カナダ旅行🇨🇦①

IMG_7817.jpeg
こんにちは🌞
ピラティスインストラクターのNaoです!

10日間カナダ旅行へ行ってきました✈️🇨🇦
その風景をお届けしますね〜!

バンフ、カルガリー、バンクーバーと回りまして、まずはバンフ!

いろんな場所へ回りましたが特に印象に残ったモレーン湖とレイクルイーズ湖🩵
大自然の迫力を全身で感じてきました✨

まるで絵に描いたような、合成したかのようなエメラルドや青色で目の前で見たときは言葉が出ないほど感動しました🥹✨

モレーン湖はワイルドな山々がバックに連なることから男性的湖、レイクルイーズ湖はくびれのような形が映し出されることから女性的な湖と呼ばれているようです📝
IMG_7818.jpeg

写真で見るだけでも綺麗ですが、やっぱり生で見るとその何倍も感動しますね😍

これは生きているうちに一度は行っていただきたいおすすめスポットです💝

お次はカルガリー編!

お宮参り

IMG_1253.jpg

先日、7月に生まれた姪っ子のお宮参りに家族で行ってきました。

事前に母から着物を借りて、家の近くのサロンで着付けてもらい、準備万端で参加!

1歳半の甥っ子は人懐っこくて本当に可愛くて、手を繋いで一緒に歩いてくれて…きゅん🫶でした♡

姪っ子ちゃんはずっと静かに眠っていたのですが、ご祈祷の瞬間だけはしっかりと目を開けて、鈴の音を聴いているような表情をしていて、その姿が今でも忘れられません😌

こうして離れて暮らす家族が集まり、同じ時間を共有できることは、本当にかけがえのないものだと感じます。

着慣れない着物を早朝から着ていたのでさすがにヘトヘトでしたが、心はとても満たされた一日となりました😌💐

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

ビンディマサラ🍛

IMG_1191.JPG

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです!

すっかり空気が澄んで、秋らしくなってきましたね。食欲の秋の到来です🍂

先日、戸越銀座でのクラスの後、そのまま近くの『ストン』というスパイスカレーのお店に行きました。

レッスン後で喉が渇いていたのですが、「氷の入ったお冷を食前に飲みたくないな…」と思い、

お白湯をお願いしてみたところ、15秒も待たずに、ちょうど良い温度のお白湯を出してくださいました。(さすがスパイスカレーのお店👏)

これからの季節は、とにかく温かい飲み物や、温かい汁物のある食事を意識することで、内側の乾燥や冷えから守ることができます♨️

飲食店では冬でも氷入りのお冷が出てくることが多いですが、冷たい飲み物は消化力を下げてしまうので、体に負担を感じるときは、思い切って「お白湯をください」とお願いしてみると良いかもしれません😌

前日は友人たちが家に集まって、夜遅くまでご飯を楽しんでいたので、この日は身体を労って『ビンディマサラ』というオクラのベジカレーをいただきました。

オクラがごろごろ入っていて、優しい味わいが本当に美味しかったです!

オクラ大好きなので、これはぜひ真似して作ってみたい一品でした😋🍛

KAYA

Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

秋🍂

こんばんは!NANAです!

今日は気温が涼しくて過ごしやすいですね♡

ついに秋が来た気がして少し嬉しいです🤭

IMG_4265.jpeg

先日空がとっても綺麗だったので共有しますね♡

秋は鱗雲が見れますね☺️

写真撮れたらまた載せまーす!

季節の変わり目、体調管理に気をつけて健康に過ごしましょうね🌱

NANA

初めての🐊

先日久しぶりに外食へ🍽️
友人が選んでくれたお店は
オーストラリアとニュージーランドの
ワインをメインにしているレストラン。

コースを予約していたのですが
メインに出てきたお肉がこちら。

IMG_4655.jpeg

串に刺さってるのがワニ🐊とカンガルー🦘
ワニ🐊自体はお人形です笑

ワニってこんなに白身なんですねー。
お味はササミみたいにあっさりでした!

下弦の月レッスン🌓♐️


今日レッスンにお越しくださった皆様、
貴重なお時間を使ってくださり
本当にありがとうございました😭
初レッスンは内心やはり緊張しておりました。笑😂

至らない点など多々あったかと思いますが
楽しい心地よいレッスンを心がけれるように
これからも自身のyogaの知識など
深めていくようにがんばります💎
皆様優しい方ばかりでわたしが癒されました🪽

写真のポーズは今日のレッスンでの太陽礼拝からの
最後のピークポーズです🐶
ダウンドックから片脚をあげて胸を少し
開けるポーズです☪️
絶対にここまで開いてください、足あげてください
などはレッスン中もご自身での練習でも
ないので自分が心地いいと思えるところで
ポーズをキープして呼吸を深めてみてください🧘‍♀️
何気にキープが一番キツかったりますよね😅
なのでなるべく、気持ちのいいところを
探してみてください😉💕

