がいつも以上に嬉しく感じます🩷
素敵な夜をお過ごし下さいね✨
Love always 実穂乃
こんにちは。和美リズです。
今回はシャバーサナの際に使用しているアロマのご紹介です。
MARKS & WEB のエッセンシャルオイル。
同ブランドのバスソルトが大好きで、アロマオイルもこちらで購入するようになりました。
香りは都度選んでいますが、皆さまの反応がいいのはローズマリー。爽やかな香りは運動後のリフレッシュに最適ですね。
新年は新しい香りをプラスしてみようとワクワクしています。
極上のリラックスタイム、楽しみにしていてください。
和美リズ
—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
木曜日
19:30 デトックスヨガ
日曜日
13:40 デトックスヨガ
15:00 リラックスヨガ
中目黒スタジオ
日曜日
10:00 デトックスヨガ
11:20 リラックスヨガ
戸越銀座スタジオ
金曜日
19:30 ハタヨガ入門
▪️Instagram
@kazumiliz
着物、ワイン、美しいと感じたもの。
フォロー嬉しいです。
—————
皆様
こんばんは!
インストラクターのRinaです
いつもレッスンのご参加ありがとうございます😌
寒い日が続いていますが、皆さん体調は崩されていませんか?
早くも初雪が降ったみたいですね☃️
先日、友人の誕生日でディナーへ
またまた素敵なお店を見つけてしまいました🤭幡ヶ谷にあるビストロ【boat】
落ち着いた店内で、美味しい料理と温かい店主👨🏻🍳
ついつい長居してしまいました…🍷
最近は結婚式に参加したり、友人の結婚報告があったりとおめでたいことがたくさんありました🎄ほっこりした12月☺️
お知らせです
12/29(日)三軒茶屋レッスンは実家へ帰省する為代行レッスンとなります🙏🏼
今年は28日がレッスン納めです🧘🏻♀️どうぞよろしくお願い致します🌿
それでは、今夜は中目黒でお待ちしておりますお気をつけてお越しください😌
Rina
こんにちは。和美リズです。
中目黒スタジオにて。
雑居ビルが立ち並ぶ中目黒。先日はレッスン中に近くのビルで火災報知器の音が止まらず、どうしようかと思いました。
何事もなく一安心でしたが、災害時の対応を改めて考えさせられた経験でした。
年末が近づいてきて慌ただしく過ごされている方も多いかと思います。
心身のコンディショニングのために、ぜひヨガしにいらしてください。
スタジオでお待ちしております。
和美リズ
—————
▪️Class
祐天寺スタジオ
木曜日
19:30 デトックスヨガ
日曜日
13:40 デトックスヨガ
15:00 リラックスヨガ
中目黒スタジオ
日曜日
10:00 デトックスヨガ
11:20 リラックスヨガ
戸越銀座スタジオ
金曜日
19:30 ハタヨガ入門
▪️Instagram
@kazumiliz
着物、ワイン、美しいと感じたもの。
フォロー嬉しいです。
—————
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
最近、レッスンでも力を入れて指導させていただいているプラナヤマ(呼吸法)。
プラナヤマは日の出前の時間に行うのが勧められています。
皆さんも早起きして、朝一番に換気をして、
いつもレッスンで練習する深呼吸をしてみてくださいね。
最近は、日の出が6:30ごろなので、
無理なく日の出前に起きて、部屋の換気をして、
プラナヤマが練習できるのが嬉しい🥰
(夏の日の出は4時台だったりするので、なかなか難しい💦)
日の出前に窓を開けると、薄暗く、まだところどころ星が光っていて、綺麗でした。
明治神宮からは、もうすでに枯れ葉掃除をする音が聞こえてきて、身が引き締まります…!
是非、レッスンで習っていること、お気に入りのポーズや呼吸法ひとつだけでも、
お家でもやってみて欲しいです◎
朝にヨガの練習ができると、
1日を軽やかに過ごすことができますよ。
KAYA
Instagram : kaya.yoga_kinoko
ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。いつもご参加ありがとうございます😊
私は月に数回、自分の先生のところにヨガの練習に行くようにしています🧘♀️
最近は、私がしつこくヨガの質問を繰り返すので、サットサンガ(語り合い)になりがち。
もう8年ほど、師匠のもとでヨガの勉強をしているのですが、
先日は、「改めて、ヨガとは?」という話で3時間近く話してしまいました😂
「ヨガ」の語源は「つなぐ」「結ぶ」などの意味を持つ「yuj」から来ています。
馬車で例えられることが多くて、
暴れ馬のような五感を制御し、私たちが進むべき方向へと馬車を方向づけるための
「手綱」が「ヨガ」ですよ、と言うことです。
ヨガはただのエクササイズやストレッチではなく、
身体だけでなく心、そして人生をホリスティックに捉えた哲学があります。
ヨガを続けることで、
健康に生きていくための筋力や柔軟性がつき、
歪みが整って、凝りの解消や、痛みの軽減などの
身体的な効果はもちろん、
深い呼吸や瞑想が身につくことで、
心の障害となるイライラや不安などを取り去る精神的な効果もあり、
一人一人が自分らしく、それぞれの人生を幸せに全うしていくための道しるべとなってくれる、
便利なツールでもあります。
ヨガの学びは一生物の知識。
ヨガは生きている間ずっと学び続けられるので、本当に面白いです😚
KAYA
Instagram : kaya.yoga_kinoko