足裏を整える

こんばんは!
ピラティスインストラクターの千尋です。

本日もレッスンにご参加いただきまして
ありがとうございます♪

日々の立ち方のクセや、歩き方のクセが
私たちの身体を大きく変えているなぁと
ピラティスを通して感じています。

IMG_3755.jpeg

最近特に注目しているのは「足裏」です。
皆さんの足はどんな風になっていますか?

私は、小学3年生の時、扁平&外反母趾で
大好きだったバレエができなくなるほど
足が痛くなった経験があります。

自分なりに矯正して足裏のアーチを
意識しながら生活してきたのですが、
まだまだ自慢の足にはなれていません。
それでも日々トレーニングをしていると
まだ道のりの過程でこれからより良くしていくぞ!という気持ちになれるんです。

とても熱心な生徒さんが多くたくさん質問を
いただくので、今日は私のクラスの一番初めにやっている足指体操をご紹介します!

最近は足先まで感覚が研ぎ澄まされ
自由自在に動く方が増えたように思います。

<やり方>
足を坐骨幅に広げる
1. 足指10本全部持ち上げる
2. 親指をダウン
3. 4本指(人差し指から小指)ダウン親指アップ

2と3を繰り返し、うまくできるようになったら
右足が親指ダウン、左足は4本指
などにチャレンジしてみましょう♪
眠っていた足裏の筋肉が動き初め
脳の指令が足先まで送り届けられる
ようになっていきますよ!

またレッスンでお会いしましょう♪

千尋

しいたけ🍄

1592829506549.jpg

こんにちわ!Nozomiです! 
 
今日は晴れて気持ちが良い日でしたね☀️
 
 
早いもので、もう今年も半分が終わろうとしています。
あっという間ですね!
 
 
最近、VOGUEの人気連載、2020年下半期の「しいたけ占い」がリリースされて、今年半分が終わろうとしていることに気がつきました(笑)
 
 
 
占い師・しいたけさんが綴る文章がなんとも面白く軽快で、スラスラ読めてしまうのだけど、時折、かなり的を得たアドバイスに唸ってしまう😂
 
 
 

さて、今年後半も、どんな過ごし方をするのかは自分次第☺ 
 
 
自分の理想に向かって、何を手放し、何を新たに取り入れるのか?
 
なんて事をワクワクしながら考えています✏️📖
 
 
 
今週もクラスでお会いできるのを楽しみにしています✨
 
Nozomi

夏至

今晩は🌛

この週末は
土曜日、一粒万倍日&天赦日のスペシャルな日
今日、夏至&日食のスペシャルな日(なんと372年ぶりなようで…ひょえ〜。)

ということで
特別な週末を過ごした✌︎
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は
スタジオでピラティスが出来るって
本当に有難いなぁ
一緒にピラティスが出来るって
やっぱり楽しいなぁ
と心に染みる土日でした。

エネルギッシュに過ごしたので
へとへとです😂✨✨
今夜もぐっすり眠れそう😪

81B6E39E-C994-45B6-B756-876895A19B12.jpeg

またスタジオでお待ちしてますね✨

杏/加賀屋杏

マスク事情✍️

image0_40.jpeg

こんにちは🏖

すっかり必需品となってしまったマスク。。。
うっかりつけ忘れて家を出てしまう事もちらほらあります🤫笑

なんだか長いお付き合いになりそうですよね😂

最近は蒸しているので、いつもの白いマスクだと息苦しくなってしまい困っていました。

それでポリウレタン製のマスクに変えてみました☺️

軽いし、何よりも呼吸がしやすくて良い感じです👌🏻👌🏻

夏はコットンとかの方がいいのかなぁ🤔🌸

お裁縫は小学生以来やっていませんが、手作りマスクを作ってみようかな🙈

(…まずは針に糸が無事に通るかが心配です😂)

日曜日、良い夜をお過ごし下さい🥰

おからパンケーキ

Screenshot_20200620_213608.jpg

こんばんわ、Nozomiです!
今日は晴れて気持ちが良い日でしたね☀️
みなさま如何お過ごしでしたでしょうか?
 
明日から新たに、下北沢で朝9:00〜、10:30〜の2クラスを担当させていただきます✨
下北沢のみなさまにお会いできるのを楽しみにしています!
 
 
写真は今朝焼いたパンケーキ。
ふだん、白砂糖や高脂肪のスイーツや食事は
なるべく控えてるのですが、
スイーツ、しょっぱいスナック、大好きなのです😍
 
 
今朝のパンケーキは小麦粉でなく、おからで作りました!
フカフカで、軽くて美味しかった〜😋
 
チョコレートソースも
なんとこれ、チョコレート無しで作ってます
普通に美味しい!
 
 
パンケーキもソースも白砂糖不使用、グルテンフリー
なんともギルトフリーなパンケーキ
しかも美味しくて幸せ
これならダイエット中でも食べられます👍
 
 
ってな具合に、必死に自分が納得できるレシピを探します!(笑)
↑食に対する情熱(笑)
 
「あれも食べれない、これも食べれないー!」
って結論づける前に、まず出来ることを探してみる
 
 
そしてたまには、お店でも美味しいものを
自分へのご褒美で食べに行ったりします😉
 
 
もしオススメのレシピやレストランがあれば
ぜひ教えてくださいー❣️
 
 
明日は午前中は下北沢スタジオで、午後は祐天寺スタジオで
クラスを担当いたします。
明日お会いできるのを楽しみにしています✨ 
  
素敵な週末をお過ごしくださいませ💐
Nozomi

黒糖ハイカカオ🍫

image0_39.jpeg

こんにちは!

