美味しいスイーツ🍰

IMG_1038.jpeg
こんにちは!
ピラティスインストラクターのNaoです😊

暖かい気候で桜も咲く時期になりましたね🌸
3月ラストレッスンありがとうございました!

今日は午後のレッスンがお休みの日なので、三軒茶屋レッスンの後にぶらりカフェしてきました☕️

何度か行ったことのある"二足歩行"というカフェですが、こちらのお店は1階にあるジュウニブンベーカリーのパンやケーキを購入して2階で食べれるという素敵なシステムなんです💖

普段はあまりチーズケーキを選ばないのですが、ここのは美味しくておnewのキャラメルチーズケーキ頼みました!
キャラメルの苦味がチーズのまろやかさとマッチしてとても美味しかったです❤️

是非三軒茶屋にいらっしゃった際には立ち寄ってみてください♪

来月はがらりと内容を変えて花粉症ピラティススタートです🌸
胸椎の可動域を広げるワークを多く取り入れながら、花粉症を少しでも軽減しましょう✨
花粉症ではない方も免疫力を高めるため、呼吸深く日常が快適に過ごすためにご活用くださいませ☺️
お待ちしております♪

Nao

【担当スケジュール】
火曜10:00〜下北沢
木曜10:30〜三軒茶屋

ラジオ番組📻再開しました🌸

皆さま、こんにちは✨佑佳子です
 
ポカポカあたたかい今日この頃、桜が咲き始めて気持ちの良い時期ですね🌸

本日はお知らせです✨
約1ヶ月前より、ラジオ番組を再開させました。
 
加えて、新番組も始めました🥰
 

⬇️2つのラジオ番組の内容はこちらです✨⬇️

_______________________

①ゆかこ校長のお悩み相談室「ぷんぷんサンデー」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

⏰毎週日曜・夜9時頃〜

皆さまの日常における「ぷんぷん💢」

怒りの感情をヨガ哲学の知恵と共に読み解き、

ポジティブなエネルギーへと変換し、

「より豊かな毎日をヨガ哲学と共に✨」がテーマの

明るく・面白く・笑えるけどタメになる♪

新感覚ラジオ番組です❤️

 

 

🔻🆕3月20日スタート、新番組✨🔻

__________________________

②朝に聴く心の栄養補給「日々徳徳(デイリーぷんぷん)」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

⏰火・水・金曜・朝9時半頃〜

昨日のモヤモヤを今日一日に持ち越さない。

でも心に蓋はしない、デトックス& 心の栄養補給ができる、ヨガの言葉シャワーを浴びて、気持ちの良い一日のスタートをきるための、今日を頑張りたい全ての方にお送りする朝の5分番組です。

 

と、こんな感じです🥰
 
ヨガ哲学って何となく興味あるけど、どうやって勉強したりするの?という方にも、お聴きいただきたいです🎧✨

こちらのリンクよりご視聴いただけます。
視聴する
https://lit.link/yukako1024
 
 
それではまた、スタジオでお会いしましょう✨
 
Namaste,
佑佳子
instagram ▶︎ @with_yukako

経堂ヨガクラス🌿

みなさんこんにちは!
ヨガ、ピラティスインストラクターの彩花です🌷

とっても暖かくなって気持ちの良い日ですね🥰
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

レッスンであった方にはお伝えしましたが、
本日から経堂スタジオ13:30〜
デトックスヨガクラスにリニューアルします🫶✨

みなさんがレッスン後来て良かったと思ってもらえるクラスが出来るように精一杯頑張ります❤️‍🔥❤️‍🔥

こんなのやってみたい!
などリクエストありましたら是非教えていただきたいです!!☺︎

また変わらず
14:50〜リラックスヨガ クラス
16:10〜ピラティスクラス
も担当させていただいてますので、
その日のコンディションに合わせて是非どのクラスも気軽にご参加ください🙏💓

2レッスン連続も大歓迎です❤️‍🔥🙆‍♀️笑

本日も一緒に楽しんでいきましょう〜!!🌈

彩花🌷

アートな街へ

IMG_4011.jpg IMG_4014.jpg IMG_4015.jpg


皆様 
こんばんは!
ヨガインストラクターのRinaです。

いつもレッスンのご参加ありがとうございます😌
昨日は、祝日ということもありたくさんの方々にご参加いただきました✨
ヨガから始まる1日、最高ですね💓

先日、初めて清澄白河に行ってきました。
アートギャラリーが多い街みたいですね。
入ったカフェの中もアートな店内でわくわくしました☺️

次は今回行けなかった美術館にも行ってみたいです🏃🏻‍♂️

友人とのんびり旅行計画をしながらお喋りが止まらない時間でした☕️
帰りにキュートなわんこに出会いました🐶

だんだんと春が近づいてきましたね。
お花見が楽しみです🌸

それでは皆さん、今週もお疲れ様でした✨

週末もどうぞよろしくお願い致します!
疲れた身体を癒しに、お越しください🌿

Rina

春の息抜き

こんにちは☀️ピラティスインストラクターのナツキです。
先日家の近くのカフェでカフェラテを頂きました♪
最近はオーツミルクで飲むのにハマっています☕️
AD43C3E1-296C-4A44-B50C-86190FA87128.jpeg