下弦の月は
・手放し
・浄化
・心の整理
をするのにぴったりなので、
感情でも、物でも
これはいらないかもと思ったものがあったら
思い切って手放してみるのにいいタイミングです💎
手放すことによりスペースが空き、
新しい感情を自分の心の中に取り入れることが
できるいいきっかけになります🌞

お昼のレッスンだったので優しい太陽礼拝を
繰り返し行いましたが、
通常は夜クラスなのでこれからは月礼拝を
行っていくのでよろしくお願いいたします🙇
月礼拝は静のエネルギーで心や体を
落ち着ける効果があるので特に
新月、満月のときは月礼拝をメインに
行っていきます。
股関節を開くポーズが多くなります!
ご自身の心と体調の様子を見ながらぜひ
お時間ありましたら一緒にほぐしていきましょう🌙

※9/29からスタートとなります!
その日は天秤座の新月🌑となるので
ゆったりしたフローです😊
来週は休講となります💦申し訳ありません🙇
よろしくお願いいたします🙏

はじめまして🌙

image0_94.jpeg

皆様初めまして!
この度新しくインストラクターとして
働かせていただくことになりましたRunaと申します🌙

日頃はポールダンサーとして活動しています!💃
コロナをきっかけにyogaを学び始め
RYT200を取得して
自分の身体と心のメンテナンスのために
日常に取り入れています。

わたしの担当させていただくクラスは
月の周期をベースにして
満月、新月、上弦の月、下弦の月
大きくこの四つに分けてサイクルを毎月
組んでいく予定です!🌙✨

月の周期は自然界のリズムと人の体や心のリズムに
とても深く関わっていると考えられています。
特に私たち女性の体は感情の揺らぎと
シンクロしやすいといわれています。

今日は疲れるなぁとか、なんだか繊細な気持ちになるなぁ
という日は実は月の周期が影響していたりもします👀

皆様の心と身体に寄り添ったレッスンをできるように
心がけていきますのでどうぞよろしくお願い致します🙇

9/15は下弦の月になります。
下弦の月は手放し、浄化、心の整理をすると
良いといわれています。
不要なものを手放し、呼吸を深め心の整理をして
新しいものを取り入れるスペースを一緒に
つくりましょう🎁🪽
今日はイレギュラーでお昼の時間帯のレッスンに
なりますので月礼拝はせず、
優しい太陽礼拝で進めていきます🌞

ご予約してくださった皆様ありがとうございます😭✨
気をつけてお越しください🌗
楽しくリラックスしてyogaを楽しみましょう😌

万歳🙌

私は、根っからの阪神タイガースファンです。
おかげさまでセリーグ優勝しました🏆

昔はいっつも負けてて、いっつも最下位だったのに
最近は安心して見られることが増えました(笑)

日本一になれますようにー!!

IMG_4472.jpeg

瞑想中に見える景色

ナチュラグラムヨガ講師のKAYAです。

毎朝、アサナと瞑想の時間をとるのが習慣です🧘‍♀️

太陽礼拝ABを中心に、その日の気分で側屈やツイスト、股関節をほぐすポーズを取り入れたり、後屈のポーズを練習したりしています。

じっくり40分かける日もあれば、15分ほどでサクッと終える日もあって、そのときの心と体の状態に合わせて調整しています😌

毎日瞑想を続けていると、時々、瞑想中に見えた景色をはっきり覚えていることがあります。

最近は、
谷底から青空を見上げている景色
狭い洞窟の隙間から青空をのぞいている景色

…そんな「狭い場所の下から青空を見上げている」ようなビジョンが続きました。🧐

気になって調べたら、谷底の景色はアメリカの アンテロープキャニオン の写真とよく似ていました。

これは何か意味がある示唆なのかな、と思う反面、ただ印象に残っていた映像が浮かんだだけかもしれないので、あまり深く考えすぎないようにしています😂

瞑想の深いところに入っているときのことは、ほとんど覚えていませんが、
入り口付近では、いろいろなインスピレーションが湧き上がってきて、とても面白い体験です。

クラスでも、最後に皆さんと短い瞑想の時間をとることがあります🧘‍♀️

その時の経験を活かして、ぜひお家でも瞑想の習慣をつけてみてください😌

アサナのこと、呼吸法のこと、瞑想のこと、なんでも疑問があれば質問してくださいね◎

KAYA
Instagram ▷ kaya.yoga_kinoko

お待たせしました

こんにちは✨ピラティスインストラクターRyokoです🇨🇦
IMG_2958.jpeg

カナダから帰国していますが、
カナダ滞在中に
母が入院し、音信不通になったため
レッスンをさらにお休みさせていただきました。
帰国のフライト中連絡つかないので
何かあったらどうしようと不安でいっぱいでしたが、やっと昨日母の笑顔が見れ、
ごはんも久しぶりに食べれていたので
ホッとしました。
たくさんお休みしてしまい申し訳ありません。
明日、下北沢のレッスンから
またよろしくお願いします❤️
ryoko