AIです。
ブログが久しぶりになってしまいました😵💦

6月になりスタジオレッスンも再開出来てとっても嬉しいです🥰💕

メンバーの皆さまもお元気そうで、顔を見ただけで安心してしまいました☺️

今年はステイホーム期間であっという間に季節が巡ってしまい…😮
….もう梅雨ですね🦦☔️

最近はハイカカオチョコ&黒糖をオヤツにつまんでいます😚💓
(これはナチュラルローソンで見つけたもの)

夏にかけて黒糖はオススメですよ〜☺️👌🏻

ミネラルをたっぷり補給できて、疲れにくいです🏖

ではでは、またスタジオで🥰

のびのびー!

IMG_8942.jpeg今日もレッスンにご参加いただきありがとうございました!

今日のレッスンでは呼吸に合わせた骨の動きを感じていただけていたら嬉しいです!
よーく自分の身体の声を聞いて、気持ちの良い無理のない動きができるようになるといいですね!

「感じてほしいこと」はレッスン中に何度も何度も口にしてお伝えしています😊

わからない動き、どうしてもつらい動き、などありましたら、遠慮なくお知らせください!

皆さんがご自身の身体を楽に使いこなせるように、感覚をつかめるように、お手伝いしていきます♡

さあ。今日みたいに気持ちのいい日はのびのびー!として上を向きましょう!!

下ばかり向いていると、いいことなにも無いんです。顔も垂れてくるんです。

顔もピーンと伸ばしたいですね😆
IMG_9530.jpeg
顔には、顔のためのエクササイズがあります。
いつかそちらもお伝えしたいと思います♡

Eri

ハートのおしり♡

今日も雨の中レッスンにご参加いただきありがとうございました!IMG_0104.jpeg
ただ今ハート型のお尻育成中。

重力に負けて垂れてくるお尻に抗う!
出来ることなら、お尻の高い位置がプリッとしたハート型のお尻にしたいなぁ〜♡と思っています☺️
小さくて高い位置でプリッとしているお尻なら、パンツ姿も素敵ですよね!!

レッスンではそんなお尻が作れちゃう、地味だけど、真面目にやると結構しんどいわ〜。笑
というエクササイズを取り入れています!

レッスン後にお尻の高い位置が筋肉痛になっている方は、動かし方大正解です!

私と一緒に少しずつハート型のお尻を作っていきましょう♡
6877D680-7565-42C8-96BD-2B5ED31D8802-9897F1D5-93D4-41E5-969A-8D01E9D5049C.jpeg
この写真、なんだか少し、お尻プリッと見えませんか?
気のせいかしら?
まだまだですね。笑笑
自粛中にしぼんじゃったのかしら。なんて。笑

言い訳無用。

焦らずがんばります😊

Eri

梅雨と向き合う☺

20200305_174307.jpg 20200305_174815.jpg

こんにちは🍀いづみです。

数日前から東京も梅雨入りしましたね。
今日も小雨な1日🌂
梅雨時期は季節の変わり目で日によって暑かったり肌寒かったり🌀室内では冷房が思いのほか強くて冷えてしまうこともあるので羽織るものを一枚持ち歩くようにしたり、冷たい飲み物よりは常温のものを選んだりしています💡

レッスンでは胸を開くポーズを多めに入れて交感神経を優位にしています。
雨の日の重だるさも取れて気分もスッキリするのでおすすめです😊
毎回レッスン時にはその日の調子をお聞きしていますので何かありましたらお気軽にお話ください💓

毎週木曜日戸越銀座
ボディバランスストレッチのレッスンはバーを使うエクササイズを行っていましたが、コロナ対策も考え暫くはフロアでのマットエクササイズを中心に行います✨
体幹を意識したストレッチ&コアエクササイズ。写真のような動きがあったりします
🎶動くのが久しぶりの方でも
大丈夫ですのでぜひお待ちしてます😊

        いづみ

運動不足解消

雨の中、本日のクラスもありがとうございました!

在宅ワークが増え、運動不足を感じている方も多いみたいですね。
そんな中、
なるべく歩くようにしている
お家でもピラティスをしている
等意識の高い皆さま✨✨✨

日常の中でピラティスが生かされる…
個人的にとても大事にしたいことです。

ただのウォーキングでも
ちょっとの意識で
軽やかになりますよね♫
また、軽やかな歩き方は見た目の美しさにも繋がると思っています。
だらだら歩くよりは
スッスッと歩きたいものです。

ピラティスで鍛えた体幹を上手に手足へ繋げていきましょ〜💓

A98FCACD-C803-4644-B145-5F252269C5B2.jpeg

↑1年前の6月。
スタジオのお休み明け、気がついたら梅雨に入り若干タイムスリップした感がありますが😂
今年も狭い行動範囲でも楽しくいきましょっ✌︎

杏/加賀屋杏