さて春が近づいて来ましたが、晴れたり雨が降ったりと不安定な天気が続き、気温の変化、気圧に悩んでいる方も多いかもしれません。私も日々天気との戦いです🌀

寒暖差や気圧差が大きいと自律神経が過剰に働き、疲労が溜まりやすくなります。そんな時は自律神経が集中する首回りのケアが効果的です🍀

首のストレッチや入浴の際は首までしっかり浸かるようにしてみて下さいね♪

ピラティスでも細かいコンディショニングをしていきましょう!
3月も後半ですが、よろしくおねがいします⭐️

ナツキ

鎌倉旅🍵

IMG_0896.jpeg
こんばんは♪
ピラティスインストラクターのNaoです😊

昨日は1年ぶりに鎌倉巡りしてきました🌸
雨予報でしたがなんと晴れまして!!☀️

美味しいもの沢山食べて、お散歩したり、江ノ電で七里ヶ浜まで行って最高な景色を観てきましたよ〜✨

サンセットと富士山と海のコラボは感動です🥹💖

おすすめのお店をひとつ紹介します♪
鎌倉にある「おざわ」という卵焼き御膳です。
今回初めて食べましたが、シンプルな御膳とはいえ熱々なフワトロ卵焼きは出汁と甘さが出ていて、格段に美味しかったです🤤

平日でもオープン前行きましたが並んだので行く際は早めに行くのがおすすめです!

是非🥰

IMG_0565.jpeg

Nao

【担当スケジュール】
火曜10:00〜下北沢
木曜10:30〜三軒茶屋

犬の背骨

ピラティスインストラクターのナツキです!☺️今月からレッスンが始まりました🌸
マシンピラティスも楽しいですが、やっぱりマットの上で動く時間は好きだな〜と改めて実感しました💡

さて、レッスン前にお話ししたクラスもありますが、私はマルプーを飼っています🐶
撫でているときに気づいたんですが、犬の背骨って意外としなやかなんですよね。実は犬の背骨は人間よりもしなやかで、特に走るときやジャンプするときに大きくしなるんです。🐕

993042A7-4609-480A-9783-31EDB4B59407.jpeg
(おおあくびしてますね😇)

一方で、人間の背骨はS字カーブ。直立二足歩行に適応しています。これがデスクワークやスマホ、長時間同じ姿勢を続けてしまうと、S字カーブが崩れてしまいます。

犬のようにしなやかに背骨を動かすことは、人間にとっても大切。ピラティスでは背骨を一つひとつ動かすエクササイズがたくさんあって、姿勢改善や腰痛予防につながっていきます💡

まだまだ不安定な春の天気が続きますが、
3月後半も各スタジオ皆さんにお会いできることを楽しみにしています!✨🌸

————————–
月:下北沢 19:30〜
木:中目黒 19:30〜
金:下北沢 10:30〜
土:戸越銀座 15:30〜

ハンドメイドのお財布

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
先日、3/10はお日柄が良かったそうで、
池ノ上にあるハンドメイドの革製品のお店で一目惚れした長財布をおろしました!

二つ折り財布から長財布に変えたいなと、
半年ほどいろいろ探していたのですが、なかなか気にいるのが見つからず…。

(シンプルで、無駄がなく、できるだけコンパクトなものが良かった)

先日、下北沢のメンバーの方から素敵なお店を教えて頂き、早速足を運んだら、まさに私が求めていた長財布に出会えました!

一万円札がぴったり収まる、できる限りコンパクトに作られたお財布。

今はシルバーぎらぎらですが、段々と使い込むうちに、いい感じにシルバーがはげたり、馴染んでくるそうです。
大切に長く使って、エイジングを楽しみたいと思います。☺️

566E40BA-A96A-43F5-8640-B4529563DC72.jpeg

春に新しいものをおろすとわくわくしますね☘️

KAYA

坂本龍一展

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
ぽかぽかお天気の昨日は、午前中から出かけて清澄白河へ。

道幅の広い清澄白河の道をのんびり歩きながら、
焙煎所併設のカフェでひと休み、
FA709C3B-77E4-4FF7-B397-EB457A620CED.jpeg

最近は少し酸味のあるコーヒーが美味しく感じます☕️

少しのんびりしてから、現代美術館へ。
この日のメインは、坂本龍一展。

30052FC3-A464-4861-A653-0106A412CDDB.jpeg

見応えのある展示ばかりで、じっくり鑑賞していたら、3時間ほどかかりました!

平日にも関わらず混んでいました。
土日はもっと混んでいるのかなあ〜

IMG_7069.jpeg

最後は、まるで坂本龍一さんがその場でピアノを弾いているように見える、映像✖️自動演奏のピアノの展示。鳥肌が立ちました。

ここのところ忙しなく仕事をしている日々だったので、じっくりと音や、映像作品と向き合う時間は、浮き足立っていた私に、地に足をつけるエネルギーを与えてくれました☺️

春のそわそわする季節にぴったりです。
3月末までなので、ぜひ。

Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

カルダモン白湯🌿

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです
毎朝白湯を沸かしてレッスンの時に持参するのですが、
最近は教えてもらったカルダモン白湯にハマっています。

お湯を沸かす際に、カルダモンとグローブをふた粒ずつ◎

最近はコンビニでも白湯が売っているので、
飲み切ったらまた継ぎ足しして、しばらく香りが楽しめるのが嬉しいです♡

ただの白湯に飽きてきたところだったので、いいことを教えて頂きました!

カルダモンは花粉症予防にもなるとか?
今年はまだ花粉症になっていません👍

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko